nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

道東・鉄道の旅(1)~釧路

2007-08-23 16:58:02 | 国内の鉄道
猛暑の東京を離れて北海道、特に今回は道東をJRで旅してきました。普段から気温が低いことで知られる道東ですが、やはり涼しかったですね。夜ともなると長袖どころか、上着があってもいいほどで、同じ日本とは思えませんね。


さて、今回もテツにはふさわしくなく、ANAで空路千歳に到着。新千歳空港から北海道の旅の始まりです。まずは、2分エアポート快速に乗って、南千歳で特急「スーパーおおぞら」に乗り継ぎ、一路釧路を目指します。相変わらず、振り子特急はすっとばしますね。それでも北海道は広いので、1日目は、釧路に到着しておしまいです。

釧路駅は道東の玄関だけあって、堂々たるものです。動輪をあしらったモニュメントや本物のSLの動輪のモニュメントが印象的でした。

ホームにあった「釧路よろしく」下から読んでも「くしろよろしく」の看板が愉快です。イラストの中には、丹頂鶴や人気の「ノロッコ号」も描かれています。

さて、2日目は、駅近くの和商市場で釧路名物勝手丼を食べて出発です。これは、まずごはんだけ買って、あとは好きな食材を選んでごはんに乗せていくもの。100円単位で、いくらとか鮭などのネタが選べます。

腹ごしらえができたところで、いよいよ日本最東端の根室を目指して出発です。
つづく



<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582852270&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582852920&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

にほんブログ村 鉄道ブログへ