6月24日(月)、ブログ仲間6人で新装成った歌舞伎座に行ってきました。
お芝居大好きな銀河さんが6人分の席を取ってくれて・・・
お花見に続くオフ会は歌舞伎座での観劇です。
平日の午後の公演ですが、タクシーや大型観光バスも横付けされての大賑わい
思えば3年前の4月に、歌舞伎座の建て替えのための「さよなら公演」を
ご近所仲間の4人で見に行って以来です。その時の記事はこちらです。
新しい歌舞伎座は地下4階地上29階建ての高層オフィスビルを併設。
でも劇場の外観は従来通りの低層で和風桃山様式を採用とか・・・
鳳凰が描かれた正面のやぐらも以前と同じです。
12時半に歌舞伎座正面で待ち合わせでした。
だんだんさんの着物姿がとても色っぽい
私もいつか着物姿での歌舞伎見物に憧れていますが・・・
手の骨折などで帯が結べず、夢は遠のくばかりです
ランチは「パリのワイン食堂」で
観劇の前に、銀河さんに案内されてランチに向かいました。
歌舞伎座の裏にある小粋なお店です
私はまだパリに行ったことはありませんが、きっとパリの下町の定食屋さんは
こんな感じなのだろうと想像できました
|
店員さんは殆どがフランス人
お味も良くて、白ワインを付けてもリーズナブルなお値段でビックリ、
他にお二人がビールを注文
ブログ友にはイケルお方が何人かいて嬉しいわ
チケットを手配したのが4月中旬で、年寄りを抱えていたりすると何が起きるか分かりません。
ドタキャンしても大きな損をしないようにと今回は3階席を取って頂きました。
前から三番目のよく見える良い席でした
花道も三分の一は見えますので充分楽しむことが出来ました。
今回変わったと感じたのは、3階までエスカレーターで上れることと
トイレが広くてゆとりが出来たことでしょうか・・・?
一方通行方式には戸惑いましたが、これなら人の流れもスムースに行きますね。
午後の部の演目は「壽・曽我対面」と「土蜘」・・・
午前の部の「俊寛」は以前、勘三郎さんで観たことがあります。
夜の部の「助六由縁江戸桜」は3年前のさよなら公演で団十郎さんが助六を演じました。
思いもよらずこのお二人が、新しい歌舞伎座のこけら落しの舞台で姿が見られないとは
3年前には予想すらできませんでした。
さよなら公演の「閉場会」で挨拶し、前歌舞伎座の最後を〆た大御所の中村芝翫さん
も鬼籍に入られたのですね。
改めて3年という月日の移り変わりを感じました。
今回の「壽・曽我対面」では、慎重な曽我の十郎を菊之助、あらぶる激しさを発揮する
曽我五郎を海老蔵が演じていました。
若い役者さんたちの台頭が感じられますね。
でも「土蜘」では、70歳を過ぎた菊五郎の大立ち回りが見られて、人間国宝の健在ぶりに一安心です。
新しい歌舞伎座のこけら落としに相応しい華やかな舞台でした。
|
夕方の5時近くにハネてから、ラッシーママさんの大好きなパフェーを食べてから帰りましょうと
有楽町近くの不二家に行きました。
|
話はつきませんが、日本に帰国中のご主人が気になるbonjiさん、7時にはお開きとしました。
自分も含めて明日何が起こるか分からない年齢となった私達
6人揃っての歌舞伎見物が無事に実現できて良かったです。
何から何までお世話になった銀河さん、本当に有難うございました
家の工事で心身ともに疲れ果てていた私、良い気分転換ができました。
帰りは京浜東北線で夢路さんと、山談議をしながら蒲田までご一緒しました
普段はポロシャツにウォーキングシューズ姿が多い私ですが、たまの銀座にはパンプスを履いて行きます。
4月25日・友と銀座で「食事会」
前回銀座に来たのは4月下旬、独身時代の友人と3人でのお食事会でした。
飲食店が並ぶ裏通りの一角にある、隠れ家的な小料理屋さんに案内されました。
セレブな友人のマルさんが行きつけのお店だそうです。
「酒菜」、彼女は奈良漬でも酔っ払う下戸のはず・・・
|
この日は浜松町駅で、電車に人が触れたとかで30分ほど山手線と京浜東北線が動かなくなり
約束の時間に間に合いませんでした
この一ヶ月前には小田急の人身事故に巻き込まれた私・・・
話題はその事についてのお話となりました。
まだまだ話し足りない私達、お食事の後はお茶にしようと、三笠会館に行ったら満席
仕方が無いのでそのすぐ前の「喫茶」と書かれた看板を頼りに地下に降りていくと
画廊カフェのような風情あるお店に出ました。
器も素敵ですが、コーヒーいっぱい1200円
バブリーな昭和の香りが残るお店でした。
何でもありの銀座ですね。
まだ歌舞伎そのものを観たことがありません。
私には縁がないものと思っています。
初めてお袋を連れて明治座で芝居を観た時は
まったく別世界でした。
白波5人衆ならぬ熟女6人衆だったようです。(笑)
この中で4人まではお会いしています。
だんだんさんと夢路さんとは山もご一緒しました。
nao♪さんは歩きが終わってからの懇親会にも
お付き合いしていただき、我々の仲間も喜んでいます。
また、機会がありましたら、ぜひご参加ください。
よさそうなプランがありましたら、ご連絡いたします。
そんななか、ご一緒に観劇出来て嬉しかったです。
各々に万難を拝して、集まるのを大事にしてるんですよね
刺激的な面々です(^.^)
和服姿を強調なさって、恥ずかしいわ~
歌舞伎に親しむこと、銀河さんのおかげと感謝しています。
また行きましょうね♪
山から銀座へとどこでも機敏に対応できる若々しさが素晴らしいです。
いつどうなるか分からない、本当です。
私も5人で行こうとしていた八甲田山行きが、何と2人になってしまって私を含めて3人が故障で参加できなくなりました。全員が揃ったとは有難いことですね。
菊五郎さんの土蜘は観たかったのですがチケット争奪戦に疲れてしまって、今回は4月で終わりです。
皆さんでのお出かけは良いですね。
仲良しぶりがよーく伝わって来ます。
良いお友達をお持ちになって羨ましいです。('-'*)エヘ
みなさん お上品で私にとって雲の上の存在にみえてきます。
誰かが音頭をとってくれないと、何事も実行できないですね。今回は銀河さん・・みなさん慣れていらして何処にでもお出かけ出来て羨ましいですよ。
26日は私の町の婦人会でも歌舞伎座に行ったんですよ。私は都合があって行けませんでした。
友達は前から6番目の席で観たようでした。
新しくなった歌舞伎座公演を是非行って観たくなりました。
まだまだ内装工事をした我が家が片付かず、バタバタしております。
アウトドァー派ですが、時々はこうしたお芝居も愉しいものです。
良い気分転換になりました。
観劇前と後の、美味しいものを食べながらの、6人衆のお喋りも弾みます。
山小屋さんはこの内の4人とお知り合いとはオドロキますね。
私たちにとっては、山野草の博士的存在と頼りにしておりますよ。
年に2回くらいはこういう時間を持ちたいと思いました。
又銀河さんにお願いしたいですね。
だんだんさんに刺激を受けて「いつか着物姿で歌舞伎を!」と改めて思いましたよ。
内装工事とトイレ工事は3日で済んだのですが、今回家具を全部動かしましたので
後の整理が大変・・・
この際「断捨離」も兼ねての大掃除となりました。
と記していました。
無事に「こけら落とし公園」を観劇できて嬉しい限りです。
新装歌舞伎座は背後に高層ビルがそびえていますが、以前とさほど変わりない外見でした。
八甲田山登山、残念でしたね。
私は3年前の秋に、友人とツァーに参加して紅葉の「八甲田山」&「岩木山」に登りましたが
泊まった酸ヶ湯温泉も良くて、素晴らしい紅葉が楽しめました。
相応しく見ごたえがありました。
次々に投げつけられる蜘蛛の糸が凄いです。
最初の、吉衛門とのお芝居は静かで眠気を催しましたが、後半の大立ち回りは迫力がありました。
このお二人は舅同士になったのですね。
チケット取得の困難は、以前からご近所の友人に聞かされていました。
銀河さんに感謝ですね。
機会があったら是非新しい歌舞伎座を見に来てください。
私に関していえば、全然お上品な奥様とは言えません。
山登りやカメラ撮影でもう日焼けして真っ黒!
「おじさん化現象」がはなはだしいです
でもこの年代でブログをやっているということ自体、今回のメンバーは好奇心や向上心が
いっぱいの個性的な方ばかりです。
これはkikiさんはじめ、ブロガーさん全体に言えることではないでしょうか・・・