みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ピンクの絞りのサクラウツギ(桜空木)、白から赤に色変わりするハコネウツギ(箱根空木)

2022-05-23 22:14:04 | 花/美しいもの
ツルバラのすぐ近くに少し淡いピンクの花が見えます。
近づいてよく見るとバラのツルと絡まるように茎が伸びた
「サクラウツギ(桜空木)」の花が咲いています。。

ピンクの絞り模様のとても美しい花です。

西のほうには、ハコネウツギの花も咲いています。

花色は、咲き始めは白く、

咲きすすむとピンク色に、最後は紅色に色変わりする花です。

花色変が変わるからか、ハコネウツギの花言葉は「移り気」。
ハコネウツギは、仙台枝垂れ桜の下の前庭のなかにも、一本植えてあります。

どくだみの花も庭のあちこちに咲いています。

葉は臭いのですが、花が咲くときれいです。

数十年来の庭の雑草なので花の咲く時期以外、見つけると抜いているのですが、
繁殖力が強く地下茎で広がっていくので、絶えることはありません。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

今日はパートナーの名大病院血管外科の予約日。
医師の診断は「リンパ浮腫」で二期とのこと。
リンパ浮腫としては、軽いほうで今までの対処もまあ適切。
というか、
根本的な治療法はないので、進行させないようにすることが大事。
リンパ浮腫では痛みは出ないので、酷い痛みは別の原因とのこと。

医師の診察のあと、婦人科のリンパ浮腫の専門の担当の人と、
リンパマッサージの方法と、弾性スリーブの選択。
軽度なので今の市販のものでもよいが、夜用を一日中つけることを提案された。
試着してみると、パートナーは気持ちがよいということなので、
一週間ほど借りてみて、気に入ったら(新品を)購入することにしました。
終わったら午後になっていてので、ガソリンを入れがてらコストコに寄って、
プルコギベイクとホットドックで腹ごしらえ。
夕ご飯の、お寿司も買ってきました。

ちょっとぜいたくな「まぐろ三種とサーモン寿司」です。

パートナーの左腕は、夜になっても痛みが出ていないので、
調子は良いようです。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河内晩柑(かわちばんかん)... | トップ | 『民衆史の狼火を―追悼 色川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事