ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

2月18日開催の「京都マラソン」。今年もランナー受付のボランティア活動へ。素敵な方々とのチームワークも最高!

2024-02-17 | イベント
冬の京都の恒例行事となった「京都マラソン」。ミモロは、ランナー受付のボランティアに参加。

この日、チームリーダーの元、同じチームになったみなさんと一緒に、京都を訪れるランナーたちを笑顔で迎えました。

2月16日から始まる「京都マラソン」のランナー受付。

ミモロは、朝、10時に京都岡崎の「みやこめっせ」に向かいました。

「さぁ、今年も頑張るぞ!」と、昨年に続き2回目となるボランティア活動に張り切るミモロです。


国内外から、約1万6千人のランナーがエントリーする「京都マラソン」。
ランナーたちは、この日、ビブス(ゼッケン)などを受け取り、最終エントリーを行います。
ミモロが担当したのは、国内の女性ランナーの受付です。
ビブス引き換えハガキを持ったランナーたちの名前やエントリーナンバーを確認し、ゼッケンや参加記念品などを手渡しのがミモロたちの仕事です。

ずらりと並んだゼッケンなどが入ったビニール袋。ナンバーごとに分類された段ボール箱から、そのランナーのものを見つけなくてはなりません。そのために、作業がしやすいように準備をすることが大切。

昨年、そのやり方を学んだミモロは、今回初めてボランティアに参加したチームの方々に、「ここ、こうやるといいんですよ~番号がすぐわかるように、分類するの~」と声を掛け、率先して作業を…

「さすが経験者、ミモロちゃんすごい!」とチームの方々。

受付に訪れたランナーたちをできるだけ待たせないようにゼッケンなどを渡すために、作業がスムーズに進むように、渡すものを配置したり、メンバーさんの動きを効率よくする場所づくりをします。
「できた~!これで、作業スムーズにできる!」


11:30から始まったランナーの受付。
「準備完了!」ミモロは、受付カウンターに立ちました。

次々、受付カウンターにランナーたちがやってきます。

「はい、これお願いします~」と、ランナーが到着。

「いらっしゃいませ~はい、ハガキ確認します」とミモロは、ハガキを受け取ると、名前を確認。
そして、エントリー番号を、チームの人に大き目な声でチームの人に伝えます。

その番号を整理された段ボール箱の中から、スピーディーに見つけます。


受け取ったビニール袋のお名前をチェックして、「お待たせしました~はい、これどうぞ~頑張ってくださいね~」と言いながら、ゼッケンなどをランナーに渡します。

これで受付作業を終了…チームの方々と持ち場を交代しながら、15時半まで作業を行いました。

「はい、お疲れ様でした~」とリーダーさん。

「楽しかったね~」と、すっかり打ち解けたチームメンバー。素敵な出会いに恵まれたミモロです。
「また、来年もやろうかな??」と思うミモロでした。

さて、ランナーがこの日、ゼッケン以外に渡されるのは、荷物を入れるビニール袋をはじめ、マップ、また仁和寺の拝観券や素敵なスカーフなどいろいろ。
「京都マラソン」の参加費は、一人18000円だそう。

京都の西京極総合運動公園をスタートして、京都の観光名所をいろいろ巡るコースを経る42.195キロ。ゴールは、平安神宮前です。


今年、エントリーしたランナーたちの名前が貼られたボード


完走したランナーには、記念品と完走メダルが渡されます。


「これ、たくさんのランナーがもらえますように~」と願うミモロ。メダルに文字を打ち込むサービスをするコーナーで展示メダルをお借りして撮影。


優勝者には、特別眩しい金メダルが授与されます。


会場には、ランナーをもてなし京都らしいコーナーもいろいろあります。

一般の人も入場できるので、ぜひいらしてはいかがでしょうか?

尚、ミモロがゼッケンを渡したランナーさんは、この日一緒にボランティア活動をした方。撮影に協力して頂きました。なんと世界中の有名なマラソンレースに多数参加なさっているランナーで、「走るのが楽しい!」とおっしゃり、どのレースも完走をなさっているそう。京都マラソンは、2回目。ふるさと納税でのエントリーでとか。
走るのが苦手なミモロ…「応援頑張ろう!」と、当日は、どこかでランナーに声援を送ります。

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都「百万遍知恩寺」の手づ... | トップ | ランナーをもてなすさまざま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事