雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

新型コロナウイルス感染者 世界1億8143万強、死者数393万人(2021.6.30)

2021-06-30 11:03:15 | コロナ

「コロナによる世界死者数 393万人 驚くほどの数です」

コロナでの死者が世界で「393万人」になりました。驚くほどの死者数です。

テレビを付ければ毎日コロナで攻め立てられて、今では世の中はコロナに慢性化した感があります。

コロナから目を背けたいのですが、流れて来るニュースはコロナの話ばかり、驚異のコロナの感染力です。

コロナで仕事が減少し生活がおびやかされている家庭も多く出る中、また精神的な面で家族不和が起こってもいます。

はやく元の生活に戻れるようにコロナが収まればよいのだがと願わずにはいられません。

ますます日本では混乱しています。「東京オリンピック」がまじかだからです。

やめるにもやめられないオリンピック・・・・何か頭の中がクシャクシャしてしまいます。

 日本人の生死にかかわわるような事態が起きかねないからです。

 菅総理は「安心安全な大会を行う」としていますが、・・・ さいころは吉と出るか凶と出るか、どちらの方に出るのでしょうか?

 日本ではワクチンも十分行き渡っていないのに、無謀としか思えません。

 オリンピックを行う、行わないと両論あります。

 「Hanada」 という月刊誌に、次の見出しが並んでいました。

      ・東京五輪開催は最大のチャンス

      ・朝日新聞五輪反対社説の危うさ

      ・東京五輪中止なら日本は敗戦国となる

      ・東京五輪が「コロナ鬱」を救う 

      ・五輪が問う命より大事なもの

      ・コロナの問題は憲法の問題だ

 また、「デルタ株」が日本で検出され、さらに新型コロナ流行が懸念されだしている今、流行が広まればオリンピックは無観客で行うという話も出てきています。

 主な変異株

  ・アルファ株(英国)   ・べーター株(南アフリカ)     ・ガンマ株(ブラジル)    ・デルタ株(インド)

 今騒がれだした「デルタ株」は 感染力が強く 警戒を強めなくてはいけません。

  すでに東京都で45人、神奈川県で29人、千葉県で18人、静岡県で11人、兵庫県で23人、大阪府で11人 ・・・などとなっており、

  油断はできません。

  私の住む北海道でもインド株の1名が見つかっており、さらに感染の広がりが懸念されています。インド株は感染力が強いとのこと、用心に用心をしましょう。

 それにしてもオリンピックの主催国でありながら、ワクチン接種の遅れが気にかかります。

 北海道ではこのごろ感染者数は少なくなってきてはいますが、死者が毎日4~5名ほど出ているのに恐ろしさを覚えます。

    ※ 北海道の感染者数  4万1294人    + 23人

          死者数   1394人     昨日の死亡 + 5人     

         

 


天空鳥 我は宇宙人 オオジシギ

2021-06-27 11:29:07 | 

「オオジシギ 我は宇宙人」

我が別荘近くの回りは、防風林と防風林の間に広大な牧草地があって、その上空は格好の鳥たちの飛行地となっています。

定期的にヘリコプターが行き、丘珠空港から飛びたった小型の飛行機が通過しますが、回数も少なくいたって静かな空です。

その空をわが者顔に天空を自由に使って生活しているのが、鳥の宇宙人(?)の「オオジシギ」です。

「ジジジー・ジェジェジェジェー」と急降下する羽音を聞いていると、コロナなどすっかり忘れています。

他の鳥とまったく生態が違うらしく、われは宇宙人と名乗っているのではないかとさえ思うのです。

鳥の変人とでも言うのでしょうか、他の鳥に見られない生態です。

オーストラリアの東部地方からわざわざ北海道まで飛来するというのも変わっています。

鳥を専門に撮影しているプロカメラマンの友人の話によると、オオジシギにもさらに変人が居て、滑降しすぎて地面に嘴が刺さってしまったというものもいるとか、これぞ本当のオオジシギの宇宙人です。

一度電柱に羽を休めた「オオジシギ」を見ましたが、私が見る北海道のシギの姿と変わらない姿なのにしょうしょうがっかりした思いをもったことがあります。

 


札幌の都市が二つ無くなった 世界でのコロナ死者数386万6千人強(2021.6.21現在)

2021-06-22 13:58:55 | コロナ

「札幌の都市人口が二つ 地球から消えた コロナ渦」

ひしひしとコロナが身近に迫ってきている感があります。小・中学校・高校でもコロナにかかった子がでて親御さんも気が気でないでしょう。

このコロナの渦に巻き込まれたくありません。

6月21日発表によれば、コロナによる世界の死者は「386万6287人」。驚異の数字です。

あと数日経てば、札幌市の二つ分の人口が世界からすっぽり消えてしまう勘定になります。

※ 死者の多い国では  アメリカ   60万1825人

            ブラジル   50万1825人

            インド    38万8135人

         この3カ国がだんとつ死者の多い国です。

  続けてみると    イギリス   12万8240人

            イタリア   12万7270人

            フランス   11万0900人

            コロンビア   9万9934人

            アルゼンチン  8万9043人

          などとなっています。

禍が自分に降りかかっていなければコロナなんて恐れるに足らずとばかり若者たちが街に繰り出し、友と昔ながらに口角泡を飛ばして談話する。これが今では全くの命取りとなりかねないのです。

北海道は異常事態宣言が解除され、まん延防止へ変わりましたが、まだまだ札幌では安心しているところではありません。

感染者も昨日は37人と減っては来ているものの、毎日感染者が出続けています。

早目の治療が行われれば助かっているはずなのにと可哀想に思います。昨日も4名の方が道内で亡くなられています。

北海道も医療体制の遅れがある様に思われて仕方がありません。コロナに感染したら家庭で待機治療してくださいとは行政の怠慢としか思えません。

コロナ感染が起こってからどれほどの日数が経ったと思っているのでしょうか・・・。

ワクチン接種が始まりましたが、北海道はそれでも他県から見て遅れています。

有名スポーツ家とか地位のある人はすぐに治療施設の恩恵が受けられるのに、一般庶民では重症化してから病院に入れてもらっても手遅れになっているとしか言えません。

 

新型コロナに変化して感染力が増しているとか・・・・。イギリス株、デルタ株・・・嫌になります。

都会のど真ん中に住む人は真夏日を迎えてマスクはきつかろうとおもいます。


札幌は自然豊かな(?)大都会 東区住宅街にヒグマ

2021-06-20 06:55:48 | 動物

「札幌の東区にクマが出た。これ本当の話なの!!」

どこから来たのか札幌の東区は40万人もの人が住む住宅街だのに「クマ」が出ました。

ただ、クマの目撃情報で済めばよかったのですが、4人の重軽傷者がでるなどして近くの人たちは脅威にさらされたのです。

テレビにも放送され、目撃された住宅地区では外出をひかえることや、近くの小学校は臨時休校をしたほどなのです。

はじめは二人がクマに襲われたと報道されてましたが、4人までになっていました。

人身の害が無ければ麻酔銃などで捕獲し山に返す手立てもあったのでしょうが、人を襲うクマとなれば射殺しか方法は無くなります。

街中なので銃も使えませんので、困ったことになっていました。

幸い東区には丘珠空港があり、その大きな空間に入り込んだので、駆除するしかなかったのです。

飛行機も1便欠航することになってしまいました。

札幌では南区の定山渓方面が山がありクマの出没もあるのですが、東区では今回のようなことは始めてです。

北側の地から来たのか、南の方から来たのか話が沸騰しています。

夜景景観で有名な藻岩山麓ではクマの目撃情報がいつもあるのですが、東区にクマが出没するのは初めてです。

1㍍50㌢ほどの大きさのクマであったとか・・・・。

★ 6月19日(土)の北海道新聞の一面記事には

  ・21日からまん延防止 酒提供 札幌午後7時まで

  ・河井元法相に実刑 懲役3年

  ・五輪「無観客望ましい」 尾身氏ら提言 再拡大なら続行困難

  そして

  ・札幌の住宅街にクマ 東区4人重軽傷、駆除 


石狩浜 ハマナスの花満開 ハマナスの香・アカシアの香最高

2021-06-19 10:46:32 | 樹木

「石狩浜にハマナス咲いて 心地よし」

6月19日、石狩浜に「ハマナスの花」をラビ妻と見に出かけました。

ハマナスの花見は我が家の例年行事です。我が家から車で片道1時間足らずの浜です。

石狩浜に着くと幸いに晴れてきて最高のドライブ日となりました。

ハマナスの濃いピンクの花が一面に咲いていて見事です。車を停めて窓を全開すると、爽やかなハマナスの香りが入ってきました。これほど感激した香りに浸ったことが今までにありません。

風の向きがよかったのでしょう。全身でこの香りに浸りました。

この時期を逃せば、こうは感激しなかったことでしょう。次から次に咲くのでハマナス花はこれからも楽しめますが、今日が開花の最高の日でした。

むかしの網走原生花園や根釧原野では、ハマナスの花を企業的(?)に摘み取らせ集めて「ハマナスの香水」を作っていたと聞いていますので、そのことからしてもハマナスの香りのすばらしさが想像できることでしょう。

夏の終わりごろの赤い実の時季も見頃ですが、今回のハマナスの香りを思うと6月のこの季節の方が数倍得をした感じとなります。

昨年訪れた時には10人のほど人に出会ったほどでしたが、今年はコロナで街に行くことのためらいから逃れているせいか、目立つほどの人が石狩浜に訪れていました。

いつもは通らない砂丘地の道を通り抜けると、そこにはアカシアの真っ白なたわわに花を付けている樹の所を通り抜けます。ここでも車を止めてアカシアの甘い香りを堪能しました。

この様な砂丘の近くまでアカシアが入り込んできているのです。

甘い香りが一面に漂っています。

今日はハマナスの香とアカシアの香と満足したドライブとなったのです。

多くの人はハマナスの花が目当てではなく、浜や散策路をそぞろ歩きしながらの風景を楽しむ人が多い様でした。

 


田園風景 日本人の心の支え

2021-06-15 17:27:04 | 

「田に水が引かれ苗が植えられる 田園風景は日本人の心の拠り所」

札幌の我が家のある東区のこのあたりは、以前一面が水田だったと聞きました。今ではどこにも水田は見当たりません。

家を建てた当時は、春に雨が降ると、雨蛙がうるさく鳴いていたのですが、この辺りもめっきり住宅地化が進み、雨蛙の鳴き声も聞けなくなりました。

雨蛙が鳴いていたのは水田が作られていたことのなごりだったのだろうと思います。

札幌の北に当たる当別町に車を走らすと水田を見ることが出来ます。田んぼに水が引かれ、稲苗が植えられると何か心の安らぎを得るのは私だけではないでしょう。

田園風景を見るのはうれしく、生活の安心感を得られるのです。不思議な力が田園にはある様に思えます。

6月7日には、もうすでに水が引かれ苗が植えられていました。

北海道のお米も美味しくなりました。品種改良が進んだり、地球温暖化のせいもあって北海道も米作に適するようになったと言われます。

北海道は新潟県と競って米の生産量一位を争っています。


コロナでの死者 世界で378万5219人(令和3年6月12日現在)

2021-06-13 22:11:56 | コロナ

「378万人 コロナでの死者 (6月12日現在)」

コロナで死ぬと無名の一人として葬られます。

近所の小学校、中学校、高校と感染者が出ていて、ひしひしとコロナが狭まってきている感じがします。

近くの人が感染したとの話も伝わってきていますので、油断大敵です。

某高校では感染防止のため時間差登校をしているとか、子供は家庭では多くはテレビゲーム三昧だとか、未来を支える若者たちが心配になってきました。

オンライン授業は札幌でありながら遅れている様に聞いています。

★ 世界でのコロナによる死者が6月12日で378万5千人を超しました。少し前に300万人の死者が出ていると驚いていたのに、78万人もの方がその後亡くなっています。もう少しすると札幌の人口の二つ分が世界から消えてしまうといういきおいです。

人生こもごも、亡くなられた人の中には、その人なりの優れた業績もあるでしょうに、コロナで死ぬとすべてが封印されたように死者の名前さえも報道されていません。

★ 奇異な話としては、インドの急激なコロナ感染で、死者が多く出て、処理に困り、中にはガンジス川に捨てられた人もいると報じておりました。

インドでは大変な時代に直面しているようなのです。

★ 死者数  アメリカ   59万9180人

       ブラジル   48万4235人

       インド    36万7081人

       ロシア    12万3568人

       イタリア   12万6924人

 インドのコロナ感染者数 死者数の急増は医療が追いつかず、死者数が世界を驚かす数字になりました。インド内は混乱してしまっています。

 インド株は感染力が強く、社会を混乱させています。

★ 日本では    新型コロナ感染者数    77万3757人   

               死者数      1万4045人

  一日の国内感染者数    12日は1,944人。       

  コロナのワクチン接種が急に進んでいますが、東京オリンピックには間に合いそうにもありません。ワクチン接種でも世界に遅れを取っています。

  なぜこのような国になってしまっているのでしょうか・・・・。情けない!

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

80

 


春ゼミ 心地よく身に染みる

2021-06-10 14:17:58 | 昆虫

「春ゼミの ミーンミーン 山に満ち」

6月7日郊外の小山に散策に出掛けました。

車の窓越しに春ゼミの声が聞こえてきます。もう夏に入ろうとする季節この蝉を「春ゼミ」と言うのはなぜだろうと思いながらのドライブです。

体調を崩して、「丘ぐらいのところは登れますよ」「小山は登れますよ」と話していたら、丘と山の違いを逆に質問されて、はたと困ったことがあります。

今日の散策の先は小山です。山じゅうに蝉の声が満ちていました。一気に羽音を響かせているはずなのに「ミーン・ミーンと波打って」声が聞こえてくるのも不思議です。

蝉の声が満ちているのにいくら見ても蝉は見つける事が出来ません。

他のことに気が取られていると蝉の声は耳に入ってきませんが、蝉に気持ちを合わせると、よくぞこれまでに蝉が居るものだと今年の声の多さに驚くのです。

山に登り掛けにクマゲラのドラミングの音がします。間違いなくクマゲラです。方向は展望台の方ですが姿を見るには遠すぎます。

随分前にこの山でクマゲラの姿を見ているのに、長い事ドラミングも姿もその後体験しておりません。

ドラミングを聞いても姿を見せません。しばらくするとドラミングは聞こえなくなりました。

3度のドラミングであとは聞こえなくなりました。

 


一番人口の少ない市 歌志内市

2021-06-04 17:35:05 | 地理

「歌志内市 人口2,989人 日本一人口の少ない市」

市に認定されるまでには、いろいろ条件があるのに、人口がどんどん減っていっても市から町や村に降格することがないようです。

留萌管内に羽幌町があります。炭鉱もあったので4万人を超しあと少しで5万人に届きそうでした。その中で考えた(?)のが、水増しの報告をして市に昇格させてもらうようニセの報告をしました。それがばれて市になることが出来ませんでした。大きな処分をされました。

当時は人口5万人以上が市になれたのです。

北海道空知管内の「歌志内市」は、今年人口が3千人を切りました。

3千人と言えば町や村と変わらない人口ですが、市として認定されたままです。

歌志内市は空知管内でも屈指の炭鉱都市でしたが、石炭産業の停滞とともに炭鉱が閉山され、人口が急激に減りとうとう日本一人口の少ない市となってしまいました。

炭鉱都市は北海道には沢山ありました。夕張市、美唄市、芦別市、赤平市、三笠市、歌志内市、上砂川町、羽幌町などが上げられますが、どの市も炭鉱の閉山によって人口は激減していきました。

歌志内とともに激減した市の中に夕張市があり、今では人口7,341人となっています。

話は歌志内市の話に戻しますが、カムイラビットが赤平市に住んでいたことがあり、小さな山のトンネルを超すと歌志内市です。

当時は赤平市にも歌志内市にも道立の高等学校がありましたが、人口減で両市とも高校は無くなりました。

アルプスのチロル地方の街並みを取り入れてこぎれいな街づくりを試みています。

 

赤平市、芦別市に住んでいたという札幌の人が居ますが、当時の力のあった町で育ったことで、活躍する人が今でも多いのです。


知っているかい 北海道の人口は? 札幌の人口は

2021-06-04 15:10:19 | 地理

「北海道の人口は?」 522万人(2020年国勢調査)

「北海道の人口は何人ですか?」 と急に聞かれてすぐ答えられる人は少ないでしょう。

昔から北海道の人口は「560万人」と言われていましたので、「500万人位かなあ」などと答えるのが良いように思われます。

北海道の2倍の人口を持つのが東京都です。今ではその均衡が崩れて、比率が違ってきています。

近年は、社会的増減も東京などの都心に集中しマイナス化し、自然増減も少子化傾向でマイナスになっているので、北海道の人口は減少傾向にあるのです。

2020年の国勢調査によると、道内は前回の国勢調査後15万人の減で 「522万人」になっています。

雄大な土地を持つ北海道でありながら、現在の社会情勢などから年々人口は減少しているのです。

 

「札幌の人口は? 社会的増減がプラスなので、197万5063人となっています」

札幌はすでに200万人を超していると思っていたのでしたが、200万人前で足踏みしています。

市は毎年1万人ほどの人口増でしたが、近年はさほどの増にもならず、197万人に止っています。

毎年1万人もの人口増の時は、高等学校も札幌市内に次々建てられたり、間口も1学年で11間口の年さえありました。

今では人口増が停滞し高校が合併するなどして、大間口の高校が廃校するほどになっています。各高校の間口も少なくなっています。

 

★市の中で増減がプラスになっているのは

 札幌市  197万5,065人    増減率  1.2 %

 江別市   12万1,145人    増減率  1.4 %

 千歳市    9万8,019人    増減率  2.5 %

 以上の3都市でした。

 千歳市は空港があり、企業の注目の都市となっていることが分かります。