去る5月22日に、ミモロは、久しぶりに大阪へ。京都から阪急電車の特急で約30分ほど。
東京にいるときは、電車で30分なんて、とても近い距離ですが、なぜか京都にいると、すごく遠いところまで来たような気になります。
「やっぱり大阪の町は大きいねぇー」。京都の町に比べたら、何倍も規模が違います。阪急電車の梅田駅から、JR大阪駅へと移動。「慣れないから、迷っちゃうー」と、ミモロは、人ごみに流され、何度も地図を見ながら、やっとなんとか目指すホテルのある方向に駅構内から外に出られました。
「あ、あそこの高いビルでしょ…」
そうあれが、目指す「ザ・リッツ・カールトン大阪」です。地上40階、地下5階のビルで、ホテル部分は、1~6階と24~37階部分。全客室数は292室で、宴会場が10室もある大型ホテルです。
ホテルまでの道沿いには、オシャレなカフェやカジュアルなレストランがあり、舗道には、いろいろなオブジェが…。都会の中ながら、緑が多く感じられる憩いの場所になっています。


「ここが入口…あ、エントランスね」と、ちょっと洒落た言葉が使いたくなるミモロです。
ホテルのまわりには、15周年を示すフラッグが。
一歩、ホテルの中に入ると、そこは別世界。「わー豪華な雰囲気・・・まるで外国に来たみたい…」
それもそのはず、このホテルのインテリアコンセプトは、18世紀の英国のジョージアンスタイルという英国貴族の邸宅を思わせる設えです。至る所に、絵画や美術品が飾られ、まるでホテル全体が美術館のよう…。ステキなフラワーアレンジメントもいろいろ見られます。

「こんなホテルに泊まってみたいなぁー。きっと素敵なひとときが過ごせるよー」と、ミモロはポツリ。
客室の広さは、平均51平米。マンションの2DKぐらいの広さです。室内プールや、ジムなどもあり、アーバンリゾート気分も味わえそう。
今回、ミモロが訪れた目的は、5月23日の開業記念日に行われる「ガラ・ディナー」についてのプレス発表会に。
「えーと…会場はどこかな?」広いホテルの中を、トコトコと…。
プレス発表会が行われる会場に、ようやく到着したミモロを、総支配人のオリオル・モンタルさんが、迎えてくれました。

「ようこそいらっしゃいました。15周年の記念すべきディナーを、よく見て行ってくださいね…」と。
「あ、見る…つまり食べられないのね…」とミモロは、小さな声でポツリと。ちょっと残念そうな表情に。
でも、プレス発表会の会場は、素敵なリビングルームのよう。大きなソファーが、プレスの人たちを迎え、その前のテーブルには、英国流のアフタヌーンティーが用意されています。
「これは、食べてもいいの?」「はい、どうぞいっぱい召し上がってください…お飲み物は、何になさいますか?」「では、アールグレーのミルクティーをお願いします」と、ちょっと気取って応えます。

ミモロ、発表会の前に、食べちゃ、失礼じゃない?「でも、どうぞって…」目の前の美味しそうなケーキやカナッペに、ミモロの関心は集まっているようです。
さぁ、いよいろ発表会が始まるよう…。

*海外の有名外資系ホテルが、日本に次々にオープンし始めたのは、ここ十数年というところ。東京では、ググランド・ハイアットやペニンシュラ ホテル、マンダリン・オリエンタルホテル、そしてリッツカールも六本木のミッドタウンに開業しています。関西では、ここ「ザ・リッツ・カールトン大阪」が、その先陣的な存在。京都では、ウェスティン都ホテル、ハイアットリージェンシーなどが、有名です。また2014年には、鴨川沿いに、リッツカールトンがオープンします。今や、東京、大阪、京都などでは、高級ホテルというと、これら外資系のホテルがその代表格。ちょっと敷居が高い雰囲気はありますが、お食事やお茶をしに行くには、ゆったりとした時間が過ごせ、なかなか心地よいもの。
*「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、15周年記念特別ステイプランとして、11月30日まで、エグゼクティブスイートなどに宿泊し、お部屋で、夜景を眺めながら、ゆったりとディナーが楽しめる宿泊プラン(2名1室利用で6万5000円~)とか、「セカンドプロポーズプラン」という最高級スイートに宿泊して、お部屋で、生演奏を聴きながら、フレンチディナーが味わえる超豪華な宿泊プラン(2名利用50万円)なども。特別な日に利用したいスペシャルな宿泊プランです。
*「ザ・リッツ・カールトン大阪」に関する情報は、ホームページで。
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね

東京にいるときは、電車で30分なんて、とても近い距離ですが、なぜか京都にいると、すごく遠いところまで来たような気になります。
「やっぱり大阪の町は大きいねぇー」。京都の町に比べたら、何倍も規模が違います。阪急電車の梅田駅から、JR大阪駅へと移動。「慣れないから、迷っちゃうー」と、ミモロは、人ごみに流され、何度も地図を見ながら、やっとなんとか目指すホテルのある方向に駅構内から外に出られました。
「あ、あそこの高いビルでしょ…」

そうあれが、目指す「ザ・リッツ・カールトン大阪」です。地上40階、地下5階のビルで、ホテル部分は、1~6階と24~37階部分。全客室数は292室で、宴会場が10室もある大型ホテルです。
ホテルまでの道沿いには、オシャレなカフェやカジュアルなレストランがあり、舗道には、いろいろなオブジェが…。都会の中ながら、緑が多く感じられる憩いの場所になっています。


「ここが入口…あ、エントランスね」と、ちょっと洒落た言葉が使いたくなるミモロです。


一歩、ホテルの中に入ると、そこは別世界。「わー豪華な雰囲気・・・まるで外国に来たみたい…」



「こんなホテルに泊まってみたいなぁー。きっと素敵なひとときが過ごせるよー」と、ミモロはポツリ。
客室の広さは、平均51平米。マンションの2DKぐらいの広さです。室内プールや、ジムなどもあり、アーバンリゾート気分も味わえそう。
今回、ミモロが訪れた目的は、5月23日の開業記念日に行われる「ガラ・ディナー」についてのプレス発表会に。
「えーと…会場はどこかな?」広いホテルの中を、トコトコと…。

プレス発表会が行われる会場に、ようやく到着したミモロを、総支配人のオリオル・モンタルさんが、迎えてくれました。

「ようこそいらっしゃいました。15周年の記念すべきディナーを、よく見て行ってくださいね…」と。
「あ、見る…つまり食べられないのね…」とミモロは、小さな声でポツリと。ちょっと残念そうな表情に。
でも、プレス発表会の会場は、素敵なリビングルームのよう。大きなソファーが、プレスの人たちを迎え、その前のテーブルには、英国流のアフタヌーンティーが用意されています。


ミモロ、発表会の前に、食べちゃ、失礼じゃない?「でも、どうぞって…」目の前の美味しそうなケーキやカナッペに、ミモロの関心は集まっているようです。
さぁ、いよいろ発表会が始まるよう…。

*海外の有名外資系ホテルが、日本に次々にオープンし始めたのは、ここ十数年というところ。東京では、ググランド・ハイアットやペニンシュラ ホテル、マンダリン・オリエンタルホテル、そしてリッツカールも六本木のミッドタウンに開業しています。関西では、ここ「ザ・リッツ・カールトン大阪」が、その先陣的な存在。京都では、ウェスティン都ホテル、ハイアットリージェンシーなどが、有名です。また2014年には、鴨川沿いに、リッツカールトンがオープンします。今や、東京、大阪、京都などでは、高級ホテルというと、これら外資系のホテルがその代表格。ちょっと敷居が高い雰囲気はありますが、お食事やお茶をしに行くには、ゆったりとした時間が過ごせ、なかなか心地よいもの。
*「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、15周年記念特別ステイプランとして、11月30日まで、エグゼクティブスイートなどに宿泊し、お部屋で、夜景を眺めながら、ゆったりとディナーが楽しめる宿泊プラン(2名1室利用で6万5000円~)とか、「セカンドプロポーズプラン」という最高級スイートに宿泊して、お部屋で、生演奏を聴きながら、フレンチディナーが味わえる超豪華な宿泊プラン(2名利用50万円)なども。特別な日に利用したいスペシャルな宿泊プランです。
*「ザ・リッツ・カールトン大阪」に関する情報は、ホームページで。

ブログを見たら、金魚をクリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます