想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

ススキの根先 恐るべし

2015年06月14日 | 家庭菜園

  手入れが行き届かなくて、雑草が茂っていたところを掘り起こしていたところ、昔植えたエシャレットにススキの根の先が刺さり、貫通していました。根のエネルギーのすさまじさを目の当たりにして、びっくりしました。昨年はサツマイモに突き刺さりやはり貫通していました。このときも、びっくりしましたが、今回はこんなに小さいエシャレットをも貫通させる根の持つ生きる力に驚かされました。

 私たちは、植物を育てると普通は地上より上の部分を見ますが、地下の中では根の活躍のすごさをあらためて感じました。やはり、根がしっかりしていると言うことが根本なんだなとあらためて思いました。
 根はりを気にすることが、栽培のこつだと言うことがよく分かりました。それにしても、ススキの先端のエネルギーはすごいですね。もっとも、根の先にも成長点があり、細胞分裂を盛んにしているのです。成長点は、芽と根の先端にあるのですね。

 こちらは、昨年10月に掘り起こしたさつまいもに刺さっていたススキの根です。芋を貫通しているのがわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨空に想う | トップ | 玄関入り口の手入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿