長浜の「ヤンマーミュージアム」に来たミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/e3a21206c1e5da942c110b308d384b9f.jpg)
創業者 山岡孫吉氏のチャレンジ精神を表現するチャレンジ施設などがある体験ミュージアムです。
まず「チャレンジエリア」で、いろいろなアトラクションに挑戦です。
「これやってみたい~」とミモロが最初に選んだのは、農機具や建機のヤンマーらしい「パワーシャベルチャレンジ」です。
よく工事現場などで見るパワーシャベル…その作業を見ては「カッコいい~」と憧れるミモロです。
子供でも体験できるものですが、ミモロは小さすぎるので、お友達に手伝ってもらうことに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/4deff4321669ba5eab6a5a50485d7852.jpg)
「はい、レバーを右に…」「次は左に…」と係の方の声に従いレバーを動かし、下のボールをすくって、所定の位置に落とします。
「わ~面白い~」と夢中になったミモロです。
「クライミングに挑戦したいわ~」というお友達。安全ベルトを装着して壁へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/c6ac447c7fba77e3ffe898d8a686f037.jpg)
ミモロは、ネコなので、木登りは得意ですが、直角にそそり立つ壁はちょっと無理…ということで残念ながら見学することに。
その代りお友達を応援します。「頑張って~!」と下から声援。順調に壁を登るお友達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/fffbb8b8c8e30198392cad545510069e.jpg)
「あ、落ちた~!」もう一息といいうところで足を踏み外し落下。でも安全ベルトがあるので大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/86197da906ac4bc975bf12b1b7b517af.jpg)
再度、挑戦し、ついにゴールのランプを点灯できたお友達。「すごく面白かった!」と初挑戦のクライミングに感激したお友達でした。
これはすごく人気のアトラクションで、週末には、列ができるほどだそう。でも、平日のこの日、ミモロたちは待つことなくチャレンジできました。
「フットボールチャレンジ」では、ボールを蹴ってその得点を競います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/1e2f7d173a0d11d0dea4052e1d277580.jpg)
また「食とエネルギー」について学べるクイズ形式のアトラクションにも挑戦しました。
「南極ディスカバリー」では、南極の環境保全などを学びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/9d37516558375d340f510df8d6b426dc.jpg)
ほかにも「ボートレースやサーフィンチャレンジもあるよ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/e22cb3123ab378f3558d906d50d4c1d8.jpg)
いろいろなアトラクションを次々楽しんだミモロでした。
そして2階には、「屋根の上のビオトーフ」という田園の自然を再現した場所が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/731b82db52b01ec29f945a5ebccd9cd1.jpg)
「ここにオニヤンマ来るのかな?」
そののどかな景色をゆっくり眺められるのが、足湯の「おにやんま湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/8be45bef37c57e130d6bbc5cd2563d0c.jpg)
「ミモロちゃんも入らない?」とすでに足湯でくつろぐお友達たち…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/7b8a52654e3c8eccad7f8af8152218f2.jpg)
ミモロも靴を脱いで足をお湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/22864974add5fc9fdd6295538ff340cc.jpg)
「温かいね~景色もいいし、のんびりしちゃう…」まさにリラックス効果満点の場所です。
足湯で寛いだ後は、3階の展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/be0aa9931253f551a494066dd5da6e13.jpg)
「琵琶湖も見えるよ~」きっと夕焼け時は、さぞや美しい景色でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/8629c8cfe681e49786b8ea11393d0e7b.jpg)
「ヤンマーミュージアム」には、「プレミアムマルシェ」という地元の食材を使った料理が味わえるレストラン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/2ae1dbd0c8a7ee3447a5acbdaef273de.jpg)
また、オリジナルグッズが種類豊富に揃うショップもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/3cc223d8f00a6abd981585b7764885d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/d4494affd16ce0b9e32e978e94bb1101.jpg)
「ヤンマーって会社のこと、よくわかっちゃった~。地球全体の環境のことを、すごく考えている会社なんだ~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/11ec7139108b9ecb36751e7087c1f508.jpg)
日本各地にある企業ミュージアム…これからもいろんなところを訪れたと思うミモロでした。
*「ヤンマーミュージアム」の詳しい情報はホームページで
<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで