花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

新年のご挨拶

2010年01月02日 | 日常の日記

つつしんで 新年のお慶びを申し上げます
今年もどうぞ宜しくお願いいたします

去年に引き続き「川越・七福神シリーズ」第5弾
今年の我家の年賀状は「福禄寿」です。

主人が、夏の頃から仕事の合間に彫り始めていた「木版画」で、八色七版刷り
今回もやはり忙しくてギリギリまでかかり、250枚全部が刷り上ったのが大晦日、
主人はそれから毛筆での宛名書きです。
でも・・・
これが手製と分る人が最近は少なくて
超アナログ人間は自己満足するしかないようです。

「七福神シリーズ」が完成するまで頑張ると本人は言っていますが、
そろそろ目が限界のようですね。

ちなみに、頭が長くほぼ二等身の体形が特徴の「福禄寿」は、元は中国の道教の神さまだとか・・・
長寿と人望に御利益があり
福禄寿の福は幸福禄は高給寿は長寿につながるといわれます。


いよいよ2010年がスタートしましたね

大晦日から元旦の未明まで「満月」が煌々と輝き、綺麗な星空が広がっていました。
早朝の4時過ぎには部分月食が見られたようですが、流石にその時間はベッドの中でした

そして新年が明けると見事な「富士山」が姿を見せてくれました
元旦の朝9時半過ぎに、我住宅地内の「南公園」から望んだ「富士山」です。

頂上付近は雪が舞い上がるブリザードでしょうか?

去年も同じところで、同じ200mの望遠レンズで撮りましたが
去年の富士山の方がスッキリとした姿で写っています。


僅か2~3分、場所を移動しただけで頂上付近には薄い雲が現れました
強い風が吹いているようですね。
今年は何やら波乱含みの予感が致します。

元旦の日本列島は強い寒気がやってきて、一段と冷え込みましたが、
景気の冷え込みだけは願い下げです。
”新しい年が良き年でありますように”と、心新たに願いましした。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする