今週は気の張る受診が多かった。
たくさんの情報と感情の整理がまだできず、ドクター達の言葉を思い出しつつ消化しています。
親仲間や支援者さんに聞いてもらい共感してもらって、
ネットでいろんなことを検索して読み、
やっと落ち着いてきた。
そしたら思い出したよ。
昨日の精神科で予診(教授診察の前の聞き取り)の先生が、
「この子の性格はどうですか?」と聞かれ、
「明るくて、人が好きで、本来は穏やかな子です。」と答えたら、
「そんな感じですねー。」と、ニコニコ笑いながらそうちゃんを見てくれた。
親として、こういう瞬間がほんとに嬉しい。
さて、そのそうちゃんですが。
新年度、学校に行くのは今日で二日目。
何事もなく過ごしてきたようなのに、帰宅するなり大パニックに。
「げつようびは がっこう いかなーい!ゴールデンウィークだよー!」と叫びながら、頭をポコポコ叩く自傷をし始めた。
突如走り、庭から逃げようとしたりもして、あらあらおかしいおかしい。
久々にリスパダール液を1ミリ飲ませたら、30分ほどで落ち着きました。
いつもは効かないことが多いけど、タイミングがよかったかな?
新学年、まだ混乱してるとみえるそうちゃん。
持ち前の明るさと穏やかさ、戻ってこーい。
って、今は無理よね。
たくさんの情報と感情の整理がまだできず、ドクター達の言葉を思い出しつつ消化しています。
親仲間や支援者さんに聞いてもらい共感してもらって、
ネットでいろんなことを検索して読み、
やっと落ち着いてきた。
そしたら思い出したよ。
昨日の精神科で予診(教授診察の前の聞き取り)の先生が、
「この子の性格はどうですか?」と聞かれ、
「明るくて、人が好きで、本来は穏やかな子です。」と答えたら、
「そんな感じですねー。」と、ニコニコ笑いながらそうちゃんを見てくれた。
親として、こういう瞬間がほんとに嬉しい。
さて、そのそうちゃんですが。
新年度、学校に行くのは今日で二日目。
何事もなく過ごしてきたようなのに、帰宅するなり大パニックに。
「げつようびは がっこう いかなーい!ゴールデンウィークだよー!」と叫びながら、頭をポコポコ叩く自傷をし始めた。
突如走り、庭から逃げようとしたりもして、あらあらおかしいおかしい。
久々にリスパダール液を1ミリ飲ませたら、30分ほどで落ち着きました。
いつもは効かないことが多いけど、タイミングがよかったかな?
新学年、まだ混乱してるとみえるそうちゃん。
持ち前の明るさと穏やかさ、戻ってこーい。
って、今は無理よね。