M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

CASA

2021年11月25日 | グルメ

ファミレス『CASA』が全店閉店したというニュースを読みました。
最盛期は全国で200店舗以上あった『CASA』
経営もいろいろ変わっていたようです。
時は流れていきますね。

昔、大蔵谷ICの近くにも『CASA』がありました。
週末の夜、友人とコーヒー飲みながらおしゃべりしていました。
冬になるとスキーに行く計画を立てていました。
もう30年近く前のことですけど、当時の仲間たちの顔が思い出されます。
私も歳とったなぁ。

重松清さんの小説「ファミレス」
もう一度、読んでみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん作りました

2021年11月24日 | グルメ

先日、自宅でカレーを作って、ちょっとルーが余ったのでジップロックで冷凍保存してました。

で、お昼に「カレーうどん」
鍋で沸かしたお湯にヒガシマルの「うどんスープ」を入れてスープをつくり、そこに冷凍カレールーを投入。
解凍するのがめんどくさかった(笑)
混ぜながらしばらく温めるといい感じになってきたので、茹でて水切りしたうどんにかけて完成。
(冷凍うどんをぶち込む手もあったのですが、見切り品の茹でうどんが安かったので)

余ったルーを使うから、最終の分量が難しい。
もう少しで器から溢れ出すところでした。

いいお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白子の天ぷら

2021年11月23日 | グルメ

三宮の『川ぶち』さんで会食。
その日は、30代と40代と50代の飲み会。
世代間のフィット&ギャップを感じる会です(笑)

こういう関係が持てるのはホントにありがたいです。
私もまだまだです。
とてもいい勉強になります。

後半、「たら白子の天ぷら」には「にごり酒」がよく合うという噂を検証。

「たら白子の天ぷら」を2種類の「にごり酒」で検証しました。
白子の濃厚な味わいにどうマッチするか?
一つはネットでオススメと言われていたお酒、もう一つは『川ぶち』の大将のオススメのお酒。

白子を食べて、お酒を飲む。
両酒とも白子によく合います。
白子、お酒のどちらも美味しいです
そのなかで違いがあります。

繊細なフィット&ギャップを感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクホク

2021年11月22日 | グルメ

明石魚の棚『一福』さん。
黒霧島お湯割りを片手に、メニューを眺めていると見慣れぬ一品が。

「ホクホクジャガバタ」!?

こんなんあったけ。

「「ホクホクジャガバタチーズ」もありますよ」

ということで「ホクホクジャガバタチーズ」をお願いしました。

うん、ホクホクです。
寒くなってきて最高ですね。

『一福』さんの「もつ鍋」食べたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中華

2021年11月21日 | グルメ

幼いころから庭のように遊んでいた明石公園。
オッサンになってもジョギングで利用しています。

明石公園の西奥の入口横にある『美味園』さん。
いわゆる“街中華”です。
2つの中華鍋を駆使して、手早く料理していく姿がかっこいい。

ランチに「中華定食」をいただきました。
ライス、玉子スープ、漬け物に、お皿におかずいっぱい。

ちょっと見切れていますが「酢豚」「唐揚げ」「玉子焼き」「チャーシュー」「八宝菜」「サラダ」にデザートの「オレンジ」が盛られています。
これで700円。
けっこうボリュームあります。

”街中華”、安心の味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする