今年初めての「鱧」を食べました!(^-^)
私は「鱧の湯引き」が大好きです。鱧のやさしい甘味と食感は、他のどの料理にもないおいしさだと思います。
ふと思い起こせば…… 私の祖母も鱧が大好きでした。湯引きを酢味噌でおいしそうに食べていましたね。かれこれ30年以上前の記憶です。
私は両親共働きだったんで、高校生まで近くに住んでいる祖父母の家で夕食を食べさせてもらっていました。御飯、味噌汁、魚の煮付け、野菜の炊き合わせ…、鮮明に記憶に残っています。
祖母の好きだった料理が、私の“原風景”ならぬ“原味覚”になっているのかも知れません。
ずいぶん大人になった今、あらためて祖母に感謝しています。味覚だけでなく、“お箸をちゃんと持てる”“魚をきれいに食べられる”これも祖母のおかげです。かなり指導されましたが…(^o^;
食卓を囲んで、代々伝えられてきたものです。
私は「鱧の湯引き」が大好きです。鱧のやさしい甘味と食感は、他のどの料理にもないおいしさだと思います。
ふと思い起こせば…… 私の祖母も鱧が大好きでした。湯引きを酢味噌でおいしそうに食べていましたね。かれこれ30年以上前の記憶です。
私は両親共働きだったんで、高校生まで近くに住んでいる祖父母の家で夕食を食べさせてもらっていました。御飯、味噌汁、魚の煮付け、野菜の炊き合わせ…、鮮明に記憶に残っています。
祖母の好きだった料理が、私の“原風景”ならぬ“原味覚”になっているのかも知れません。
ずいぶん大人になった今、あらためて祖母に感謝しています。味覚だけでなく、“お箸をちゃんと持てる”“魚をきれいに食べられる”これも祖母のおかげです。かなり指導されましたが…(^o^;
食卓を囲んで、代々伝えられてきたものです。