京都には、近代日本を物語る歴史的建造物がいろいろあり、京都の魅力のひとつになっています。その代表的な存在が、京都府庁の旧本館です。
通年にわたり一般公開されています。
正面から階段を上がって2階へ。
「格調高い雰囲気だね~」
廊下を歩きながら、明治時代にタイムトリップした心地に。
2階にある「政庁」という昔、さまざまな公式行事や式典に使われた広間にすすみます。
ミモロもメンバーの「NPO法人 京都観光文化を考える会 都草」の会員のみなさんが、「旧本館」の説明などもしてくださいます。
さて、ここ「京都府庁 旧本館」は、明治37年に竣工。昭和46年まで、京都府庁の本館として使われていました。
設計は、松室重光。東京帝国大学の大学院の時に、京都市の嘱託技士となり、出身地である京都にもどり、近代のまちづくりに貢献します。
当時、人気であったルネッサンス様式の堂々とした格調高い建造物は、現在の機能重視の建築物とは異なり、あらゆるところに芸術性を感じさせる趣をたたえています。
ミモロは、ルネッサンス様式の装飾やその当時の内装を手掛けた職人さんの技などを見るのが大好き。
「電気のスイッチやドアノブもいい感じだよね~」細部にわたるまで、丁寧な技が施されています。
「あれ、なんだろ?」ドアの上にある四角い木箱・・・
「あれは、スピーカーなんですよ~」と都草の方が教えてくれました。
当時の様子を留める調度品も、興味をそそります。
アンティークな家具は、今もその趣に心惹かれます。
当時は、冷房の設備はなく、暖房は、こんなヒーターや暖炉が使われていたのです。
「広いから、寒かったかもね~」
「あ、ここ旧知事室だ~」
りっぱな机のある知事室。その窓からは、比叡山なども見える心地よいお部屋です。
京都の府知事は、現在の山田啓二知事は、37人目の知事さん。その中で、京都出身の知事さんは、わずか2名です。
4期を務めた山田知事は、今年、知事選への出馬をしないことに。5期は、長すぎるとの思いでしょうか?
春に行われる京都府知事選挙。歴代の知事の顔写真が張られたパネルには、1マス空きが…ここには、どなたの写真が張られるのでしょう?
歴代の知事さんが座り、執務した椅子。
「これは、今使われてないんでしょ?」とミモロ。そうね…失礼・・・
今年、新たに京都府の未来を託す新しい知事さんが登場します。
平成16年に国の需要文化財に指定された建造物。一般公開では、旧議場も見学できます。
「春は、桜すごくキレイなんだよね~」とミモロ。そう中庭の枝垂桜は、祇園の円山公園のしだれ桜の孫桜。
それは見事な姿を見せてくれます。
「もうすぐだよね~」 まだ寒いながら、確実に春めいてきた京都。桜が彩るのも、そう遠くはありません。
人気ブログランキング
ブログを見たら、金魚をクリックしてね よろしく~ ミモロより
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます