M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

卒業

2010年03月28日 | グルメ
卒業

春はお別れの季節です。みんな旅立っていくのです。by おニャン子クラブ

いつもお世話になっている西明石のバール『LunaSol』さんが本日3月28日で閉店します。

オープンして1年半ぐらいしか経っていないのですが、気に入って何度も何度も足を運びました。

お疲れ様でした。ありがとうございました。


店長の高木さんは独立して近くに『from now』というBarをオープンするそうです。

また飲みにいかせていただきます。よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃のサービス

2010年03月28日 | グルメ

昨日、京セラドームに阪神タイガースの試合を観戦してきました。タイガースが延長11回、城島のサヨナラホームランで劇的な勝利

Photo_2

でもその後、その感動が消えてしまうほどの衝撃が待っていました。

一緒に応援に行った仲間達と大正駅近くの『くろしを』で祝勝会をしました。

テーブル4つとカウンターの小さい店です。早い時間(17時半すぎ)だったけど、ギリギリ入ることができました。

店内は壁にメニューが張り巡らされていて昭和の飲み屋の雰囲気。いろんなところに手作り感が溢れています。この店のイチ押しはマグロです。

金髪の店員さんにとりあえず生ビールとオススメの「寒ブリ」「トロカマ焼き」と「中おちハンバーグ」「う巻き」を注文しました。

しばらくすると、

「付きだしでーす」

と金髪スッピンの店員さんが「小松菜のお浸し」を運んできました。1人分にしては多いので、みんなの分かな?と思っていると、

「付きだしでーす」

今度は「トコブシ」が出てきました。

「付きだしでーす」

さらに「冷や奴」、金髪スッピン眉なしの店員さんの爪がガッツリ浸かった「もずく」と出てきました。

この辺りからだんだん楽しくなってきて、冷静にまわり観察してみると、生ビールサーバーの前にある石油ストーブ(大丈夫なんかなぁ)やら、完全に傾いている棚、一つとして同じものがない取皿…。魅力満載です。

さらに、新しく入ってきたお客さんを満席でお断りするときの金髪スッピン眉なし見せパンのお姉さんの一言、

「今日ムリ」

…以上 ハマったぁ

その上、料理が美味しい 「トロカマ焼き」はマグロのカマをニンニクの香りで香ばしく焼いた豪快な料理。 「う巻き」は玉子の中がトロトロフワフワ。 「中おちのハンバーグ」は肉よりもおいしいかも。 かなりレベル高いです 「タコポン(タコ刺身のポン酢)」「自家製ポテトサラダ」もおいしいかったです。

入店して1時間くらいたったころ、金髪スッピン眉なし見せパン入れ墨の姉さんが駄菓子が一杯入ったカゴを持ってやってきて、

「2つ、とってぇ」

これってサービス? ここから不思議ワールドに突入です。

「これ釜飯」

サービス??土鍋の上に15分がセットされたキッチンタイマーが乗ってます。しかもケース入りのまま!?

「これが鳴るまで触ったらアカンで」

このタイマーが他のテーブルにも運ばれた釜飯と共通。他のお客さんも私たちのテーブルに注目です。

Photo

そのあと粉チーズかけ放題の「スパゲティー」が出てくるし、壁の駄菓子は自由に食べていいし、全部サービス!

Photo_3

Photo_4

そうこうしているうちに、釜飯タイマーがPiPiPi…

「アタシが混ぜるから」

フタを開けると炊き上がったご飯の上にマグロのホホの身が乗っていて、それを金髪スッピン眉なし見せパン入れ墨の姉ちゃんが混ぜてくれます。
これが超美味!大満足です。

「“ざるそば”か“ざるうどん”食べる?」

さすがに満腹なので、丁寧にお断りして、これまたサービスのしょうが湯をいただきました。これで一人2500円

帰り際、笑顔で表まで見送ってくれた金髪姉さんがカワイク見えてしまうスゴイ店でした。

※多分、ブログではこの衝撃は伝わらないと思います。是非、探して行ってみてください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする