前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

大飯原発再稼動反対に15万人!意に介さない政治に総選挙で審判を!大飯原発の出力アップに思う。

2012年07月07日 | Weblog
■毎日・・・原発再稼働反対:雨の中訴え 坂本龍一さんも参加

    東京・永田町の首相官邸前で毎週金曜日に行われている原発再稼働への抗議行動が6日もあった。この日は関西電力大飯原発3号機の再稼働後初めてとなり、作曲家の坂本龍一さんも参加した。

 抗議行動は午後6時前にスタート。雨が降る中、「原発廃止」などのプラカードを掲げた参加者が官邸周辺の車道を埋め尽くし、「再稼働反対」「福島を返せ」とシュプレヒコールを繰り返した。午後7時過ぎには坂本さんが現れ、マイクで「長い闘いになるが、頑張りましょう」と呼びかけた。・・・・・・・・


    大飯原発再稼動反対!15万人が集まった昨夜の官邸デモを福井新聞は写真入で報道。今回は読売新聞も写真付で報道してます。もちろん赤旗は1面トップです。ますます国民的怒りは高まっています。ところが官邸サイドは「フル稼働すれば収まる」と言っているとか・・・・なんとも国民を馬鹿にした政権です。

    福井新聞には「今秋までに衆院選」の見出し。原発再稼動、消費税大増税・・・国民世論を「足蹴」にする民主、自民、公明の大連合に審判を下し、国民の願いがとどく政治を実現する機会としなくてはなりません!


                ★


    新聞に、大飯原発は以前の大飯原発よりも出力が数パーセント高くなる、との報道がありました。タービンの改良によるものだそうです。
以前、定格電気出力から熱出力に変更されて、数パーセント出力があげられたことがあったと思います。

    美浜3号機事故は、1度も検査されていなかった配管が破断し11名が死傷した大事故でした。県議会での関電社長らの説明に対し、「もし、運転方式が変更されていなかったら、配管が破裂するまでもうすこし時間がかかり、死傷事故を免れていたのではないか」という趣旨で質問しましたが、この時の回答が「配管磨耗は数パーセントの範囲」というものでした。
   「利益」のために数パーセントでも出力をあげたい、という関電の衝動は今も以前も変わらないようです。