雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

こいのぼりは何匹いたかな 大歩危・小歩危

2015-04-21 21:39:49 | 観光

「定山渓温泉郷には 400匹のこいのぼり」

道新(27.4.19)に「400匹温泉街すいすい 定山渓 豊平川にこいのぼり」の記事を見て、昨年4月、四国の旅二日目に高知県の大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)でのこいのぼりの景色を思い出しました。

大歩危・小歩危は見事な渓谷美の場所で、ラビ妻はぜひとも船(遊覧船)に乗りたいとのことで乗ることになりました。この日の高知のホテル入りが遅くなりそうでしたが、またと来ない場所なので、ここでの観光を優先しました。

ここに流れる吉野川の両側は切り立っており狭隘の谷間です。船は機動船ですが、周りの美しさにエンジン音もまったく気になりません。船の発着場所のはるか高い所にこいのぼりが泳いでいました。峡谷の景色にマッチした見事な風景となっています。

子供の日が近かったので、観光の一助にとこいのぼりを谷をまたがせて泳がせたのでしょう。よくこの深い谷間をまたいで泳がせたものと感心します。こいのぼりは季節感があって最高の観光となっていました。いくつおよいでいたのでしょう。それは結構な数でした。

渓谷美とこいのぼりはよく似合った光景で、こいのぼりの季節の大歩危・小歩危は見応えがあります。

「定山渓のこいのぼり」は、今年は60世帯から約180匹が新たに贈られたもので、400匹になるそうです。定山渓もいまやこいのぼりの観光地として知られるようになりました。

札幌では建物が多く、こいのぼりも揚げる場所がなく、少子化もあってなかなか見られませんが、郊外に出ると時たまこいのぼりを見ることがあります。

★今日はベランダに小さなこいのぼりを三本揚げている家があり、ほほえましく思いました。きっとこの家はよい子がそだっていくであろうと想像するのでした。

 


サクラ開花  2015年は開花早く

2015-04-18 11:04:06 | 観光

「サクラが咲くよ 早めに咲くよ!」

今年のサクラは例年より早めに咲くらしいのです。3月に入ってから雪も降らず一時気温が上がりました。例年は3月にも雪が降ったり、雨が降るのに、今年は降らなかったので、野山も早く春を迎えるようになったようです。柳の木はすでに緑色をしてきています。

最初のサクラ開花予報では、札幌は5月7日となっていたのですが、4月14日の予報では4月28日となり、急に早まり今年は温暖化の予感がします。

そして、この頃出された4月18日のサクラ開花予報では、札幌は4月26日となりました。あと一週間もすれば桜が咲くと云う事になります。サクラのイベントを企画している町では桜まつりの催しの前倒しなど変更に大変な様です。

雪に閉ざされていた北海道人にとって、サクラの開花は待ちに待った季節でサクラを見に是非とも行きたくなります。

以前松前のサクラ、函館のサクラ、森のサクラの満開の時に訪れた事がありますが、5月の連休が終わったばかりの日でしたのに、見事に咲いていて感激でした。その年から見ると、今年ははるかに早い時季にサクラの季節を迎えることになるようです。

きんきんのサクラ情報では、松前が最も早く4月21日、函館は4月22日、札幌では4月26日となっています。市街地では都市気候の中なので、建物により郊外の気温より高くなるため、サクラの開花が早いのです。もうそろそろ私たちの目に桜の花も入って来ます。

サクラが一部咲きだすと、笑いだす様に花が踊り出すのです。桜の咲きだす頃が景観的に最高で、一年分の喜びを与えてくれます。

「道内各地のサクラの開花予想日」 

〇松前 4/21 松前さくらまつり(29日~5/20)

〇江差 4/23

〇函館 4/22 五稜郭公園などの夜間電飾(4/25~5/17)

〇室蘭 2/29

〇倶知安 5/2

〇札幌 4/26 満開予定日(5/1)。 円山公園でバーベキュー解禁(4/29~5/6)

〇帯広 4/29 おびひろ桜まつり(5/10)

〇旭川 4/29 旭山公園1・夜桜まつり5/2~9

〇留萌 5/1

〇稚内 5/7

〇網走 5/6 さくら便り・オホーツク流氷館無料開放(5/17)

〇釧路 5/12

〇根室 5/13

 


春の野は 一気に芽生え

2015-04-16 22:41:22 | 草花

「春の畑にも 春が!」 野ワサビも今は貴重品

先日、我が家の畑に、野ワサビの芽が出始めていたので、春一番の恵みを戴こうと根を掘り起こしてきました。家に持ち帰り、早速摩り下ろし醤油をかけて、ご飯に添えると最高な幸せを感じました。

 

豆腐の冷や奴にそえてもよく、野ワサビの摩り下ろしには春を特に感じます。

4月の中頃には野ワサビが最高の季節と言えましょう。札幌の近郊では今では野ワサビはめったに見られませんが、少し前には郊外に出ればあぜや土手や、道路淵によく見られたものです。このごろは目に付くのはなくなりました。

本州の養殖ワサビ(本ワサビ)と区別するために、野ワサビなどと言いますが、俗称なのでしょう「アイヌワサビ」などと呼ぶ人もいます。

昔は子供たちは競って野ワサビを掘り起こし、販売所で何がしかのお金と交換し、小遣いを得ている子(友達)が居ましたが、これもむかし語りとなってしまいました。

 

フキノトウの花は雌・雄異株と言います。較べて見て下さい。さあてどっちがどっちなの。 

網走市の呼人(よびと)にワサビ工場がありますが、野ワサビが原料だと聞いたことがあります。

今では野ワサビも貴重品化して、スーパーでわずかな根が高く売られる様になりました。野ワサビの春の味を知る人は買い求める人も多いのでしょう。この頃では店でよく見かけるようになります。

掘りたての野ワサビは香も良く、摩り下ろした時はツンと鼻にきて、辛さは抜群ですが、店の野ワサビは「辛さが抜けて、がっかりする」ものもあります。

畑に植えて置くと、一年で野ワサビ大きくなり、数本あれば一家族で食べるのに十分です。掘り起こした時、切れた根から芽を出すほどの生命力のある植物なのです。

花は白色で綺麗です。

★ 家の回りの野の花たちは春を感じて、緑がかって来ました。マイヅルソウも春らしい芽ぶきです。春は真っ先に山野草たちが息を吹き返します。家のニリンソウもいち早く芽吹いています。

★ 市街地のサクラは芽の膨らみも早く、ラビ妻の報告では「蕾が膨らみあと何日かすると咲くでしょう」との事でした。札幌でも春は足早にやってきています。


こんな国には 行きたくない ホーチミンも危険らしい

2015-04-15 20:55:07 | 観光

「観光客を歓迎する一方で、悪質なひったくり ホーチミンは危険らしい」

毎日、毎日おかしな事件が日本国内でも起こりますが、日本人が外国人を狙った事故は(あるのかも知れませんが)聞きません。ベトナムの話はもう何度もしましたのでもうたくさんと云うでしょうが、もう少しお付き合い下さい。

ベトナム・ホーチミンに降りる際に何度も案内人から繰り返し注意された事があります。

パスポートはホテルの金庫の中に入れて、街中を持ち歩かないようにして下さい。パックなどはひったくりにあいますので、道路側にかけないようにし、ひったくられるような持ち方をしないで下さい。また、貴重品は持ち歩かない。などなどでした。

イタリアなどの観光では起き引きにあうとか、囲まれてお金をすられるとかいろいろ聞きますが、まさかホーチミンではその様な所ではないと思っていました。

ホーチミンでのバイクの多さ(すさまじさ)に驚いたと紹介しましたが、市内中心部の比較的人通りの多い場所でのバイクによるひったくり事件が多発しているのだそうで、手口が組織化したり、凶悪化しているというのには驚きです。これではおちおち街中を歩っておれません。

凶悪化とは怪我する被害者が出ていると云うのです。対策は何も持たないで外出することが一番の様です。道路側にバックなどは持たない様にといいます。肩掛けも安心できないようです。ひったくられ転倒させられ大けがすることかあるのだそうです。

財布の事についても、いろいろなところで注意されました。お金を持っていないように見せる事、ひったくられるから用心しなさいととかね。

「万が一ひったくりに遭っても、絶対に抵抗しない事」と旅行案内にあるものの、泣き寝入りをしなさいということなのと思うと、いやな思いになってしまいました。ホーチミンという街はそれほど危険に満ちていたのです。

すり被害報告も増えてるといいますので、近づいてくる不審な人物には十分注意する事が必要です。

旅行中、こうした事件に私たちは遭いませんでしたので、ホーチミンはひどい街とは思わなかったのですが、タクシー代金の支払いでお金をごまかされた日本人は何人もいました。日本円に換算するとさほどの金額にならないので、まあいいか。と思いますが、ホーチミンの中には、ベトナムの信用を落としている人たちが結構いるようなのです。

ホテルは友人のKENPUさんと二人どの宿泊でしたが、パスポートと余分な金は部屋の金庫に保管して観光していたのですが、さあて帰る朝になり、何と金庫のカギが開かないと友人が困っています。

「なに、それは困ったことになったとは思ったのですが、何とかなるであろうとたかをくくっていました」が、友人は肝を冷やしたとようでした。ホテルの支配人に来てもらい開けてもらいましたが、金庫管理担当の友人も、やれやれというところでした。

 


マガン 北帰行  今年見たいね宮島沼のマガン

2015-04-14 20:35:33 | 

「ウトナイ湖にマガン飛来」

そろそろ、マガンが北に向います。感じよい言葉で言えば、「マガンの北帰行」と云う事で、今、その季節が来ているのです。

先日、ウトナイ湖(苫小牧市)に集まるマガンの群れの写真が新聞に掲載されていましたが、このごろはマガンの群れ集まる所が分散してきているといいます。

「ウトナイ湖」をはじめ、美唄市の「宮島沼」や、「クッチャロ湖」(稚内市)にと広がりが見られるとの事でした。毎年行く宮島沼にはそれは見事なまでのマガンが、北帰行のために集まります。今年もそろそろその季節が来ています。

田畑で落ち穂などの餌をあさり、夕方に宮島沼にもどる生活を何日かした後に、群れごとにカムチャツカ半島の方に向けて飛び立ちます。マガンの飛来や、飛び立ちはなかなか見応えがあります。一度夕暮れのマガンの飛来を見たら、毎年病みつきとなり行きたくなります。

マガンのやってくる宮島沼、ウトナイ湖などはラムサール条約に入っており、人からマガンは守られています。

今年は雪解けも早く、マガンが飛び立つ日はいつもの年より早いように思われます。マガンが飛び立つ季節になると、カタクリやエゾエンゴサクの咲く季節と一致します。マガンが飛び立つ姿を送ったその足で浦臼街の河岸段丘上に向うと、野草が花咲く丘があってそれは見事です。

ナムイラビットの今年の四月季は、多忙の生活となりそうで、マガンの飛来も、山野草の咲き乱れる姿も見に行けそうもありません。北海道の春は真近に来て居ます。

札幌のサクラの季節は5月の初めになったと報道されました。少しずつ野山のところどころが緑かかって見えるようになりました。

 


コインの無い国 ベトナム

2015-04-11 21:49:04 | 草花

「日本で、やりの単語「ワンコイン」で食べれる店はベトナムにはありません。

ベトナム・ホーチミンの旅をしていて、ひとつの疑問がわきました。物を買っても釣銭にコインが無いのです。何故なのだろう。日本で買い物した時にはいつもおつりは500円玉や100円玉、50円玉や1円玉なのですが、ホーチミンではすべて紙幣でお釣が支払われます。

おかしな感じです。端数の金額の値段はついていはなく、小さな金の釣銭を支払うようなシステムになっていません。コインが国に無いので、「ワンコインで食べれる、または飲める店」という言葉はありません。

ベトナム・ホーチミン空港での歓迎、この後ろに私たち旅行客

ベトナムでは日本からみるとお金の価値は低く、戸惑います。

案内人にコインが無いのが不思議で聞いて見ますと、なんと理由はまったく簡単なことで、「〇〇〇がない」からなのでした。そうそうそれは「自動販売機がベトナムに無い」からだと言うのです。街を見回しても日本に多く見られる自販機が一つも見られません。納得です。

でれでも、住民は困るのではないかという事でした。飲み水が欲しくても、お茶が欲しくても、他の生鮮飲料が飲みたくても、住民は手に入らないのではないかと思われるからでした。

自動販売機が無い代わりに、街を見てみると、路地のいたるところに小さな店(飲食店)、食事場があって、気楽に立ち寄る場所があり、人が群れています。これらのお店が自動販売機の代わりとなっているのであろうと思い返しています。

ついでにこの店について話しますが、

街中で不思議に思う光景は、店の客の他に店の前の椅子に座るお巡りさんらしき人がいる様子でした。どちらかと言えばたむろしているようにさえ見えるのです。いたるところにお巡りさんらしき人がすわっていて、日本から来た私にとっては珍しい光景です。「あの人はにしているの」とガイドさんに聞いてみると、ためらわず「お巡りさん」と答えました。

この国にはお巡りさんが沢山いるのだと思う反面、日暮らしのんびり、怠けている人の様にしか見えなかったのです。


山梨良いとこ 富士の街

2015-04-09 16:19:19 | 紹介

「ラビ妻の里・山梨」

ラビ妻は富士(山)を拝みながら成長しました。富士山はラビ妻にとって特別なものなのです。もちろん妻は山梨生まれです。我が家には何枚かの富士山の絵(写真)が飾られています。

家内の里の増穂町のはずれに、富士山を眺めるのに絶好な景勝地があります。ここは柚子の里でもあり、正月には放送局が来て富士山を中継します。条件が良ければダイヤモンドダストが見られるそうです。

案内され時は、なるほどと思われる富士山が見られました。ここに訪れたのは柚子の採れる季節であった事だけは覚えています。

ラビ妻は山梨県生まれなのに富士山の登山をしておりません。今でも残念がっています。カムイラピットもラビ妻もラビ妻の兄の車で、富士山の5号目まで案内されています。その時は快晴の日でしが、明日が山開きとか聞きました。その先はかけのぼれるような姿で富士山がありましたが、そうはいきません。

以前NHKで紹介したい風景を募集していましたが、その時だったのでしょう。ラビ妻が山梨の観光スポットをメモしたものがありますので、ここに書き留めておきます。今でもラビ妻は山梨の思い出にいつでも浸ることが出来るのです。

     〇 花も綺麗 「山梨県フラワーセンター」  映画のロケ地 明野 ヒマワリ畑

     〇 「昇仙峡」きり立った岩の路を進みます。見事な景観です。山梨観光の代表的な場所です。行って見る甲斐があります。

     〇 「藤城清治」さんの 影絵美術館 昇仙峡の終わりに建物があります。ここにも入りました。

     〇 「石和(いさわ)温泉」 ぶどう畑の中に温泉が出来ました。 他にも湯村温泉があります。

     〇 「下部温泉」 身延早川 武田信玄の隠れ湯で知られています。下部川の清流を楽しめます。

     〇 山梨県立美術館 フランソワ・ミレーの絵が中心。ミレー美術館とも言われる。

     〇 身延山(みのぶさん)。日蓮宗の総本山。 カムイラビトは三度も行きました。

     〇 食べ物では「ほうとう」が良いでしょう・

 


日本全国 サクラ一気萌え

2015-04-06 10:06:50 | 樹木

「桜前線北上 5月時用順には北海道上陸」

毎日、満開の桜の様子がテレビに流れています。あと一月もすれば札幌にもサクラの開花は到達します。

かつて旅行会社の「花ツアー」に出た事がありますが、大変満足した旅でした。日本全国にサクラがあって、国民みんながサクラを愛している事が分かります。今後是非行って見たいのは、紀伊半島の吉野サクラの季節の旅をしたいものだと思っています。

花ツアーでは、仙台から福島会津に上り、そこから次第に北上し角館まで案内されました。福島の「三春のサクラ」は7分咲きでしたが、角館の枝垂れサクラは開花前で、街の雰囲気の良さにサクラの季節にはもう一度角館に出向きたいものと思うのでした。

角館から仙台に戻る途中盛岡市役所の「石割サクラ」を見て、その終わりは「北上展勝地」に行きました。長い距離にサクラ並木があり、時間迄見物しましたが全部の距離は歩けませんでした。サクラは満開でした。

途中、松尾芭蕉で馴染みの「山寺」に行き、山の上からサクラの季節を楽しみました。旅行会社の花ツアーはお勧めです。

ベトナムに行った話を先にしましたが、ベトナム人の観光案内者が質問して来ました。「日本のサクラはいつ咲くのですか」といいます。とっさの質問に、とまどいながら「札幌では5月の3~5日頃ですかね」と言うと。「いやあー、東京のサクラはいつ咲くのですか」と云うのです。さて東京は意識していなかったけれど「4に入ったら満開でしょうね」と答えたのですが・・・。

振り返って見て、ベトナム人もサクラに非常に関心を持っている様なのです。今年も日本本土では4月初旬からサクラは満開になっています。

北海度には5月に入ってからサクラが咲き始めます。


春は真近! 春作業

2015-04-05 22:33:28 | 日記

「春は真近! 春作業」 春は待たるる されどつらし。

昨日、Sさんより電話連絡があり、「別荘地(?)の前の排水溝の所の作業をするので、立ちあってくれ」と言います。自分の別荘の前の作業なので、ふたつ返事で行くことになりました。

少し早目に用意して、朝8時半にはその場所に行き、早速作業となりました。生憎この日は春に吹く冷たい風の日で、昨日の好天気とはまったく違います。油断して立っていると風に体を持って行かれます。この冷たい風で疲れも溜まりました。

気の早い人は、この強風の吹く前の、「春を誘う好天気」に家に入れて大事に育てていた花の鉢を外に出すせっかちな人がいて、この寒い風で花鉢をだいなしにした人がいますが、この季節には春の冷たい強い風があるのです。その風が今日吹いていたのです。

大半の作業はSさんがしてくれたのですが、積雪で痛めつけられていた土止めの鉄の板で囲む作業の整備には12時近くまでかかってしまいました。作業時間は約3時間半。Sさん大変お疲れ様でした。

流れる小川に入り作業するのはSさん、作業の介添え役はカムイラビットとSさんの奥さんなのですが、なかなかの作業量です。それでも無事完了し見栄えも良くなり、これでひと安心です。ここを直さなければ、、水の排水が悪く、奥の畑のSさんも湿った畑で困るのです。

Sさんも「これでやれやれひと安心」なのですが、見栄えの良くなった別荘の前の持ち主のカムイラピットも「やれやれこれで安心」です。Sさん、奥さんたいへん有難う御座いました。

帰りがけに、Sさんが「ビニール袋とスコップを持っておいで」との事、ジャガイモが頂けるらしいのです。遠慮なく戴くことにして、土に埋められていた「越冬ジャガイモ」を袋一杯貰ってしまいました。おいしそうです。腐りも一つもありません。重ねて有難う御座います。

「イモの煮っころがし」にして食べたら美味しそうです。今日は早速ジャガイモを使ったジンギスカンをする事にしました。ほくほくして美味しく戴けました。「風邪をうつされた」というラビ妻も、このジンギスカンで元気になる事でしょう。

「春は近し、作業はつらし」の一日となりました。

別荘には、福寿草とクロッカスが何輪か咲いていました。ギョウジャニンニクの芽も頭を出してきていました。心なしか桜の蕾も大きくなりつつあります。


ベトナムは 黄色の花が縁起良し

2015-04-03 18:21:49 | 紹介

「黄色の花 ベトナムでは縁起良し」

ベトナムではいたるところに黄色の花・黄色の飾り花が見られました。「黄色い花がベトナムでは縁起が良い」とされています。いろいろな場所に黄色の花が置かれています。ベトナムも縁起かつぎの国なのです。

店の飾りにも黄色の花が。金箔張りの造花も縁起を呼ぼうとしていました。

店の入り口の飾りの植木鉢にも黄色の花。丁度その花の季節でした。

  

店の壁の飾りにも黄色の花をアレンジしたものが飾られていました。

 

メイン通りの上にも造られた黄色の花の飾りがありました。ひまわり通りや、名前は書きとめませんでしたが、ベトナムの国の花の造花通りがありました。花の違いで通りを区別しています。

札幌には花飾りの商店街はみあたりませんが、ベトナムには普通にあるのです。