みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

本場ドイツのベーカリー「あかとんぼ」/親子カフェ「クローバーコーヒー プラス」~フォーカスポーカス~

2010-09-30 20:23:35 | おいしいもの/食について
ともちゃんが議員研修で留守なので、
久しぶりに母の待つ老人ホームに行ってきました。

日曜日の選挙講座の帰りに顔を出したときに、「さびしい」と言っていたので、
「今度来るときは一日いられるようにするからね」と約束していたのです。


10時のお茶に間に合ったので、母とお茶を飲みに行こうとお散歩がてら
車椅子で出かけたのですが、「ブックオフ」のなかをぐるりと見ただけで、
「トイレに行きたい」。外へ出たので冷えたみたいです。
午前中のお散歩は15分で終了。

気力と体力があったら、外でお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、
「やっぱりホームで食べる」とのことなので、
わたしのお昼ご飯を調達しに、お向かいの「フォーカスポーカス」へ。

岐阜県岐南町にあるショッピングモール~フォーカスポーカス~


ここはさいしょ前を通ったときに倉庫だと思っていたのですが、
若者に人気のオシャレなショッピングモールでした。

お目当ては焼きたてパン。


あかとんぼ a red dragonfly ベーカリー&カフェ

前に「和カフェ団栗」に来たときに、気になっていたお店です。

中に入ると、おいしいパンの香りがして、
手作りパンが並んでいます。
  
サービス品もあるとのことで、迷った末に、
人気ナンバーワンのメープルナッツ2個と調理パン2個。
5個買うと10パーセント引きになるとのことなので、もう一つスイート系を追加。


ともちゃんのお土産のつもりで買ったのですが、
お店を出てから、彼は帰ってこないことに気がつきました(笑)。

このメープルナッツ、お昼に食べたのですがとってもおいしいので、
明日、もうひとつ食べます。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

お昼ごはんを食べて少しお昼寝してから、雨間を見て、午後のお散歩に再チャレンジ。

今度は遠くへ行かずに、お向かいのフォーカスポーカスに直行。

キッズルームや授乳室を完備した親子カフェに一度行ってみたかったので、
ここでコーヒーを飲むことにしました。

CLOVER COFFEE +PLUS
クローバーコーヒー プラス



母はコーヒー、わたしはカフェオレを頼んで、
ふたりで、チョコドーナツを一個追加。
  
母から見えるところで、小さな子どもたちが遊んでいたので、
母はコーヒーを「おいしい」と飲みながら、うれしそうに見ていました。

一日わたしに付き合ってがんばって起きていたので、さすが疲れたらしく、
夕ご飯を食べて部屋に戻ると「今日はもう寝る」。
パジャマに着替えさせてもらって、部屋を暗くして帰ってきました。

帰り道の車の中で、「名古屋市議会のリコール署名が43万人を超える」
NHKニュースを聞きました。

市議会解散の署名 43万人超 
9月30日 20時4分 NHKニュース

名古屋市の河村たかし市長の支援団体が、市議会の解散を目指して進めてきた署名活動で、支援団体は30日夕方の時点で集まった署名が43万人分を超えたことを明らかにし、市議会の解散を請求するのに必要な数を確保できる可能性が強まったとしています。
名古屋市では、河村市長と市議会が激しく対立し、河村市長が公約に掲げた恒久的な市民税の減税などが実現できないとして、河村市長の支援団体が先月27日から1か月間、市議会の解散を目指した署名活動を行いました。支援団体は現在、署名用紙の回収と集計作業を行っていて、30日午後4時の時点で、署名が43万4159人になったと発表しました。市議会の解散を請求するには、およそ36万6000人分の署名が必要となりますが、支援団体では無効となる署名があったとしても必要な数を確保できる可能性が強まったとしていて、来月4日の署名の提出期限に向け、引き続き、回収と集計に全力をあげることにしています。これを受けて河村市長は記者会見し、「これまで市民は政治になかなか参加できなかったが、住民投票を行い、市民の1票で名古屋市や日本の政治のあり方を考えていくことが出来る。名古屋市民が、日本で初めて立ち上がったということだ」と述べました。一方、名古屋市議会の横井利明議長は記者団に対し、「多い数字だと率直に受け止めている。議会としては何も言うことはない。市の選挙管理委員会で適正な審査が行われることを期待したい」と述べました。 


名古屋市議会リコール、署名数43万超える「目標達成」
2010年9月30日 朝日新聞

 河村たかし市長が主導する市議会解散の直接請求(リコール)に向けた署名集めが行われた名古屋市で、市長の支援団体「ネットワーク河村市長」は30日午後、署名数が目標としていた43万4159人を超えたと発表した。署名は10月4日に市選挙管理委員会に提出する。
 署名集めは8月27日から今月27日まで行われ、現在は回収・集計の段階だ。リコールに必要な署名数は36万5795人分。ネットワークは選管による審査で無効となる署名があると見込んで、目標数を高めに設定していた。実際に成立するかどうかは、審査終了後の10月24日前後に見通しがたつとみられる。


わたしも、久しぶりの親孝行で、さすが「ちょっとつかれたぁ」。
ブログをアップして、これから夕ご飯です。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(水)のつぶやき

2010-09-30 02:13:10 | 花/美しいもの
14:05 from Tweet Button
燃える!彼岸花/杉無垢材の床、壁と天井も~トイレリフォーム3 #goo_midorinet002 http://t.co/UuhNtz8
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃える!彼岸花/杉無垢材の床、壁と天井も~トイレリフォーム3

2010-09-29 13:56:07 | 健康/くらし/薪ストーブetc
お彼岸を過ぎて、かぶさっていた草を刈ったのを見計らったように、
庭の彼岸花の花芽が伸びてきました。

   

日一日と咲く花が増えてきて、けさは七部咲きくらい。
   
5年位前に球根を三つ植えたのが、こんなに増えました。
   

燃えるような彼岸花。
ヒガンバナ科ヒガンバナ属で、別名マンジュシャゲ(曼珠沙華)。
全草有毒な多年生の球根なので庭にはあまり植えないようですが、
わが家は、モグラ避けに増やしたいと思っています。
  
わたしは、このはなが好きなので、
遠くに行かなくても、近場で見られるのがうれしいです。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

トイレのリフォームは進んできて、杉の無垢材で、
屋根の形にあわせて、天井を張ってもらいました。

改装前 

改装後 

改装前 

改装後 
天井を高くしたので、部屋がずいぶん広く感じます。

  
天井の次に床をはりおえて、壁にとりかかっているところ。
   
だんだん形になってきて、楽しみです。

大工さんの一言。
「トイレにはもったいないね」(笑)。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(火)のつぶやき

2010-09-29 02:13:54 | 花/美しいもの
17:27 from Tweet Button
鹿児島・阿久根市:専決処分は「違法」か/片山総務相、市長を批判:仙波氏、総務相発言に反論 #goo_midorinet002 http://t.co/IztSLZc
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・阿久根市:専決処分は「違法」か/片山総務相、市長を批判:仙波氏、総務相発言に反論

2010-09-28 16:55:48 | 市民運動/市民自治/政治
朝晩めっきり涼しくなってきました。
夏ぶとんは、うすい羽毛布団なのですが、
しっかりと包まって、目が覚めます。

庭のスイフヨウも、前日咲いて赤くなった花と咲いたばかりの花が入り乱れて、
色変わりが美しくなってきました。

   

  
   白から赤へのぐらでぃしょん。
   

  スイフヨウ    白のフヨウ    むくげ
  
 
  
草刈をしたので、隠れていた花たちが顔を出しました。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

ところで、
鹿児島県の阿久根市の竹原信一市長の専決処分に対し、
総務大臣に任命された片山善博さんは、「専決処分は違法」との見解を示しています。

鹿児島・阿久根市:専決処分は「違法」 片山総務相、市長を批判 

 片山善博総務相は21日の閣議後会見で、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が副市長選任などの専決処分を繰り返している問題について「今回のケースは専決処分の厳格な要件を満たしていない。そもそも議会を招集していない違法な状態で行った専決処分は根っこから違法だ」と述べ、無効との認識を示した。
 地方自治法では、議会の招集は首長にしか認められていない。片山氏は「(首長と地方議員を住民が直接選挙でそれぞれ選ぶ)二元代表制をとる自治体の仕組みの一つのひずみ。議会側が招集権を持つのは一つの解決方法だ」と述べ、地方自治法改正に意欲を示した。【笈田直樹】
毎日新聞 2010年9月22日 東京朝刊


わたしも、阿久根市の竹原さんの専決処分は、地方自治法に照らして、問題があると思っています。

片山さんは、総務大臣になる前のテレビ朝日の番組でも「違法」のコメントを
していたので、当然といえば当然の認識です。
とはいえ、いまは「国と地方の関係」は法的に対等。
という意味で、総務相の立場での、断定的な「違法」「無効」の発言はちょっと疑問。

片山総務相、阿久根の専決19件「違法で無効」/九州発

 片山総務相は21日午前の閣議後の記者会見で、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が議会を開かないまま繰り返した専決処分19件について「専決処分の厳格な要件を満たしていない。議会を招集していない違法な状態で行った専決処分は根っこから違法で、無効だ」と述べ、市長の対応を厳しく批判した。専決処分で起用した仙波敏郎副市長の人事も無効とした。
 また、同市の問題を踏まえ、首長が議会を招集しない場合に議長に招集権を与えるため、地方自治法を改正する方針を正式に表明した。
 片山氏は「無効だが、そこから先どうするかは、当事者たちがどういう行動を取るかだ」とも語り、同法に基づく是正要求には慎重な考えを示した。
 また、市議会の対応について、「現行法の枠組みでも、市長が議会を招集しない場合にもっと対抗手段はあったと思う。緊急避難的に、正当防衛というか、自己招集もあり得た」と述べた。その上で「その議会の正当性が司法の場で争われるかもしれないが、今回のケースは正当性ありと認定されると思う」と強調した。
 竹原市長は今年3月31日から8月2日までの間に、今年度一般会計補正予算や仙波氏の副市長選任など19件を議会に諮らず、専決処分とした。これに対し、阿久根市議会は8月の臨時会で、5件のみ承認とし、副市長選任など14件を不承認とした。これについても、片山氏は「のっけから無効なものを承認する、しないということはないのではないか」と、臨時会の有効性に疑問を呈した。
(2010年9月21日 読売新聞)


と思ったら、これに対して阿久根市の仙波敏郎副市長がただちに反論していました。

阿久根市の仙波氏、総務相発言に反論  

片山総務相が21日の記者会見で、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が行った仙波敏郎氏(61)の副市長選任など19件の専決処分を「違法で無効」と述べたことについて、仙波氏は同日夕、読売新聞の取材に対し、「裁判官でない者が違法、無効と言うのは軽率であり、越権行為。市長のリコール(解職請求)運動に加担する発言だ」と反論した。
 仙波氏によると、竹原市長が近く、総務相あてに質問状を送付し、発言の根拠をただす方針という。
(2010年9月21日18時52分 読売新聞)


議会や公平委員会の動きもあり、阿久根市で起きていることは、
一自治体の問題を越えて、わたしたちに「自治とはなにか」と問いかけているようです。

  竹原・阿久根市長:ブログに「議会開くのは議長」 議長は反論 /鹿児島 

 阿久根市の竹原信一市長が26日、自身のブログに「議会を開くのは市長ではなく議長です。市長は議員の召集(原文のまま)だけをする」「議長が開く議会ですから市長の出席義務はありません」などと書き込んだ。
 これに対し浜之上大成議長は「市長は、法律を自分勝手にねじ曲げて解釈している」と反論し、「議長に議会開催権があると言うなら、私が通年議会を開くので権利を渡してほしい」と皮肉った。
 地方自治法101条は「普通地方公共団体の議会は、普通地方公共団体の長がこれを招集する」と、議会招集権は首長にある、と定めている。また121条は「議長から出席を求められたときは、議場に出席しなければならない」と、首長らの議会出席義務を明記している。
 浜之上議長は「議会の招集と開催は事実上同じことで記述は詭弁(きべん)だ。議会出席の義務がない、との主張は法律違反でしかない」と竹原市長を批判した。
毎日新聞 2010年9月27日 地方版


阿久根市長:係長懲戒免職問題 市公平委、「戒告が相当」と修正裁決 /鹿児島 

◇「公平性欠き違法」
 懲戒免職処分を不服として阿久根市職員の係長(46)が求めていた審査請求に対し24日、同市公平委員会(鮫島一正委員長)が下した修正裁決は「戒告が相当」だった。
 裁決書によると、免職処分は「公平性に欠け、処分者の裁量権の逸脱・濫(らん)用として違法な処分」とし「戒告が相当」と結論づけた。地方公務員法によると、処分者側は実質的な不服申し立てはできず、係長も戒告を受け入れる意向のため、処分が確定する。
 この結果を受け、県庁で会見した係長の弁護士は「戒告ではあったが、裁決が出たことにより、竹原市長の新たな処分を防止することができるためよかった」と評価した。
 これに対し、専決処分で副市長に選任された仙波敏郎氏は「(免職処分取消訴訟で)市が上告するか決めていない時期に、公平委がこういう裁決を下すことに作為的なものを感じる。市として慎重に対応したい」と述べた。
 免職処分を巡っては、係長が昨年8月処分取り消しを求め鹿児島地裁に提訴し、同地裁が今年4月、処分の取り消しを命じた。しかし竹原市長が控訴し、福岡高裁宮崎支部は今月17日、1審判決を支持。判決はまだ確定していないが、弁護士によると、訴訟は事実上終結することになる。
 竹原市長は1審判決に従わず、係長の職場復帰を拒んでいたが、今年8月になって復帰を容認。係長は約1年ぶりに職場に戻った。【馬場茂、村尾哲】
毎日新聞 2010年9月25日 地方版 


 9月28日付・対岸の火事か
2010/09/28 四国新聞社

 二つのリコール運動が注目を集めている。舞台は名古屋市と鹿児島県阿久根市144件。大都市と地方都市、市長がリコールする側か、市長がされる側なのかなど方向は逆だが、根底には同じものが潜む。
 名古屋市では、河村たかし市長の支持団体が市議会の解散を求めている。リコールのための署名は22日時点で30万人を超え、締め切りである昨日までの未集計分を合わせると、必要数の36万人に達する可能性が出ている。
 阿久根市144件では既に、ブログ市長こと竹原信一市長のリコールに必要な署名が集まっており、年内にも住民投票が行われる。規模の違いはあれど、いずれも市民の相当な関心を集めたと言える。
 河村市長の原動力は、主に市民の議会不信だ。議会はチェック機能を果たしていない、その割に報酬が高過ぎる、政務調査費の使い方もいいかげん―などといった市民の不満を、市長は表に引っ張り出した。
 実は竹原市長も、よりどころは同じ。専決処分の連発など強権発動が過ぎて反発を買ったが、そこまで強気になれたのは、議会への市民の不満が募っていたためでもある。要するに、どこの市民も地方議会に不信感を抱いているということだろう。
 香川が例外でいられるだろうか。報酬と別に議員年金をもらったり、議会によっては、出席しただけで交通費をはるかに超える費用弁償が発生したりしている。県議会を中心とした海外視察にも、冷たい視線が向けられている。対岸の火事と思われては困る。(G)


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(月)のつぶやき

2010-09-28 02:12:58 | 花/美しいもの
10:01 from web
すがすがしい朝。大工さんがやってきてトイレリフォームの仕事に取り掛かっています。昨日、市民派議員になるための選挙講座が終わって、ちょっと休養。3週間後に3回目があるので、あまり休んでもいられないかな。
19:27 from Tweet Button
名古屋リコール2:市議会解散の署名きょうが期限 #goo_midorinet002 http://t.co/025LJc1
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋リコール2:市議会解散の署名きょうが期限

2010-09-27 19:17:51 | 市民運動/市民自治/政治
選挙講座に出かけている間も、大工さんは仕事にみえてたようです。
昨日は暗くなっていたので、けさの進捗状況。
  

庭の彼岸花も茎を伸ばし始めたので、あわてて草刈り。
  
白のひがん花やコルチカムの花も見つけました。

久しぶりに汗を流して、お隣でひと風呂浴びて戻ってきたら、
6時からのNHKニュースで、名古屋の「署名活動最終日」のニュース。
相変わらず威勢のよい河村市長と、名古屋市議会議長。

  

   

 市議会解散の署名活動最終日
NHK 9月27日

名古屋市で、河村たかし市長と、市議会との対立が続くなか、河村市長の支援団体が市議会の解散を目指して進めている署名活動は、27日、最終日を迎えます。

河村市長の支援団体は、市議会との対立で、河村市長の公約である恒久的な市民税の減税などが実現できないとして、先月27日から市議会の解散を目指した署名活動を進めています。支援団体によりますと、署名は5日前の今月22日の時点で、30万895人分が集まり、市議会の解散請求を行うために必要なおよそ36万6000人の82%余りとなっています。署名を集めることができるのは1か月間とされているため、27日が署名活動の最終日となります。支援団体は、市内に16ある区役所の前などで署名を呼びかけたり、戸別訪問を行ったりして最後の追い込みをかけるほか、河村市長自身も街頭に出て署名を呼びかけることにしています。一方、市議会側は26日、当選1回の議員が街頭で、河村市長の市政運営に問題があると訴えるなど、街頭演説やシンポジウムを通じて署名活動を批判してきました。支援団体は、来月4日に各区役所に署名簿を提出し、選挙管理委員会が無効な署名がないか20日以内に審査します。そのうえで、署名がおよそ36万6000人に達していれば、支援団体は、来月末ごろから11月初めごろに市議会の解散請求を行うことにしています。


署名数のグラフのカーブを見ると、
署名自体は法定数をクリアしそうですが、有効数が法定数に届くかどうか。

有効・無効の判定については、
朝日新聞の「密着・河村流 署名きょう期限」の記事がおもしろいです。


(2010.9.27 朝日新聞)

  
(2010.9.26 読売新聞)

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

昨日に続いて、
名古屋市の市議会リコール署名関連の記事です。

 【河村vs市議会】署名最終日、回収・集計急ピッチ
2010年9月27日 中日新聞 

 名古屋市議会の解散請求(リコール)に向けた署名集めは27日、1カ月間に及ぶ収集期間の最終日を迎える。26日は河村たかし市長の支援団体が目標の43万人分の達成に向け、同市中区栄の常設署名場所などでラストスパートの活動。達成の成否を握る署名の回収・集計作業にも拍車が掛かり、市長も自転車に乗って「民意の実現を」と訴えた。
 支援団体「ネットワーク河村市長」は、ほかの自治体の先例から記入不備などによる無効が10%程度あるとみて、法律上必要な36万5795人分の約15%増しを目標に設定。22日まで約30万人分が回収された。
 今後、焦点となるのは署名用紙の回収と集計。署名集め自体は27日までだが、集めた署名の回収は選管に署名簿を提出する10月4日の前日まで可能だ。提出には署名を各区ごとに整理して通番を打ったり、署名集めを担った受任者を一覧表にまとめたりする必要がある。
 このためネットワークは市内全域に広報車を走らせ、受任者に29日までに用紙を事務局へ届けるよう求める。同市東区の河村市長の事務所近くのビルに確保した部屋では、十数人のボランティアが「1日当たり5万人分」の処理を目標に集計を進めている。
 一方、市議会側は民主、自民、公明、共産の主要会派が党派を超えて「対市長」で結束。当選1回の議員12人が栄の街頭で「市民の誤解を解きたい」とマイクを手にした。。


 名古屋リコール:訴え白熱 市長も登場、議員はリレー演説

河村たかし名古屋市長が主導する議会解散請求(リコール)の署名活動期間中、最後の日曜となった26日、市長の支援団体と市議会が市中心部でそれぞれアピールした。支援団体が24日に「署名が30万人分を超え、法定数に達するかどうかぎりぎり」と発表した効果か、署名会場には市民が次々に訪れた。議会側は「若くて市民感覚と近い自分たちが訴えるべきだ」と超党派の当選1回の議員11人が演説した。署名活動は27日深夜で1カ月の法定期間を終える。【丸山進、高橋恵子】
 中区栄の常設署名会場では、土・日曜の署名数はこれまで1日800~900人。しかし25日は倍の約1800人に跳ね上がり、26日も約1200人分が集まった。
 瑞穂区の男性会社員(51)は「もう少しで必要な数に届くという報道を見て足を運んだ」と話した。
 請求代表者の一人、船橋旭さん(65)は「署名数30万人を発表した効果は大きい。(法定数の36万5795人分に)少し足りないなら何とかしたいという人が結構いた」と語る。「無効署名を考慮すると最低でも40万人分は必要だが、この勢いなら何とかなりそう」と自信を見せた。
 午後4時に、河村市長も姿を見せた。「数が集まれば名古屋の奇跡になる。民意は天に通じる。絶対勝ちましょう」と訴え、得意の自転車街宣で駆け回った。
 一方の議員たち。
 常設署名会場から1ブロックの場所で午後3時、小出昭司市議(自民)が「河村市政の真実を伝えたいと思って集まった」と呼びかけてリレー演説を始めた。
 市長公約の減税について「金持ち減税ゼロの公約はどこに行った」(高吉英樹市議・民主)、「借金しながらの減税。子どもにツケを回す大人でいいのか」(丹羽宏市議・自民)、「老朽化した小中学校の改修ができると思ったら市長は無視。子ども置き去りの減税だ」(田辺雄一市議・公明)と主張した。
 演説中に市長の支持者から「給料もらいすぎ」と批判されると「月20万円引き下げる。どういう活動をしてどういう費用がかかるのか話し合って改革する」(榑松順子市議・共産)と応じていた。
毎日新聞 2010年9月27日


 質問なるほドリ:名古屋・リコール編 なぜ署名活動は区ごとなの?=回答・丸山進

<NEWS NAVIGATOR>
 ◆なぜ署名活動は区ごとなの?

 なるほドリ 名古屋市のリコール署名は、区ごとにやらないといけないって聞いたけど。
 記者 地方自治法の施行令が、名古屋市のような政令市では区ごとに署名を集めるよう定めています。有権者は同じ区に住む受任者の署名用紙に署名しないと無効になります。ただ活動の中心となる請求代表者は、用紙を区ごとに分ければどの区の署名も集められます。

 Q なぜ区ごとに分けるの?
 A 署名が有効か無効か判定するのに使う選挙人名簿が、区ごとに作られているからです。各区は、6月1日までに市内に住民票を移した人を基に9月2日に選挙人名簿を作りました。これを印刷して台帳を作り、各区で審査するのです。

 Q でも、コンピューターもあるし、区ごとでなくてもいいんじゃない?
 A 名簿はコンピューターで管理されていますが、審査は手作業なんです。市選管によると、コピーした署名簿を1人分ずつ短冊状に切って1枚のカードに張り、カードを選挙人名簿と同じ順番に並べて、有権者かどうかや二重署名がないかをチェックします。名古屋市は人口が多いので、区ごとに分担した方が効率的とも言えますね。

 Q 署名集めもチェックも大変だね。
 A 署名活動をする河村たかし市長の支援団体も苦労しています。制度を十分知らない受任者が、別の区の人の署名も集めてしまい、無効になることも少なくないとのことです。
毎日新聞 2010年9月26日
--------------------------------
質問なるほドリ:名古屋・リコール編 なぜ河村市長の…=回答・田辺一城、高橋恵子

<NEWS NAVIGATOR>
 ◆なぜ河村市長の応援に来たの?

 なるほドリ 大阪府の橋下徹知事は、どうして河村たかし市長の応援に来たの?
 記者 ともに地域政党を作り、議会などの改革を目指しているからです。橋下知事は4月に地域政党「大阪維新の会」を作り、自ら代表に就任しました。「来春の統一地方選で知事と対立したくない」との議員心理も働いて既存会派から移籍する府議が続出。たちまち第1会派になりました。

 Q 知事は何を目指してるの?
 A 大阪府を「都」にすることです。大阪市のような大きな市は都道府県にも負けないくらい権限を持っています。知事は「指揮官が2人だと大きな決断がしづらい」と主張。大阪市や周辺の自治体を解体して特別区に再編し、道路や港湾などの広域行政を「都」に、福祉などの身近なサービスを「特別区」に任せて行政の仕組みをすっきりさせようというのです。

 Q 大阪市は納得してるの?
 A 平松邦夫市長や市議会は強く反発しています。このため維新の会は、統一選で大阪市議会や府議会の過半数の議席を獲得することで実現にこぎつけようとしています。河村市長が市民税減税の恒久化のために地域政党「減税日本」から市長派市議を議会に送り込もうというのと同じ狙いです。

 Q 有権者の支持は集まるのかな?
 A 今年5月と7月の大阪市議補選では、河村市長も応援に駆けつけ、既存政党を相手に2連勝しました。今回、橋下知事と河村市長が街頭演説で持ち上げ合ったのは、将来の連携を見越したものと言えますね。
毎日新聞 2010年9月21日 



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(日)のつぶやき

2010-09-27 02:13:09 | 花/美しいもの
19:49 from Tweet Button
名古屋市議会解散のリコール署名、大詰め30万人突破/リコールは成立するのか?/有効・無効の判定は?? #goo_midorinet002 http://t.co/xFGf3We
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市議会解散のリコール署名、大詰め30万人突破/リコールは成立するのか?/有効・無効の判定は??

2010-09-26 19:07:33 | 市民運動/市民自治/政治
第二回の「市民派議員になるための選挙講座」が、
昨日から今日にかけてあったので出かけていました。

今年度の会場は、JR岐阜駅東の「ハートフルスクエアG」。
「ウイルあいち」より近いといえば近いのですが、
土曜日の午後から一泊二日の合宿形式なので、「ホテルサンルート岐阜」で宿泊しました。

今回は、部屋も広めでデスクも大きいお部屋を予約。
パソコンも持参して、名古屋市議会のリコールの記事を、
ホテルでアップしようと思っていたのですが、結局その余裕もなくてかえってきました。

今回は、わたしの担当の部分が多くて、最初から最後まで気が抜けなかったので、
一泊二日の講座が終わると、さすがぐったり疲れました。
参加者の皆さんも、おつかれさまでした。

ちょっと休んで、P-WANニュースをセレクトしてアップしてから、
ブログの記事にとりかかっています。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

名古屋市議会の解散請求(リコール)は、明日27日が署名集めの期限です。
27日は、山県市の県議リコール署名の折り返し点。

名古屋市のリコールは、22日現在で集まった署名数は、
「30万895人分(82%)」と発表されています。

直接請求は、無効の判定を受ける署名が一定数は出るので、
法定数に達するかどうかは、悩ましい数字ですね。

特に、今回の名古屋市の署名は、受任者に署名収集の手続が周知徹底されていなかったのか、
「収集方法に問題がある」という指摘もされています。
市長主導ではじまったリコール署名ですが、ハードルが高い36万人に届く勢いの、
30万人超という数は、やはり多いですね。

市議会側も必死に反撃しているようですが、市民への聴き取りでは、
議会への批判が多いとか。

いずれにしても、名古屋市の直接請求のゆくえから目が離せません。


名古屋市議会解散のリコール署名、30万人を突破
2010年9月24日 朝日新聞

河村たかし市長が主導する市議会解散の直接請求(リコール)に向けた署名集めが続いている名古屋市で、市長の支援団体「ネットワーク河村市長」は24日午後、8月27日の署名集め開始から今月22日までに30万895人分の署名が集まったと発表した。
 署名の期限は今月27日までの1カ月間で、リコール成立には約36万6千人分の署名が必要となる。
 団体が署名の数を発表したのは3回目。今月15日の2回目の発表では、今月13日までの18日間で15万1892人分が集まったとしていた。

------------------------------------------------------------------------------
 署名集め大詰め、トラブルも 名古屋市議会リコール 
2010年9月26日 朝日新聞

 名古屋市で続いている市議会解散のリコール運動は、27日が署名集めの期限。河村たかし市長の支援団体は必要な約36万6千人分の確保に向けて追い込みをはかっている。あの手この手の協力呼びかけによるトラブルも。前代未聞の署名集めは最後の最後まで続いている。
 市内16区の中で有権者が最も多い緑区の区役所前。倉田良一さん(70)は25日朝、署名簿を置く小机とパイプいすを並べていた。署名集めを担う「受任者」として登録された約4万5千人の1人だ。
 支援団体「ネットワーク河村市長」はこの日、各区役所の近くで一斉に署名を呼びかける作戦を始めた。「いつもは2人でやっているけど、今日からは最終盤。ほかでも署名集めをするから1人でやらないと」。倉田さんがそう言って、午前9時から署名集めを始めると、時には小机の前に10人ほどが列をつくった。
 ウオーキング中の会社員の女性(38)は「リコールが成立してほしい」と署名に応じた。夫婦で署名した自営業の男性(40)は「景気が悪いのに議員の報酬は高すぎる。民間なら減って当たり前」。妻(37)も「民意を反映しようとしない議会に憤りを感じる」と話した。倉田さんが午後5時までに集めた署名は260人分を超えた。
 一方、千種区役所前の盛り上がりはいま一つ。市営地下鉄池下駅前の立地だが、土曜日とあって人影はまばらで、受任者は「休みに役所に来る人はいないのでなかなか集まりません」。署名のために訪れたという区内の主婦(78)は「署名したいと思ってたけど、どこでやってるのか全然わからなかった。ここでやってるのを最近知った」と話した。
 政令指定市で議会解散のリコールが成立した例はない。支援者たちは1カ月間、署名ができる場所をどうやって周知するかや、署名をどう呼びかけるかに頭を痛めてきた。
 市内のある喫茶店にはレジ脇に「リコール署名できます」と書かれた紙が張られた。経営者は「署名したいという人にお願いしているだけ。こちらからお客さんに呼びかけたり、自由に署名してもらったりしているわけではない」と説明する。ある展示会場では、展示品を持ち込んだ参加者の1人が署名簿も並べて置いた。見つけた主催者側が「展示会の趣旨と違う」と断ったという。
 強引な呼びかけを批判する人もいる。市内で飲食店を経営する男性は営業時間中の午後7時ごろ、店に来た近くの同業者からいきなり署名を求められた。受任者が集めていた区と自分の住んでいる区が違ったため、「署名できない」と伝えると「誰かいないのか」と迫られ、断り切れずにその区に住む親族の名前を代筆し、自分の指で母印を押したという。
 代筆の署名は無効となるが、この男性は「こんなことをして集めた署名で本当に名古屋を変えられるのか」と不信を募らせている。(塩原賢、寺西哲生)
     ◇
 〈署名集めのルール〉
 署名は、実施団体の「代表者」(今回は10人)や、登録した「受任者」が、相手と直接対面して署名の趣旨を説明したうえで、自筆で記載してもらわなくてはならない。受任者は自分が住んでいる区の人の署名しか集められない。郵送や回覧板で署名を集めるなど、ルールが守られていないとの情報が多く寄せられているとして、名古屋市選挙管理委員会は注意を呼びかける談話を発表した。
 


【特集・連載】河村vs市議会(中日新聞)

 「反対」市議も追い込み 河村市長先導のリコール 
2010年9月26日 中日新聞

 名古屋市の河村たかし市長が主導する市議会の解散請求(リコール)の署名期限まで残り3日となった25日、議会側は市議が個別に後援会の会合や地元の運動会などに顔を出し、リコール反対を訴えた。市長側が目標とする43万人に向けて追い込みをかける中、議会側は最後の抵抗をしているが、議員の間には、解散に備えた動きも出始めた。
 同市守山区の鎌倉安男氏(民主)の事務所に夕方、20人余りの支持者が集まった。話題はリコール一色だ。
 鎌倉氏は市長との対立の経過を説明。チラシを配って市長が進める減税政策の問題点を訴えたが、参加者から「民主の支持者も署名している」との報告も。鎌倉氏は「必要な署名は集まりそうだ」と解散による市議選に備え、組織固めの必要性を強調し、支持者向けのイベントを前倒しする考えを伝えた。地盤を切り崩されることへの危機感も漂う。
 市長の支援団体は24日、署名数が30万人を突破したと発表すると、市議の間には緊張が走り、選挙をにらんで地元の票固めに目を向ける市議も出始めた。25日に2カ所の運動会をはしごしたという若手市議は「市長側の候補者の準備が整う前に、自主解散して年内に市議選をした方がいいのではないか」と話した。
 議会内の党派を超えた抵抗は最後まで続く。26日には当選1回の市議十数人が街頭に並び、市民に議会の立場を訴える。各会派が作ったチラシも、リコール反対が中心テーマ。それぞれ数十万部を印刷して各戸配布している。
 公明はチラシの裏面で署名を取り消す方法まで告知。「うっかり署名した人は取り消しを」と呼びかける。
 一方、河村市長は25日午後、市中心部の駅前で街頭演説。民主党の松木謙公農林水産政務官や三宅雪子衆院議員らが応援に駆けつけ、「皆さんの手で議会を変えましょう」と呼びかけた。
(2010年9月26日 中日新聞) 


 名古屋リコール:受任者が担当区以外の署名集め…法令違反
2010年9月26日  毎日新聞

 名古屋市の河村たかし市長の支援団体「ネットワーク河村市長」による議会解散請求(リコール)の署名運動で、署名集めを担う一部の受任者が、地方自治法施行令に反し、担当区以外の有権者から署名を集めていたことが、25日分かった。毎日新聞の取材に、受任者の一人は「支援団体事務所の指示だった」と証言。支援団体は「指示はしていない」と否定している。
 地方自治法施行令は、政令市の場合、受任者は自身が住んでいる区の有権者の署名しか集められないと規定している。
 担当区以外の署名を集めたのは千種区の男性受任者。今月19日、支援団体が市内の全駅前で署名集めをした際、千種区内の駅1カ所を1人で担当した。この際、千種区以外に瑞穂、東、守山、昭和、港などほぼ全区の署名用紙を用意。それぞれの用紙に、該当する区民が署名するが、用紙裏の受任者の氏名・住所欄は空欄のままだった。
 同日、署名場所で取材に応じたこの受任者は「千種区の署名用紙には、あとで受任者欄に自分の名前を書き込む。他区の分は空欄のまま支援団体の事務所に提出する。事務所で書き込むのだろう」と明かした。さらに「他区の人が多いため、事務所に相談したら『区ごとに紙を替えて集めればいい』と言われた」と証言。この日、約200人分の署名を集めたが、「半数以上は区外の人」と語った。  



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(土)のつぶやき

2010-09-26 02:12:11 | 花/美しいもの
08:43 from Tweet Button
第2回・市民派議員になるための選挙講座「選挙で伝える政策、ハート、スタンス/政治活動を準備する」 #goo_midorinet002 http://t.co/8EoF4VF
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする