かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

添い寝

2020年03月28日 23時23分42秒 | みゆみゆとの生活

リビングのこたつで、ラブラブな二人。
「カーズ」観ながら眠ってしまったらしい。

カシャ



えへへ ボク寝てへんで~ 
てか、盗撮あかんで~

酔っ払ってソファーで眠りこけてるとーちゃんに、
坊やが添い寝をしてあげてる写真でしたとさ。

それにしても、そうちゃんはいつの間にこんなにタレ目になったんじゃ。
遺伝子って強いね。
思春期に入ってからというもの、父方の血によって強引に下に引っ張られている。
パッチリ二重にバサバサまつ毛だったキュートなお目目はどこへ?
いや、このタレ目もかわいいんやけども。


ところでこの平和すぎる情景は、昨日のこと。
今日はこんな呑気な写真とは同じ家庭と思えないほど、売って変わってギスギスしちゃった。
些細な失敗が重なって悲しくなり、ドヨーンとしてしまい。
気持ちのすれ違いでみゆみゆとバトルに。そしてそうちゃんには家族の会話が聞こえないほどの大声で喋りかけ続けられ…。
しんどい。もうダメだ。

気分転換してきていい?と聞いたら夫がそうちゃんを見ててくれるというので、プチ家出してきた。
「コメダ」であんこ入りのコーヒーを飲みながら、読書。

小豆小町「葵」という飲み物。
底にあずきが沈んでいるので、スプーンですくって食べる。美味。
本は、海堂尊の医療モノ。「ジーンワルツ」を。

しばらくゆっくり一人喫茶して、帰宅後「グランドスラム」見たら、少し自分を取り戻せました。
私にとってお笑いは、鬱の予防薬だ。

カッパで散歩

2020年03月28日 00時14分00秒 | みゆみゆとの生活
雨の1日。
デイがなく家にいるそうちゃん。
朝からお出かけしたがるので、カッパ着せてお散歩に出かけました。
ビデオ屋さん、ラーメン屋さんのテッパンコース。
濡れて寒い。
大きな声でひっきりなしにおしゃべりしながら、往復1時間強よく歩いてくれた。

頑張ったね。
しっかり運動したおかげか、午後は「カーズ」を見て静かにしていてくれてたので、私は横でウトウトできた。

今日気付いたけど、そうちゃんは上手に水たまりを避けて通れるようになった。
素晴らしい。
行動援護のおかげも大きいと思う。
雨の日も雪の日もよく歩いてくれて、社会で必要ないろいろを教えてくれてるヘルパーさんたち、ありがとうございます。

長い1日だった。
明日はデイがある。
休憩しよ。