この所、身辺何かと忙しくて中々ブログをアップする時間が持てず、お花はもう終わってしまったかも知れませんが・・・
箱根「山のホテル」のツツジ&シャクナゲフェアーの次ぎに行った「冨士・芝桜まつり」の模様を、遅まきながら紹介したいと思います。
箱根の乙女峠を越えて、御殿場から「東富士五湖道路」を走っていると左手目の前に大きな富士山が見えてきました。
「これなら芝桜越しの富士山が楽しめそう・・・」と心が躍りましたが、どこにその場所があるのかが分りません
河口湖畔のプチホテルのレストランでランチをいただきながら、シバザクラの情報を聞きました。
「このまま国道139号線を本栖湖方面に進んで行くと、本栖湖の先にあります。ナビには本栖湖リゾートと入れてください。たくさんの車が並んでいるし、ピンクの旗が立っているのですぐ分ります」との説明を受けました。
こちらが去年から始まった「富士芝桜まつり」の会場です
植付面積約2.4ha、約70万株の広大な桜色のパノラマが富士山の雄大な景色と共に楽しめます。
車1000台分の広い駐車場があり、澄んだ高原の空気と爽やかな風が気持ちの良い自然公園の中に桜色の世界が広がっていました
鳥の声を聞きながら気持ちの良い緑の小道を歩いて行くと、突然ピンクの濃淡のグラデーションが綺麗な広場に出ます。
「秩父に比べると平坦で模様がイマイチ分らないなぁ~」と主人が呟きました。
「ここの魅力は何と言っても富士山とのコラボなのよ」と私・・・
3年前に秩父の「羊山公園」の芝桜の丘に行きましたが、あちらは丘陵地帯にシバザクラが植えられていて立体感があり、秩父夜祭で着る着物の裾と同じデザインだという模様もハッキリと分りました。
今回行った富士はまだ2年目、これからの株の成長と公園の進化に期待しましょう。
今年は去年より開花が一週間早くて、開園を早めたそうです。
私たちが行った5月14日は、薄いピンクが終わりに近くて、赤い「マックダニエル・クッション」が丁度見頃でした。
園内には「龍神池」があり、畔を歩いていけます。マウスオンでご覧下さい
平日なのにこの人出・・・
土日の混雑が想像できますね。
ここを初めに知ったのはカーラジオから流れる「道路の渋滞情報」だったと思います。
池の水に芝桜の色が映って、華やかさが増して見えました
芝桜は昔から北海道が有名でしたが、本州でもどんどんこのような施設が増えていくでしょう。
お花で人が呼べるのですから、各地の観光協会が力を入れるのも無理ないですね。
<
今回見頃だった三種類の芝桜をマウスオン・クリックでご覧下さい。
赤が「マックダニエル・クッション」
ピンクが「オータムローズ」
白が「モンブラン」
尚、この「富士芝桜まつり」は今月いっぱいやっていますが、すでにほとんどが終わったようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
駐車場代が500円、入園料も大人500円でした。
「紅葉台」
芝桜を見終わった後、私たちはランチをしたホテルの方から「富士山を見るなら紅葉台に行くと良いですよ。上まで車で登れます」と勧められたのを思い出し、行って見ました。
ハイキングコースのようなデコボコのダートな道を10分ほど登って行くと、古びた休憩所が現れます。
上の展望台(150円)に登ると、目の前に富士山がドォ~ン!と迫っていました。
お店のおばさんから「富士山の他にも西湖や本栖湖が見えます。そして緑のお庭は全部が樹海よ」との説明を受けて、手書きの地図を手渡されました。
展望台からは富士山の裾野の優美さと、黒く見える樹海の広さに目を奪われます
富士山の反対側に「西湖」が見えていました。
この紅葉台は東海自然歩道の一部で、ここから三湖台越えて足和田山までのハイキングコースが有名です。
私がまだ短大生だった頃、このブログでも時々登場する友人のtaeさんが知り合いの学生2人を連れてきて、このコースを私の仲間と一緒に6人で歩いた覚えがあります。
昔の学生は「合ハイ」を楽しんだものですよ
今では「合コン」と称しての飲み会ですが、昔は青空の下での合同ハイキングですから、とても健康的でしたね。
西の本栖湖方面は太陽の光に反射して良く見えませんでしたが、山の奥に「南アルプス」を見つけました
一番右側が富士山の次ぎに高い「北岳」でしょうか?
その繋がりが「白峰三山」?
辛うじて見えていますね。
再び「富士五湖道路」を通り、御殿場から「東名高速道路」で帰りましたが、夕方の富士山は雲が消えていっそう綺麗に輝いていました。
テブレ防止機能のついたコンデジで、走る車内から撮った写真ですが、崇高な富士山が微笑んで見送ってくれるようでした。
新型インフルエンザ患者がとうとう関東地方にも現れましたね。
アメリカ帰りの方々と、大阪京都を旅行した男性・・・
私の仕事場にも上からのお達しで、「海外はもちろんの事、関西方面の出張や旅行は自粛、職場ではマスクの着用」との回覧が廻ってきました。
でも、マスクは品切れ状態でどこのお店にも売っていな~い
二昔前のトイレットペーパー騒ぎが思い出されました。
それに出張や旅行の禁止では、日本の経済が停滞してしまうに違いありません。
運輸会社や旅行会社の方々の青くなっている顔が目に浮かびます。
各自が人に移さないように気をつけることは必要ですが、国民全員が大騒ぎして、お上の言う事に右習いして大丈夫なのでしょうか?
患者の出た高校には誹謗中傷の電話やメールが届いていると聞きます。
まるで非国民扱いで、恐ろしさを感じてしまいます。
そんなことを考えながら、今週はのど飴をなめ、咳ばらいをするのも遠慮して、マスク姿で仕事に励んでいる私です。
箱根「山のホテル」のツツジ&シャクナゲフェアーの次ぎに行った「冨士・芝桜まつり」の模様を、遅まきながら紹介したいと思います。
箱根の乙女峠を越えて、御殿場から「東富士五湖道路」を走っていると左手目の前に大きな富士山が見えてきました。
「これなら芝桜越しの富士山が楽しめそう・・・」と心が躍りましたが、どこにその場所があるのかが分りません
河口湖畔のプチホテルのレストランでランチをいただきながら、シバザクラの情報を聞きました。
「このまま国道139号線を本栖湖方面に進んで行くと、本栖湖の先にあります。ナビには本栖湖リゾートと入れてください。たくさんの車が並んでいるし、ピンクの旗が立っているのですぐ分ります」との説明を受けました。
こちらが去年から始まった「富士芝桜まつり」の会場です
植付面積約2.4ha、約70万株の広大な桜色のパノラマが富士山の雄大な景色と共に楽しめます。
車1000台分の広い駐車場があり、澄んだ高原の空気と爽やかな風が気持ちの良い自然公園の中に桜色の世界が広がっていました
一般駐車場から芝桜会場までは・・・ | 歩いて10分、ミツバツツジの小道を行きます。 |
鳥の声を聞きながら気持ちの良い緑の小道を歩いて行くと、突然ピンクの濃淡のグラデーションが綺麗な広場に出ます。
「秩父に比べると平坦で模様がイマイチ分らないなぁ~」と主人が呟きました。
「ここの魅力は何と言っても富士山とのコラボなのよ」と私・・・
3年前に秩父の「羊山公園」の芝桜の丘に行きましたが、あちらは丘陵地帯にシバザクラが植えられていて立体感があり、秩父夜祭で着る着物の裾と同じデザインだという模様もハッキリと分りました。
今回行った富士はまだ2年目、これからの株の成長と公園の進化に期待しましょう。
今年は去年より開花が一週間早くて、開園を早めたそうです。
私たちが行った5月14日は、薄いピンクが終わりに近くて、赤い「マックダニエル・クッション」が丁度見頃でした。
<> |
園内には「龍神池」があり、畔を歩いていけます。マウスオンでご覧下さい
平日なのにこの人出・・・
土日の混雑が想像できますね。
ここを初めに知ったのはカーラジオから流れる「道路の渋滞情報」だったと思います。
池の水に芝桜の色が映って、華やかさが増して見えました
芝桜は昔から北海道が有名でしたが、本州でもどんどんこのような施設が増えていくでしょう。
お花で人が呼べるのですから、各地の観光協会が力を入れるのも無理ないですね。
今回見頃だった三種類の芝桜をマウスオン・クリックでご覧下さい。
赤が「マックダニエル・クッション」
ピンクが「オータムローズ」
白が「モンブラン」
尚、この「富士芝桜まつり」は今月いっぱいやっていますが、すでにほとんどが終わったようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
駐車場代が500円、入園料も大人500円でした。
「紅葉台」
芝桜を見終わった後、私たちはランチをしたホテルの方から「富士山を見るなら紅葉台に行くと良いですよ。上まで車で登れます」と勧められたのを思い出し、行って見ました。
ハイキングコースのようなデコボコのダートな道を10分ほど登って行くと、古びた休憩所が現れます。
上の展望台(150円)に登ると、目の前に富士山がドォ~ン!と迫っていました。
お店のおばさんから「富士山の他にも西湖や本栖湖が見えます。そして緑のお庭は全部が樹海よ」との説明を受けて、手書きの地図を手渡されました。
展望台からは富士山の裾野の優美さと、黒く見える樹海の広さに目を奪われます
富士山の反対側に「西湖」が見えていました。
この紅葉台は東海自然歩道の一部で、ここから三湖台越えて足和田山までのハイキングコースが有名です。
私がまだ短大生だった頃、このブログでも時々登場する友人のtaeさんが知り合いの学生2人を連れてきて、このコースを私の仲間と一緒に6人で歩いた覚えがあります。
昔の学生は「合ハイ」を楽しんだものですよ
今では「合コン」と称しての飲み会ですが、昔は青空の下での合同ハイキングですから、とても健康的でしたね。
西の本栖湖方面は太陽の光に反射して良く見えませんでしたが、山の奥に「南アルプス」を見つけました
一番右側が富士山の次ぎに高い「北岳」でしょうか?
その繋がりが「白峰三山」?
辛うじて見えていますね。
再び「富士五湖道路」を通り、御殿場から「東名高速道路」で帰りましたが、夕方の富士山は雲が消えていっそう綺麗に輝いていました。
テブレ防止機能のついたコンデジで、走る車内から撮った写真ですが、崇高な富士山が微笑んで見送ってくれるようでした。
新型インフルエンザ患者がとうとう関東地方にも現れましたね。
アメリカ帰りの方々と、大阪京都を旅行した男性・・・
私の仕事場にも上からのお達しで、「海外はもちろんの事、関西方面の出張や旅行は自粛、職場ではマスクの着用」との回覧が廻ってきました。
でも、マスクは品切れ状態でどこのお店にも売っていな~い
二昔前のトイレットペーパー騒ぎが思い出されました。
それに出張や旅行の禁止では、日本の経済が停滞してしまうに違いありません。
運輸会社や旅行会社の方々の青くなっている顔が目に浮かびます。
各自が人に移さないように気をつけることは必要ですが、国民全員が大騒ぎして、お上の言う事に右習いして大丈夫なのでしょうか?
患者の出た高校には誹謗中傷の電話やメールが届いていると聞きます。
まるで非国民扱いで、恐ろしさを感じてしまいます。
そんなことを考えながら、今週はのど飴をなめ、咳ばらいをするのも遠慮して、マスク姿で仕事に励んでいる私です。