マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

息子と買い物

2008年03月29日 23時00分10秒 | 庵主の日記
普段、買い物は料理教室の前にいく食材の買出しぐらいで、
スーパーに行くことは殆どなく、年に数回でしょうか・・・。

息子が帰省しており、受験勉強(というか、遅れを取り戻す?)で朝から英語の家庭教師の先生をお迎えした緊張もあり、気晴らしに息子の日用品などを買いにスーパーに行きました。

私も久しぶりなので、雑貨屋さんなどを何件かブラブラ。
息子も、「かあさんの買い物はいつも雑貨屋さんやな。」と言いながらも、
嫌がらず付き合ってくれました。

そうこうしているうちに、お昼ごはんがうどんだったので小腹がすいてきて
何か食べる?なんて言いながら、食べるものがなく、結局3件スーパーのはしごをして、甘~い巻き寿司をゲット。(とほほ・・)

やっぱりスーパーには、向いていない我が家の食卓です。

しかし、3件もスーパーをはしごするなんて前代見もののできごと。
お陰で、なんとはなく、無駄遣いをしてしまった、午後でした。

息子とデートできたことでチャラにしよう。

いつまで一緒に出かけてくれるんでしょうね。

事象はココロのウツシ

2008年03月29日 13時40分30秒 | 庵主の日記
あらゆる出来事は、ココロの中の様々な成分が互いに影響し合ったものが引き出すココロのウツシ。

あらゆる出来事は、必ず自己の中に潜む結果。

あらゆる出来事は、ココロを研ぎ澄ますことにより、つまり、予想可能。

つまり、あらゆる出来事を、望むまま、思うままにするには自己を知ること。

つまり、あらゆる出来事とは、ココロの中の様々な成分の、その陰陽の加減で回転をかけて右に転がり左に転がり生み出した結果。


あらゆる出来事は自己の陰陽バランス。


ああ、こんな簡単なことを鮮明に理解するまでに48年も有するなんて!

ああ、体得するまでには、また幾千年・・・。





「笑ってしまう」







季節のおむすび

2008年03月29日 05時50分05秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
おはようございます、飯'zのmihokoです。


昨日、せいこさんに蒸してもらいました。


そう。蓬蒸し。



滝のような汗がでて、すっきり爽快。


その後の水分補給~

などといいながらビールを飲むと、

ビールが冷たいのなんのって。

食道、胃。場所と形がわかるくらいに。



普段も気が付かないだけで、ビールって冷やしてるんですね~。
きをつけないと。


さてさて。今日のおむすびは。


雑穀ご飯。そして。

つくしがあったので、つくしごはんも一緒に。

ぜひぜひおねがいします~


今日も良い一日になりますように