
昨日、今日と強風に悩まされています。
というのもハードコンタクトなので目にゴミが入ると涙ポロポロ。。。
目があけていられません。
強風よ~やんでくれ~と願うばかりです。
さてサバ缶シリーズです。
長期保存もでき身体にも良いサバ缶。
今回はチヂミに入れてみました。
今年の冬はお野菜がめちゃくちゃ高く、「にら」さえ高いので控えていました。
やっと普通の値段に落ちついたので、餃子やチヂミに大活躍。
チーズも入れたらパリッと焦げて、これもまた美味しかったですよ。
<材料>
・サバ缶(水煮)・・・・・1缶
・にら・・・・・1束
・玉ねぎ・・・・・1/2個
・卵・・・・・1個
・スライスチーズ・・・・・2枚
・ごま油・・・・・適量
・ポン酢醤油・・・・・適量
A・薄力粉・・・・・50g
・片栗粉・・・・・20g
・コショウ・・・・・少々
<作り方>
1.にらは3~4cmぐらいにカット、玉ねぎは薄切り、サバ缶はほぐし、スライスチーズは小さくちぎっておく。
2.卵を溶いてその中にサバ缶の汁を入れて混ぜ、そこにAを入れて良く混ぜ合わせたら、更ににらと玉ねぎ、サバ缶、スライスチーズを入れてよくあわせる。
3.フライパンにごま油を敷き、2を薄くのばして両面焼いて出来上がり!
4.ポン酢しょうゆをつけて召し上がれ!(又は醤油にラー油でも美味しかったです)
ハナミズキが咲き始めました。



レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
