翌々日16日未明の1:25頃に、最大震度6強(M7.3でこちらが本震とか)など、
規模の大きなゆれが続き被害が拡大しています。
亡くなられた方々に哀悼の意を捧げますとともに、
被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災から5年が経ちましたが、今度は熊本を中心とした九州中央部の大地震
日本列島の地殻は一体どうなっているのでしょう・・・
TVに流れる惨事を見るだけで、頭がクラクラしてきます。
昨夜18日の21時頃には、又TVで緊急地震速報が流れ、私もオロオロ・・・
阿蘇地方と大分西部に震度5強の揺れがあったようです。
断層の活動がどんどん拡大しているようで恐ろしい
活断層は日本全国2000以上あると聞いています。
我が家近くの三浦半島なども二つの活断層が確認されていて、危険度も高いらしい
日本に住んでいる誰しもが「いつか我身にも降りかかる災難」と危惧し・・・
被災地の皆様の辛さや大変さも他人事とは思えません。
東日本大震災の時に世界中から称賛された
「奪略や暴動も起こらず、秩序正しく並んで食料や水を受け取る姿」に
私は今回も涙が出ました
2011年4月12日・南阿蘇の「一心行の大桜」
今回の熊本地震で大きな被害が出た「南阿蘇」の大桜を
私たち夫婦は5年前に見に行っているのですこちらです。
山の斜面が崩れ落ち、私たちも車で渡ったであろう「阿蘇大橋」も崩落
大学生始めたくさんの尊い命も奪われ、行方不明者もまだまだたくさんいるようです。
あの美しい山里の変貌をTVで見て、心を痛めています
私たち夫婦は東日本大震災の一ヶ月後に、大分空港からレンタカーを借りて
山並みハイウェーを走り「阿蘇くじゅう国立公園~黒川温泉~湯布院」を、四泊五日で巡りました。
オーストラリアのパース通いで貯まったマイレージが、20011年の2月に切れるとの知らせを受け
2ヵ月後の4月の日航便に切り替え予約して、利用することにしたわけです。
そこにあの東日本大震災・・・
行くのをためらいましたが、東電管内の電力不足による「計画停電」を経験し
「東電管内から逃れての電気節約も必要」「原発事故で外人観光客が来なくなった観光地にお金を落とすことも大事」
と解釈して出かけました。
実際一日目に泊まった「くじゅう長者原温泉・九重西鉄ホテル花山酔」では福島の避難所から
妹さんの居る福岡に身を寄せているというおばぁ様とお話しました。
「避難所生活の10日間はお風呂に入れなかった」と・・・
あの時の九州の温泉は、疲れ切った福島の被災者の心身を気持ち良くほぐしてくれたはず
今はどうなっているかと気にかかります。
2011年4月13日に訪れた「阿蘇神社」
今回崩れ落ちたこの神社の画像をTVで見て、ショックを受けました。
私たち夫婦は長者原温泉に一泊した後、百名山の「久住山」登山を楽しみこちらです。
(この時行った「久住山」が夫婦で登った百名山登山の最後でした)
下ってから南阿蘇の一心行の大桜を見学
そして阿蘇の米塚温泉で二日目の宿を取り、翌日の阿蘇観光の折に「阿蘇山」や「阿蘇神社」にも寄りました。
あの立派な神社が崩落とは
阿蘇神社は、この阿蘇地方の一の宮で九州には400社以上ある阿蘇神社の本宮です。
今では九州の「パワースポット」として有名になっているようでした詳しい説明はこちらで記しています。
夫が自分のカメラで撮った阿蘇神社前の私
一昨年の8月に突然逝ってしまった夫のファインダーを覗く視線を感じます。
5年前の東日本大震災後は、東北から遠い横浜でも停電が続き、
スーパーから水やお米が姿を消し、ガソリンスタンドも大行列
余震もしょっちゅうあり、地震酔いも経験しましたが・・・
熊本の余震はその比でないような大きさと回数で、体調を崩す方も多いかと案じております。
日本人の美徳の「助け合いの精神」で何とか無事に乗り切って欲しいと願っていますが
エコノミー症候群で命を落とす方も出てきて、車中泊での生活の怖さも知りました。
そんな私自身、5年前は夫が居たから停電などの不便な生活や物不足も乗り切れましたが
今の一人住まいで「もし首都圏直下型地震が起きたら」と考えると、不安で心臓がドキドキしてきます。
先日の嵐のような日曜日は、TVを見るたびに気分が落ち込み、
息子に「今までやめていた精神安定剤を飲んだ」とメールしたら、すぐに飛んできましたわ。
「もうTVなど観るな」と注意され(そうもいかず見ていますが・・・)
昨日の夫の月命日にお墓参りに行ったら少し気持ちも落ち着きました。
被災地の方々が満足に寝る所もなく食べものや水にも事欠く中で、気丈にしているのに
私がこんな有様では恥ずかしい限りですね、反省です