ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

愛らしさと品格を備えた御所人形。「島田耕園人形工房」の干支人形のウサギが招く、幸運の1年

2023-01-04 | お気に入りの品

2023年の干支のウサギ。金色の宝珠を持ち、片手を上げた福招きウサギの土鈴です。

これは、京都清水二寧坂にある創業安政6年の御所人形の「島田耕園人形工房」の今年の干支人形のひとつ。

お正月の三が日の夕方、ミモロは、久しぶりに清水寺方向に出かけました。
「今年の干支のお人形欲しいなぁ~」と。夕暮れになっても、清水寺の周辺には、観光客がいっぱい。
「去年と全然違うね~歩くの大変…」と人の流れを縫うように、小さなミモロは進みます。

お土産物や飲食店などが連なる二寧坂は、人気の観光スポット。そこに暖簾が下がる古い構えの「島田耕園人形工房」があります。


店のガラスケースには、お正月の飾りと共に小さな土でできた人形が並びます。


「明けましておめでとうございます~」と言いながら、ミモロは店内へ。

奥では、人形作りの作業中…

「おや~ミモロちゃん、お久しぶり~あけましておめでとう!」と作業の手を止め、島田耕園さんと息子さん。

毎年のように、お正月になるとこちらに伺い、干支人形を求めているミモロです。

「あれ~ミモロちゃんもウサギなんだ~」と、「まぁね~」とお気に入りのウサギの帽子の耳を揺らします。

そもそも、平安時代にはあったと言われる「御所人形」。子供の健やかな成長を願い作られた人形で、天皇が親王や皇女へ下賜した人形が由来とされます。江戸時代には、御所や公達に贈り物をした大名などへの返礼品のひとつにも…。それにより全国に知らることになったそう。

土で作られた人形は、どれもぽっちゃりとした体形、白い肌とつぶらな瞳…小さな口など、愛らしさと共に品格を備えているのが特徴です。

今も、出産のお祝いや長寿を願う贈り物に相応しい品の一つです。

島田さんは、五代目…。伝統の技法と特徴ある姿を継承しつつも、その時代の人々の心に沿う作品づくりをなさっています。

「わ~ウサギがいっぱい~」と、店内の飾り棚には、いろいろな種類のウサギが勢ぞろい。


この時期だけしか手に入らない干支の土鈴は、人気の品。今年は、1月中旬ごろまでは購入可能かも…
店では、島田さん親子が、仕上げの目を入れる作業などをなさっていました。


「あの~ひとつおうちに連れて帰りたいんですけど~」とミモロ。

「じゃ、特別に好きな子選んでください~」と言われ、完成したウサギの箱から選びます。
「どれにしよう~みんな、可愛い~」

さんざん迷った後、「お家に来る?」と一匹のウサギに尋ねます。「うん…」ミモロにしか聞こえないお返事。しっかり心が通じたよう…。「あの~この子にします~大切にしますね」と、その子を包んでいただくことに。


「これから1年、いっしょだよ~よろしくね~」と。「任せて!」とウサギ。きっとミモロに幸運を運んでくれるはず…。

ちなみに、宝珠など金色の部分は、本金泥を使用。1体2300円です。数に限りがありますから、京都に行ったらお早めに…。
電話で予約しておくのもおすすめです。

*「島田耕園人形工房」の詳しい情報はホームページで

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー



ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする