11月も今日でおしまい。
朝晩めっきり寒くなりました。
力持ちの子どもたちに頼んで、薪ストーブを定位置に設置。
煙突のススを掃除してから、薪ストーブに火を入れました。

灯油ストーブやエアコンとは別次元の温かさ。
あっという間に部屋が温まります。

きょうは試運転なので控えめに炊きましたが、
遠赤外線で身体の芯から暖かくなりました。

庭は紅葉がすすんでいます。
花水木

百日紅

山紅葉

シデコブシ

今年の秋は西洋蜜蜂の盗蜜とオオスズメバチの襲撃で、
三群いた日本ミツバチのうちの一群が消滅。
オオスズメバチ対策で、ミツバチの巣箱をネットですっぽり覆いました。
これで体の大きいオオスズメバチは巣に入れません。
近づいたスズメバチはネズミ捕り用粘着板で退治。
ミツバチもすり抜けるのに苦労していましたが、
なんとかA群とB群の採蜜にこぎつけました。

採蜜A群

採蜜B群

あとは無事に冬越ししてくれることを祈りましょう。
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね

朝晩めっきり寒くなりました。
力持ちの子どもたちに頼んで、薪ストーブを定位置に設置。
煙突のススを掃除してから、薪ストーブに火を入れました。

灯油ストーブやエアコンとは別次元の温かさ。
あっという間に部屋が温まります。

きょうは試運転なので控えめに炊きましたが、
遠赤外線で身体の芯から暖かくなりました。

庭は紅葉がすすんでいます。
花水木

百日紅

山紅葉

シデコブシ

今年の秋は西洋蜜蜂の盗蜜とオオスズメバチの襲撃で、
三群いた日本ミツバチのうちの一群が消滅。
オオスズメバチ対策で、ミツバチの巣箱をネットですっぽり覆いました。
これで体の大きいオオスズメバチは巣に入れません。
近づいたスズメバチはネズミ捕り用粘着板で退治。
ミツバチもすり抜けるのに苦労していましたが、
なんとかA群とB群の採蜜にこぎつけました。

採蜜A群

採蜜B群

あとは無事に冬越ししてくれることを祈りましょう。
最後まで読んでくださってありがとう


クリック してね


