![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気が付けば5月も終盤で、家々の垣根の花もツツジから「サツキ」に替わり
初夏の暑さと梅雨の前触れも感じられる季節となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/37b23c3477560903f44c0f5f989e33ae.jpg)
我が家の庭も春のお花が終わりに近づき、バラが見頃となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
一昨年買った深紅のバラ「レッドキャプテン」が今年も無事に咲いて嬉しい限り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![]() | ![]() |
昨年お花の終わったバラを安く購入、今年初めて黄色が咲いた | こちらは3年前に購入したストロベリースノー |
植える場所もないのに今年もラベンダー色のバラ「ブルーパヒューム」を買ってしまった。
今まだ蕾、咲くのが楽しみです。
我が家の庭でもう35年以上も咲き続けているバラの女王「クイーンエリザベス」もまだ蕾・・・
我家に関しては今年のバラの開花は遅れている感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/0cd5454aaf128692fa169e87fc1603b3.jpg)
今年も5月12日の母の日にお嫁ちゃんから「カーネーション」が届いた。
「この花は多年草、何とか翌年も咲かせたい」と、私は昨年このブログで呟いていて
花壇に地植えをしてみたが、消えてなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
今回も同じ事を思ってネットで調べたが、「鉢植えのまま越年して」どうとらこうたらで
「シクラメン」並みに難しいようで諦めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
PCのサポート詐欺に要注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
17日ぶりの更新です。本来なら10日前の先週木曜日にUPするつもりでPCを立ち上げたのですが・・・
その前にヤフーニュースを開き、私も見ていたNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の主役と
ヒロイン役の2人が「現実でも結婚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/da6f605f126260e88a4a570962b99af8.jpg)
「マイクロソフトのIDとパスワードを入力して大至急スキャンして下さい」と
アナウンサー並みの流ちょうな女性の声が途切れる事なく流れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
「ドヒャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
すぐにPCお助けマン氏の写真クラブのおじさまに電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
「画像を撮ってLINEで送れ」との事ですぐに送ると、「この電話番号は日本ではありえない」
「偽物の疑い濃厚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そして「強制終了してコンセントも外して、僕が行くまでPCは開かないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
翌日早朝に奥様と4泊5日の旅行に行くという彼はマイクロソフト社に電話して「サギ」と確認し
6日後に我が家にやってきました。
PCは何事もなかったように普通に立ち上がり、この画面は消えていました。
TBSの朝の情報番組安住さんの「ザ・タイム」のADさんがひっかかり電話して酷い目に遭ったとかで
「サポート詐欺に要注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そんなこんなですっかりご無沙汰した次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
藤沢「えびね・やまゆり園」(5月4日)②
大変遅くなりましたが、前回ご紹介した記事の続きです。
もうエビネは終わってしまいましたが、この園の詳しい山野草の情報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/6bfb57239dd65f983ef3b146b28b9add.jpg)
GWのさなかに咲いていた、この園のエビネは「黄エビネ」が多かったのですが・・・
![]() | ![]() |
黄色にオレンジ色が混じったエビネもあって | 斑入りの珍しいエビネも初見でした |
これらが群落をなしているコーナーは圧巻でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![]() | ![]() |
夫は黄エビネを鉢で大事に育てていましたが | ここには赤や白もあって驚かされました |
夫が亡くなった翌年の大晦日に、息子が50鉢以上あった鉢植え類を半分以上整理
それ以来黄色のエビネは見えなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/234d7aa3a6dd900dbb46ce4cd5fa6824.jpg)
1人でゆっくりエビネを撮影し、1年前に古い山仲間と3人で来た時に「お茶タイム」で休んだベンチで
私は持ってきた🍙を食べました。清冽な竹林の緑が美しい・・・
![]() | ![]() |
ピンクのエビネも色々種類があるようです | 私が初めてエビネを見たのは濃いピンクだった |
このベンチから先もエビネはたくさん見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/f0914fbf24ecfca83dd5787b32751b01.jpg)
今住んでいる地に家を建てたのは私が40歳を迎えた頃で、我が家より半年早く越してきたご近所の
ノンちゃんとすぐに親しくなって、濃いピンクのエビネを分けてくれました。
あの時初めて「エビネ」を知り庭木の間に植えましたが、それもいつの間にか姿を消した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「人に歴史あり」と言われますが、家や庭にも同じように歴史ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/316d88e7d5368966f5a5ebbbb253e5c6.jpg)
出口近くの「ヤブテマリ」の木に白い花が咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1年前に来た時にはここで珍しい薄ピンクの「イワガラミ」が絡んでいたのを思い出しました。
快晴のGWの5/4、私は1時間半かけてゆっくりと山野草の花々を撮影できて満足!満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これからの季節は山百合とレンゲショウマも咲き出します。
又去年と同じように、古い山仲間の2人を誘ってみようと思いました。
この日の歩きは1万歩弱、、、
更に一週間後にはワンゲルで三浦半島の「小網代の森から三戸浜往復2万歩以上」を歩いてきて
だいぶ腰に自信が付きました。