「指折る」用例 2024年01月05日 | 日本国語大辞典-や・ら・わ行 「指折る」という語句の日本国語大辞典での用例は、浮世草子『好色三代男』(1686年)を挙げていますが、もっと遡る用例があります。 淀の渡りをし給ひしより、日数を指折らせ給ひければ、げにも十三夜にてありけり。『中世王朝物語全集16 松陰中納言』笠間書院、2005年、34ページ 睦月たちしより、いかめしきことのみありつる。者(もの)をして、我が御齢(よはひ)を指折らせ給へるに(略)『中世王朝物語全集16 松陰中納言』笠間書院、2005年、104ページ « 「あらがね/あらかね③」用例 | トップ | 八重霞(やへがすみ) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます