「大人の休日倶楽部会員パス」を使った2回目は、新潟・越後線&弥彦線を乗りつぶして使ったのですが(未報告です)、まだ2日有効期間があるので、とりあえずは、新幹線往復で鉄道博物館訪問となりました。どっか遠くへ行こうかとも考えたのでしたが、何分疲れのせいかかなりの朝寝坊で、それは断念しました。
ともかく鉄博へ行って、木曽森林鉄道のビデオを見たり、ミニ列車の運転を楽しみました。そして帰る頃になって、時間的に寝台特急『カシオペア』の到着時間だと気づき、大宮駅で到着を待つことにしました。
ところが列車は車両点検のためか15分ほど遅れるとの放送が入りました。やはり、新車に初期故障はつきものなのでしょうか? そのとき、突然上り線ホームで何やら珍しい車両が到着したらしく、ざわついています。近寄ると何とEF510の試運転列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/7d7ba2be5bdf35608f041237bd37670c.jpg)
写真は撮れなかったのですが、客車最後尾の「北斗星」のテールマークには笑ってしまいました。
さて、15分遅れで「カシオペア」がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/86f025023ef06a10fd338d83879189f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/547553efbfb1654d97a831505c9d3491.jpg)
折からの雷雨で急に暗くなり、条件の悪い撮影でしたが、何とか写せました。
しかし、「カシオペア」は、撮るよりは乗ってみたい列車ですね。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854230&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ともかく鉄博へ行って、木曽森林鉄道のビデオを見たり、ミニ列車の運転を楽しみました。そして帰る頃になって、時間的に寝台特急『カシオペア』の到着時間だと気づき、大宮駅で到着を待つことにしました。
ところが列車は車両点検のためか15分ほど遅れるとの放送が入りました。やはり、新車に初期故障はつきものなのでしょうか? そのとき、突然上り線ホームで何やら珍しい車両が到着したらしく、ざわついています。近寄ると何とEF510の試運転列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/7d7ba2be5bdf35608f041237bd37670c.jpg)
写真は撮れなかったのですが、客車最後尾の「北斗星」のテールマークには笑ってしまいました。
さて、15分遅れで「カシオペア」がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/86f025023ef06a10fd338d83879189f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/547553efbfb1654d97a831505c9d3491.jpg)
折からの雷雨で急に暗くなり、条件の悪い撮影でしたが、何とか写せました。
しかし、「カシオペア」は、撮るよりは乗ってみたい列車ですね。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854230&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>