熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

騙されてはいけない

2022-01-03 12:59:50 | 政治
新型コロナ禍の第3波襲来から始まった2021年は、春には第4波、夏には第5波と立て続けに襲われ医療崩壊で多数のコロナ死者を出した大阪の惨状を忘れてはいけません。

5月初旬、大阪の確保病床の使用率は100%を超え、一般病床と両立可能な病床の使用率は160%近くまで上昇しました。

「札幌医大フロンティア研ゲノム医科学」のデータによると当時、大阪の人口100万人当たりのコロナ死者数は累計196.39人(5月10日)と、インド国内の181.15人(同)を軽く超えていたのですから驚きです。

患者受け入れの窓口となる保健所や医療現場からは連日、過酷な感染症対応に悲鳴が上がっていたといいいます。

大阪の保健所の人員不足や予算削減は、維新の元市長、元知事や現市長、現知事の無策が原因であることは明らかです。

理解で気ないのは、昨年の衆議院選挙で維新の議席数が倍増したことです。

関西の人達はコロナの被害は気にしていないのしょうか。

もっとも東京都も同じ様な状況で、あれだけコロナ死者を出した都知事が率いる政党が都議選で大敗しなかったのですからね。

テレビに頻繁医出演してやっている感を出している姿に騙されてしまったのでしょうか。

第6波も同じように騙されると、今度は自分の周りが大きな被害を受けることになる。

騙されないようにご用心ご用心。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝(往路)

2022-01-02 14:50:56 | 研修
第98回東京箱根間往復大学駅伝第1日は2日、東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間の107・5キロに、関東の20校とオープン参加の関東学生連合を加えた21チームが参加して行われ、青学大が5時間22分6秒で2年ぶり5度目の往路優勝を果たしました。

帝京大が2分37秒差の2位に入り、総合連覇を狙う駒大はトップから約3分半遅れの3位でしたね。

毎年恒例の箱根駅伝観戦、と言ってもテレビですが・・・

箱根駅伝は、毎年ドラマがるのですが、今年の往路はタスキが繋がり、大きな波乱もなく終わりました。

コロナ感染も波乱なく終息してくれるといいのですが・・・

明日は、復路の走りを観戦します。

どのチームも頑張ってほしいですね。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2022-01-01 11:28:13 | 目標
あけましておめでとうございます。

昨年、一昨年は、コロナ、コロナで明け暮れましたね。

今年はコロナ終息を祝える年になって欲しいと思います。

年賀状が届き、目を通してみると、コロナ終息を願う言葉があふれていました。

皆さん、願いは同じですね。

今年の目標は、シンプルに「家族の健康」「ライフワークの貫徹」「平和な世界」の3点でしょうか。

ライフワークである「研究」も、成果発表の機会であるセミナー講師や書籍執筆の依頼、論文掲載等に恵まれて順調な滑り出しをしています。

この調子で1年間走り続けていきたいですね。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする