想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

最近の菜園

2017年11月19日 | 我が家の庭

震災7年11月19日

 ネギの種を蒔きました。だいぶ、成長してきましたので、そろそろ、植え替えをしようと思います。種類は長ネギで下仁田ネギ、九条太ネギと、名前不明の三種類です。冬には鍋料理や天ぷらに使いたいと思います。これからはネギが美味しくなる季節でネギ好きの私には良い季節を迎えます。

一番手前がエシャレットです。

ニンニクです。

 日野菜かぶです。京都の有名な漬け物の材料になります。近江特産の伝統野菜です。今では全国で有名になりました。アントシアニンいっぱいの赤い色がきれいです。私は見ているだけで肌がきれいだし、癒しになるので毎年育てています。漬けて食べると上品な味がしてとても美味しいです。

手前がレタスです。フリルのような葉っぱが可愛いです。我が家ではサラダや彩りに使っています。茎を切ると白い液が出てきます。その正体とは、ずばりポリフェノールの一種で正確にはラクチュコピクリンという名前のものです。ほっておくと、時間と共に赤茶色に変化してゆきます。鎮静作用や鎮痛作用などの働きがあり、体にいい成分だということです。また、眠気を誘う催眠作用等もあり、夜の寝つきが悪い方にもお勧めな成分とのことです。

その後ろは、玉葱です。50本ほど植えてあります。はせですので、結構、春の初めには大玉になるのではと思います。玉葱も使い道はたくさんあります。よく使う野菜です。結構重宝しています。先日も苗を100本買って来ました。明日植える予定です。両脇にあるのが、イチゴです。5月頃には赤い実がなり、牛乳と混ぜて水代わりによく飲みます。また、余ると冷凍保存してすきなときにミキサーにかけてイチゴジュースとして飲みます。余れば、後はジャムにします。

 

キャベツを作っています。種から育てました。遅がけに種を蒔きましたので、虫の心配も無くなります。これから、ぐんぐん成長していくでしょう。

手前からゴボウ、白菜、水菜、人参と畝毎に植えています。

 左から、園芸用の鑑賞菊、エシャレット、サツマイモです。鑑賞菊は我が家でも、育てています。今、真っ盛りの時期です。ピンクの色が秋空に映えて美しいです。少しずつ、増やしていきたいです。エシャレットは以前の方が栽培していて、それがまだ、残っていると言うことです。味噌をつけて食べるのが一般的です。天ぷらにもできますが、あまり、美味しくなりませんでした。サツマイモは今年はベニハルカ、クイックスイート、安納芋を作りました。どれも、豊作で大きいものは一玉3~4Kgもありました。干し芋やふかし芋、大学芋、天ぷらにします。

 果樹はブルーベリー、桑の実(マルベリー)、イチジク、プルーン等も植えています。将来的にはブルーベリー中心にしていきたいと思っています。植える場所があれば、柿も1本植えておこうかと思っています。

色おまかせ 冷え取り 男女兼用 裏シルク混二重編み足首ウォーマー レッグウォーマー ショートタイプ 3足セット (太蛙)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渋柿が今年も鳥に食べられた? | トップ | ブルーベリー苗30本購入し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿