goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都市最大規模の出初式。はしご車からの放水も。午後は、「全国女子駅伝」の応援に

2015-01-13 | イベント

11日、ミモロの住む京都岡崎エリアは、たくさんの消防車が集結。京都市最大規模の出初式が、開催されたのです。消防関係者約3000人が参加し、約50台の消防車両も登場するパレードを平安神宮そばの二条通沿いで見物したミモロ。「もっと消防車両よく見たい~」と、パレードを終えた消防車両に近づきます。

 
「あの~この消防車カッコイイ~」とミモロが見ていると、消防員の方が…「消防車好きなんだ~」と笑顔で話しかけてくれました。「はい、ミモロ、前に文化財防災マイスター研修受けたんです」「へぇ~そうなんですか」
消防員の方は、防火服、マスク、ボンベを装着しています。「あの~近くで見せてもらっていいですか?」とミモロ。

「それ防煙マスク・・・?」
「これは現場に欠かせないものです」「わ~重い…」ミモロも体験させてもらいました。
「このマスクには、背中のボンベから酸素が送られるんですよ」
「命がけのお仕事…大変だね~。消防員の人が活躍しないように、火事出さないことが大切だよね~」とミモロ。

「こっちは、大きな扇風機備えた車両…これなにするんだろ?」
「扇風機で風送ったら、火に勢いが付いちゃうんじゃないの?」とミモロ。「それは、地下やトンネルなど、煙が充満する場所で煙を外に出すために使うんですよ」「あ、そうなんだ~大きな換気扇の役割…ね…」

続いて訪れたのは、はしご車です。
 
「わ~これもすごい~」とミモロ。「3階以上の建物の火災の場合に出動します。火事の通報を受けてから、その現場がどういう状況か指令を受けて出動するんですが、どれくらいで出動命令が来ると思いますか?」「え~現場の状況見なくちゃダメだから10分くらい?」「いいえ、1分ほどです。現場にもっとも近くにいる消防車両などは、8分くらいで現場に到着します。」「え~すごい…」とミモロは、目を丸くしながら、話に聞き入っています。

消防員の人たちにいろんなお話を伺うのも、ミモロの楽しみなのです。

さて、「出初式」では、防災意識を高める活動も行われます。
これは、地震を体験する部屋が付いた車両。なかでは震度6弱を体験できるようにセットされていました。
参加者は、揺れると慌てて机の下に隠れます。

また、子供たちが消防服を着て、撮影できるコーナーも。
「いいな~ミモロも着たい…」と
「はい、まずヘルメット…ちょっと大きすぎますね~」

雰囲気だけ、写真撮りましょ!「うん…」


「あ、消防音楽隊の人たちがいる~」さまざまな式典などで演奏する方々。「制服が素敵~」
「かわいいレポーターさんね」「吹いてみる?」「うん…」

メイン会場の二条通では、消火作業のデモンストレーションが始まりました。
「あ、ヘリコプターから救助の人が下りてきた…」空を見上げると、赤いヘリコプターがホバリングしています。

「そろそろ放水が始まります」とのアナウンス。ミモロは、道のそばで待機です。
 

「あ、はしご車のハシゴが伸び始めた~」
  
みるみる伸びるハシゴ…やがて放水が始まりました。「あ、冷たい…」かなり離れた場所にいるミモロにも、水しぶきが風で…。


「楽しかった~マッチ1本火事のもと…」とミモロ。乾燥時期の冬…火の用心を…。


うちに戻り、お昼ご飯を食べていると、テレビで、「全国女子駅伝」の放送が…「あ、そうだ、今日、駅伝があるんだった…あれ~もう熊野神社の前過ぎちゃってる~」ミモロの家のそばを通るのは、丸太町と東大路の角の熊野神社付近です。すでに往路は、通過してしまったよう。そこで復路の応援に行くことに…。

「あ、もうランナー到着してる~」ミモロが熊野神社付近に到着した時は、復路を走るランナーが次々に…
 
沿道には、地元京都を応援する人たちがズラリ。ミモロも一緒に応援します。
「あ、山田知事…こんにちは~」
毎回、沿道で応援なさる山田知事。「ミモロさんもまた応援に来たんですね~」と。去年もここでお目にかかりました。
午前中、京都の山田知事は、「出初式」に臨席。そして「西京極競技場」で「全国女子駅伝」の開会に立ち会い、そこからここへ。「すごいスケジュールだよね~」

今回、「全国女子駅伝」は、大阪が優勝。京都は1秒違いで2位に。

2月15日は、京都マラソンも開催。「また応援に来なくちゃ…」と張り切るミモロです。

人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。ミモロより
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする