nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

夢の超特急展

2014-07-28 22:19:00 | 国内の鉄道
数日前に、日本橋高島屋で開催中の「夢の超特急展」を見に行ってきました。今年が東海道新幹線開業50周年であることにちなんだイベントの一つです。

会場に入るとまず目についたのが、新幹線車両の先頭部に取り付けられたことのあるヘッドマーク。場内は一部を除いて撮影可でしたので、これぞとばかりにタブレットで撮影してきました。

さすがに本物の車両はなく、大型模型車両が展示されていました。



座席は本物でした。一番右は、0系の最初のシート。懐かしいですね


ドクターイエローなど検査や作業などの車両模型もありました。個人的には新幹線用のディーゼル機関車に注目でした。


本物の運転台も興味深かったのですが、新幹線のおもちゃやグッズを眺められたのがよかったと思います。

アメリカのサンタフェ鉄道塗装の新幹線とか、1両の両端が運転台の新幹線、それと記念缶ビールのコレクションに興味津津でした。

見ていると、あっという間に時間が経ってしまいました。いつまでも会場にいたかったのですが、キリがなかったので、ほどほどのところで会場を後にしました。