みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

飛騨の「天然湯の花 にごり湯」あったまります

2022-08-19 22:36:47 | たび/紀行/温泉
飛騨に行ってきた人からのおみやげ「天然湯の花 にごり湯」。
昔、飛騨に旅行に行った時に買ってきたことがあります。
紙袋を開けてみると8個入りで、毎日一つずつ使えば1週間分です。

パートナーは毎日お風呂に入りたい人なので、
さっそく、一袋入れてみました。
ほんのり乳白色のお湯は、
肌ざわりが柔らかくなってあったまります。

昨日の夜は、お寿司を食べたいパートナーとBIGにお買い物に行きました。
時間が遅かったので残り少ないお寿司を買ってきました。
パートナーが食べれるだけ食べて、
足りない分は、お昼に焼いたパンも食べました。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉「水明館」、チャイナルーム「龍遊里」の広東料理。お昼は仲左の手打ち蕎麦。

2017-12-03 21:47:56 | たび/紀行/温泉
岐阜県にはおいしいお蕎麦屋さんが多いのですが、
下呂温泉の「仲左」も超有名店。

前に来た時は休業日で食べられなかったのですが、
今回は、ラッキーなことに開いていました。

お昼の時間をだいぶ過ぎていたのでわたしたちの貸切状態、
静かで素敵なお店です。

お品書きをていねいに説明してもらえたので、
わたしはかけそばを注文。

ともちゃんはざるそば一枚と、食べ終わってから+一枚追加。

量は少ないのですが、香りがよくて絶品です。
そばがきがあるか聞いてみたら売り切れでなかったので、
そばまんじゅうを注文しました。

蕎麦粉だけのほんのり甘い蕎麦まんじゅう、
美味しかったです。

温泉街のなかには日本三名泉発祥の地「しらさぎの湯」。

こどもたちが小さいころに入ったことがあります。

橋から見える露天風呂と、水明館。

 下呂温泉水明館のオフィシャルサイト
 水明館の過ごし方 - 下呂市 
この日は水明館におとまり。
美人の湯とも言われる下呂温泉の湯はつるつるで、
湯上がりはローションをつけたようにしっとり肌になります。
とはいえ、わたしは肌が弱いので、
上がり湯にしっかりとシャワーをかぶりますした。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

夕ご飯は、新しくオープンしたお店「龍遊里」で食べました。

 チャイナルーム「龍遊里」
  
減塩対応もしてもらえて、どのお料理もやさしい味で、
とてもおいしかつたですよ。


   














  



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板取アジサイロード、見頃です/いい湯だな!板取川温泉バーデェハウス

2016-06-16 21:19:11 | たび/紀行/温泉
梅雨の晴れ間を見つけて、
そろそろ見ごろになる関市板取のアジサイロードに行ってきました。
洞戸を通っているころから、道の両側にアジサイが増えてきます。

ピンクのアジサイがたくさん咲いているところ。。

路肩がパーキングになっているので、車をとめて写しました。
この川の反対側の山側近くにあるのが、
クロード・モネの「睡蓮」にそっくりなことからなづけられた通称「モネの池」。
  
少し先に走って見たら、一目見ようという観光客の行列ができていた、
ので横目に見ながら通り過ぎました(笑)。
小さな池ですが、根道神社にあるので「根道清水池」というそうです。

もう少し先に行ったキャンプ場の入り口にある紫陽花がきれいです。


白い紫陽花
  
薄紫のグラデーションがきれい。
  

手入れがよいのか場所がよいのか、
深い青色のアジサイは壮観ですね。


  



  





ピンク系のアジサイ






  



  

  

板取は、水も山も空もとてもきれい。




応援クリック 人気ブログランキングへ してね 

終点の板取川温泉バーデェハウスで、
ゆっくりと温泉に浸かりました。

   板取川温泉バーデェハウス

施設案内

営業時間(定休日:水曜日)
4月~11月は、午前10時~午後9時
12月~3月は、午前10時~午後8時
※終業時刻の30分前までにご入場ください。
※平成28年8月は、定休日も休まず営業します。

入浴料
•大人(12才以上) 600円
•小人(6才以上12才未満) 300円
•幼児無料

泉質効能
お肌つるつる、女性に人気の板取川温泉
板取川温泉の泉質は天下の三名泉とうたわれる下呂温泉とよく似た泉質で、あたたかいお湯につかっているだけで肌がつるつるすべすべになる美肌効果があるのです。この効果が評判を呼んで常連の板取温泉ファンが数多くいます。

泉質
•しゃくなげの湯(露天風呂)
 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
•あじさいの湯(内風呂)
 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)


温泉のあとは、蕪山亭で手打ちそば。
「すぎしま」がだしているお店です。
並のそばをふたりで3種類注文。

お蕎麦がおいしいという口コミだったのですが、

温かいかけそばはまずまず。

冷たい蕎麦は、盛り付けも雑↓で、お皿に投げ入れた感じ。

わたしたちは、昼前の比較的すいている時間に入店したのですが、
二つ食べてしまった後に、催促してやっと届いたせいろ(ザル蕎麦)は
5本の指の形がついたまま、どさっと乗せてあったので、
撮影用に盛り直しました(笑)。

蕎麦湯は、客立て込んでいるからと断られたし、
レジは5分くらい待たされたし、接客も最悪。

繊細な極細の上品な麺だったので、ザンネンです。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おやすみ、ロジャー』と『「寝る前30分」を変えなさい』/ステキなヒルトン名古屋

2016-01-13 19:14:53 | たび/紀行/温泉
1月下旬の最終回の「議員と市民の勉強会」の打ち合わせと、
1月バースディのお祝いもこじつけて、
つれあいと二人で名古屋のホテルにお泊まり。

年末にじゃらんで愛知県の「1万円クーポン」もゲットしておいたので、
ホテルはちょっと奮発して、いちど泊まってみたかった「ヒルトン名古屋」。

2000円アップでお風呂の広い部屋が準備できるということなので、
お願いしたら、モダンな和テイストのすてきなお部屋でした。






エクゼブティブラウンジが利用できるプランで、
レイトチェックアウト(無料延長)もできるということなので、
12時アウトを、3時までの延長をお願いしました。
ラウンジでは、飲物の無料サービス、夕方以降のオードブル、朝食がついて、
ふたりで3万円ほど。

オードブルもけっこう充実して食べるものがあったし、
もっぱらホテルのサービスを利用して、外食をしなかったので、
一泊二食でこの価格、と考えればお値打ちです。

宿泊者は、サウナ(お風呂)もプール、ジムも利用できます。、

朝食は、2階のビュッフェを利用、
約100種で、塩分がうすいメニューが多かったので、
今まで食べたビュッフェのなかでも高評価。

名古屋駅にも栄にも徒歩で行ける範囲なので、
まず勉強会の打ち合わせを済ませて、
二日でけっこう歩きましたよ。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

ホテルでお泊まりした翌日は、
朝食を済ませてから、ウオーキングをかねて、
10時に名古屋駅の高島屋へ。

三省堂書店で子どもの本のコーナーに行って、
先日、ブログで紹介した『おやすみ、ロジャー』を3冊、
子どもたちが遊びに来た時にプレゼントしようとに買いました。






帰ってきた翌日、朝ごはんのあとに読んだら、
ほんとに眠くなって1時間ほどソファーですやすや。
 
昼間に読むのは要注意です(笑)。

自分用には、平積みになっていた『寝る前30分を変えなさい』。

 『「寝る前30分」を変えなさい』(PHP文庫 高島徹治/著)  
立ち読みページ

寝る前にインプットした課題や懸案事項を、
寝ているうちに考えて解決されている、
ということは、経験済みです。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆ドーム、「原爆の子」の像、広島・平和公園/原爆ドーム・沖縄戦「美しく」覆い隠した不都合

2015-11-16 16:56:02 | たび/紀行/温泉
先週、車で山口に行った帰りに、
広島の平和公園の近くのホテルに宿泊しました。

広島に到着したのは夜、翌朝、平和公園の方向にウォーキングしていたら、
空いっぱいに大きくかかる二重の虹をみました。

平和公園を通って原爆ドームにつくまで虹は天にくっきりと出ていて、
朝陽のあたりはじめた原爆ドームの上に二重にかかって、感動しました。

あいにくカメラをっていなかったので、ともちゃんの携帯で撮ったのですが、
虹はうつらず、画像もぼやけ気味。

翌日は、デジカメをしっかり持って出かけたのですが、
晴れていて、虹は出ていませんでした。

世界遺産「原爆ドーム」







  原爆ドーム・沖縄戦跡…「美しく」覆い隠した不都合 
2015年11月5日 朝日新聞

 戦争の記憶を伝える戦跡はいかに形作られ、継承されてきたか。近著「『戦跡』の戦後史 せめぎあう遺構とモニュメント」(岩波書店)で、広島の原爆ドームなどを対象に分析した福間良明・立命館大教授(メディア史、歴史社会学)に聞いた。

特集:核といのちを考える
特集:沖縄はいま

■福間良明・立命館大教授に聞く
 今では世界遺産の広島の原爆ドームも1960年代半ばまでは、被爆の悲惨さを思い起こさせると撤去論も根強かった。それが60年代後半になると、後世に残すべき神聖な遺構として見いだされるようになった。

 背景に政治的状況とメディアの影響があった。当時、党派的対立で分裂しつつあった原水爆禁止運動が、政治的立場を超えて一つになれる課題として原爆ドーム保存を発見し、取り組むようになった。

 当初広島で低調だった保存のための募金活動も、中央のメディアが報道し、東京で文化人らが街頭募金を呼びかけた。その様子が逆輸入の形で広島に伝えられ、保存に向けた世論が高まった。

 沖縄の戦跡も、米軍統治下だった60年代に転機を迎える。渡航規制が緩和され、本土の遺族会や戦友会の関係者が訪れるようになり、沖縄戦最後の激戦地、糸満市の摩文仁(まぶに)の丘に各都道府県の慰霊塔が建立されるようになった。

 競って建てられた慰霊塔に合祀(ごうし)された戦没者の総数は約127万人。中国や南方での戦没者も含まれ、沖縄戦の戦没者は約6%しかいなかった。本土側にとり、摩文仁の丘は戦没者全体を慰霊する場だった。本土復帰を望んでいた沖縄側はそれを受け入れて整備を進め、64年以降は「慰霊の日」の追悼式を摩文仁の丘で行うようになった。

 今では「特攻の町」として知られ、多くの人々が訪れる知覧(鹿児島県南九州市)。戦前の陸軍航空基地は戦後早々に茶畑に戻されたが、50年代に元軍幹部らによって特攻平和観音堂が飛行場跡に建立され、隣に護国神社が移設された。60年代には戦記ブームや特攻の映画、戦友会の活動などで知覧の聖域化が進み、その動きを受け75年、現在の知覧特攻平和会館の前身である特攻遺品館が建設された。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 





  


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 


夜明け前の原爆ドーム




    

平和公園


「原爆の子」の像


紅葉











お昼ごはんは、ホテルのフロントの女性オススメのお店
「みっちゃん」で広島名物のお好み焼き。
そばが入っていて「こちらではモダン焼き」と呼ばれているもの。
行ってみたら、行列ができる有名店で、ほんとおいしかったです。

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキングへ
 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの長島温泉「ホテル花水木」/温泉とおいしい食事をたんのう。

2015-02-17 22:29:19 | たび/紀行/温泉
選挙直前講座を終えて、ふたりとも仕事が入ってなかったので、
つかの間の休養日。

長島温泉に行こうと思って予約センターに連絡した
のですが、いつも泊まるホテルナガシマは満室。

温泉とイルミネーションとアウトレットに行きたかったので、
じゃらんでお部屋を探したら、
ラッキーなことに「ホテル花水木」本館の
平日限定10室の特別プランがあいていました。

本館は花水木でいちばんグレードが高いので迷わず予約。
いよいよあこがれの「花水木」です。



長島温泉(nagashimaonsen) ホテル花水木  

天井が高くて、エレベーターホールもゆったり。


本館4階廊下もぜいたくなつくりです。
 
 
お部屋は、「12畳と6畳の2室」ですが、
玄関のたたきとつづく3畳くらいの畳の控えの間と、
テラスも3畳くらいありますので、じっさいには全部で4室ですね。

久しぶりの和室ですが、ひろびろしています。

「花水木」宿泊者専用の「瀧の湯」にさっそく入りました。
  
和風庭園に滝を配した大浴場は、湯量豊富な天然温泉。
湯あみの島より人が少なく、湯あみの島のメーンの大浴場と同じくらい
広い浴場からは温泉がざあざあ溢れています。

この温泉があるなら、遠くの湯あみの島まで歩いていかなくても
間にあってしまう人は多いだろうと思います。


部屋で休んでいたら、つれあいが
「しずむ夕日がきれい」とよびに来てくれたので、
12階まで上がって、西の空を写しました。





応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

夕食は部屋食です。

懐石料理は、薄味でも全部食べるとかなりの塩分になるので、
「できれば減塩で」とお願いしておいたら、
ちゃんとほとんどのメニューで、減塩対応していただけました。



今まで、いろんなところに旅行に行きましたが、
素材を生かした薄味の料理はおいしくて、
おもてなしも含めて、ホテルとしては、ぴか一です。



  









  





夕食を早めにして、夜にイルミネーションを見に行くことになっていたので、
お夜食にと「はるみ」をもってきてくださいました。

 デコポンと形は似ているのですが、
違う種類のかんきつ。とても甘くてジューシーです。


朝食はダイニングルーム「くすの木」で、
種類が多くてうすあじの和定食。



中庭の庭園を見ながらのお食事。


向かいには、「ホテル花水木」本館が見えます。

最後まで読んでくださってありがとう
 クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の日の出/できたてふわふわ!クラブハリエの焼き立てバームクーヘン

2014-10-27 19:10:04 | たび/紀行/温泉
『最新版 市民派議員になるための本』もぶじ刊行して、
時間的にも気分的にもちょっと余裕もできたので、
おつかれさま会をかねて、一泊で滋賀県に行ってきました。

宿は大津市のおごと温泉。
琵琶湖がゆっくり暮れていきます。

翌朝、日の出前に目が覚めました。


日の出がよく見える湖畔までウォーキング兼お散歩。

琵琶湖の日の出です。










琵琶湖畔のフウ


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

帰りは、琵琶湖大橋を渡って、近江八幡に寄りました。
静かで落ち着いた街並みで、澄んだ川の流れも風情があります。

八幡宮の大ムク


お目当ては、クラブハリエです。

 たねや/近江八幡日牟禮ヴィレッジ 
滋賀県近江八幡。
八幡山のふもとに坐す日牟禮八幡宮は古くからこの地の氏神さま。村人の心のよりどころとして、また近江八幡から全国へ旅立った近江商人たちも、出立前や帰郷の折には必ずお詣りするなど、いつも人々が行き交うにぎわいの場所でした。
あたたかなぬくもりと手づくりの環境をなによりも大切にした、昔ながらの村の在り方や生き方を軸に、ふるさとへの想いをこめて。
日牟禮八幡宮の境内のかたわらに、和洋菓子のシンボルゾーンを設けました。


八幡宮の境内にたねやがあり、

クラブハリエ日牟禮館はその向かいにありました。



  クラブハリエ日牟禮館 
木漏れ日の中に建つ赤煉瓦のクラブハリエ 日牟禮館。
建物へ一歩入ると、そこには甘い香りとともに洋の世界があたたかく広がります。
工房が売場をコンセプトに、焼きたてのバームクーヘンをはじめ、
季節のケーキやパンなど、とりどりの洋菓子が並ぶショーケースの向こうでは、パティシエたちが忙しく立ち回っています。
まるで、お菓子の夢館。
日牟禮カフェでは、工房で作ったケーキやお飲み物とともに、ガーデンに咲く四季の花々をお楽しみいただけます。  


焼き立てバームクーヘンがほしくて、
出来上がるまで30分ほど待ちました。


行列の先頭だったので、待っている間に、
たねやの餡をつかった絶品あんパンなどの焼き立てパンもいくつか購入。

パン類は帰りの車で食べてしまいましたので、
おみやげはこれだけ(笑)。

バームクーヘンはおうちで食べても、
まだ温かくてふわふわでした。

オマケは、
「リンツ」のチョコソフトクリームby三井アウトレットパーク滋賀竜王
  

最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手・八幡平の初夏~新緑がまぶしい温泉付き山荘にお泊まりしました。

2014-05-26 20:43:07 | たび/紀行/温泉
一昨日の土曜日、
WANの総会とシンポジウムのあとは、
東北のおいしい素材を使ったお料理でWAN会員の懇親会。
  

女性たちがつくった手づくりグッズの数々。
  
応援クリック人気ブログランキングへ してね 

八幡平にあるOさんの山荘で一泊させていただきました。
夜は温泉にも入れていただき、
差し入れのおいしいホタテや牡蠣に舌鼓。


早朝に目が覚めたので、山荘の周りを一人で散策。

牡丹桜(八重桜)がまだ咲いていました。








    

手作りのおいしい朝ごはんもいただきました。




ごちそうさまでした!

最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島海のしょうげつ/高台に佇む露天付10室のすてきな宿

2014-01-30 21:21:28 | たび/紀行/温泉
あたたかい陽射しの午後、知多半島に行ってきました。

内海の高台から伊勢湾を望む。


夕陽が沈んでいきます。
夕焼けになると期待していたのですが、
このあと、太陽が雲に隠れてしまいました。


翌朝の海と、青い空です。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

じゃらんのクチコミ総合 4.9の「知多半島 海のしょうげつ」に行ってきました。

風邪が治りきる前に、仕事が忙しくなってきて、
首や肩も痛くなってきたので、中休みです。



 知多半島海のしょうげつ  
海に還り空となる・・・知多半島の高台に佇む露天付10室の宿
ココロとカラダをカラにして、今宵、 海に還り 空となる ・・・・・・ 
伊勢湾を一望する知多半島 標高70mの高台に佇む
露天付き客室10室とエステを併設した小さな宿です










目の前にひろがる海をみながら、
部屋の露天風呂で疲れを癒し、


そのあと、二時間ほど、市民派議員塾のスケジュールと内容を詰めて、
もうひとつ持参した仕事をこなしました。




「知多半島 海のしょうげつ」の詳細はまたあらためて。




最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋マリオットアソシアホテルからの日の出と夜景。

2013-12-25 20:51:59 | たび/紀行/温泉
名古屋でお泊まりした、昨日の続きです。

名古屋マリオットアソシアホテルはハイクラスのホテルですが、
休日の宿泊は割引があるので、かなりお得です。

今回は、高層階のデラックスツイン(禁煙)に宿泊。
予約の時に、加湿機能付きの空気清浄器と低めの枕をお願いしたら、
パナソニックのナノイーとテンピュールの低反発枕が準備してありました。
こういうサービスはいきとどいていますね。

44階のお部屋からの夜景がとてもきれい。

真下にJRの線路が見えます。

ホテルは高島屋の上にあるので、
買い物や食事には不自由しません。

とはいえ、あまりおなかが空いてなかったので、
夕食は、高島屋のデパ地下で好きな食べものをみつくろって、
ワインも調達。
ふたりで乾杯しました。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

一夜明けて、
早く目が覚めたのですがウォーキングをしないので
刻一刻と明るくなる、名古屋の日の出を写しました。












シャワーを浴びてから15階に降りて、
パーゴラで朝食ブッフェ。


ここの朝食は、和洋中とよりどりみどりで種類が多いので、
つい食べ過ぎてしまいます。




こちら側からは、雪を抱いた鈴鹿の山々がくっきりと見えました。

最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする