![]() |
目が覚めて、枕もとの時計に目をやったら丁度7時でした。
何時ものようにベッドから起き上がり、西側のベランダに通じるガラスドァーのロールカーテンを上げると
赤く染まった富士山が見えました。
「シマッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
風邪気味で、寝る前に薬を飲んだせいだわ・・・
もう10分早かったら、もっと赤い富士山が見られたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![]() |
お正月三ヶ日は雲が多くて、あまり綺麗な姿を見せなかった富士山、
5日の朝にようやく秀麗な姿を見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
慌ててカメラを抱えてベランダに飛び出しました。
300mmのレンズは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
紅富士があっと言う間に白い富士山に様変わりです。
我が家のベランダからだと、電信柱や家々の屋根が邪魔して風情がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
食事をして、ゴミを出し洗濯物を干してから、近くの公園に行きました。
![]() |
午前9時半、すでに頂上付近に雲が・・・
![]() |
金時山頂上からコンデジで撮った富士山のように、澄んだ青さが出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
水蒸気が上がっているせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
一眼レフカメラの設定をいろいろ変えて写してみるけど・・・
今年もカメラを抱えて右往左往しそうな予感です。
![]() |
公園の茂みの中に「タンポポ」を見つけました。
明日6日は暦の上での「小寒」
北国はこれから雪に埋もれる季節到来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![]() |
こちらは春の七草の「ホトケノザ」でしょうか?
※ブログ仲間のコスモスさんよりご指摘があり、このホトケノザは春の七草とは違うものだそうです。
七草がゆに入れるホトケノザは「タピラコ」というキク科の黄色いお花の植物でした。
父の転勤先の北海道で生まれた私(道産子です)、5歳で東京に戻りましたが、
雪のお正月の思い出は鮮明に残っています。
丁度30年後の35歳の時に、今度は主人の転勤で札幌生活を4年経験しました。
雪の札幌はとてもロマンティックで美しくて、セントラルヒーティングの室内も快適。
土日には家族でスキー三昧・・・
楽しい冬の札幌生活でしたが、あれは30代の若さがあったからのこと・・・
今の歳ではこの横浜の温暖な地での生活が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
息子一家との新年会を終えたら、暮れからの疲れがいっきに出たのか?
肩はゴリゴリ、腰はキリキリ、頭はガンガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
主人と日帰り温泉に行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
今度はノドと鼻の奥が痛くて、咳やクシャミが止まらない。
お正月後半は風邪薬を飲みながらウツラウツラと過ごしていました。
それが富士山がハッキリと見えたことで元気が出て、
午後からは今年初めてのお買い物に出かけ、近くのデパートでオレンジ色のバッグを買ってしまった。
![]() |
夕方の4時半頃家に戻ると、綺麗なシルエットの富士山が見えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![]() |
夕焼けは雲があるから真っ赤に染まるのよ。
雲がない快晴の夕景はスッキリ、サッパリしています。
今の季節は富士山のず~っと南、箱根の山々の方角に太陽が沈んでいきます。
最近知ったことですが、ダイヤモンド富士が我が家から見える時期は春と秋のお彼岸前
注意深く見守りたいと思います。
カメラを抱えて動き廻り、更にお買い物でストレスを発散させたら
少し体がほぐれて楽になりました。
お正月の間中、テレビの前に陣取ってゴロゴロしていた夫も今日はゴルフの初打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
ユッタリ、マッタリが苦手な私たち夫婦
お互いそれぞれに好きなことをして動き回っていた方が体調が良さそうです。
ところでいつも長くて反省しきりのこのブログ、
今年の目標は、短めの呟き編を増やしていこうと思っていますので
どうぞよろしくお願い致します。