先日、射水市戸破の洋菓子&喫茶「ニューモンブラン」へ、工 春雄さんの作品展を
見に行きました。
射水市働く婦人の家(きらめき館)へ、月2回陶芸教室に通っている私は、この日、
友達がランチはダメだけど、お茶なら付き合えるとのことで、工さんの作品展が
開かれている洋菓子&喫茶「ニューモンブラン」へ誘いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/9485c5894812687f24f33aa0673a7972.jpg)
こじんまりとした喫茶&ギャラリーに、8点だったでしょうか、すてきな絵画が
展示されていました。
お花を描いた作品は、どれもやさしい感じがして、とても気に入りました。
特に「あじさい」は、ふんわりした感じが素敵でした。
友達も、「いいね。素敵ね」と、楽しそうに観賞していました。
作品を見ている間に、ちょうど作りたてだという「いちじくタルト」と
コーヒーが運ばれてきました。
お昼時にお茶する人などいない静かな喫茶店で、絵を眺め、おしゃべりしながら
おいしいコーヒーとケーキを味わってきました。
見に行きました。
射水市働く婦人の家(きらめき館)へ、月2回陶芸教室に通っている私は、この日、
友達がランチはダメだけど、お茶なら付き合えるとのことで、工さんの作品展が
開かれている洋菓子&喫茶「ニューモンブラン」へ誘いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/3e0c6b695730813e474031343a52b1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/9485c5894812687f24f33aa0673a7972.jpg)
こじんまりとした喫茶&ギャラリーに、8点だったでしょうか、すてきな絵画が
展示されていました。
お花を描いた作品は、どれもやさしい感じがして、とても気に入りました。
特に「あじさい」は、ふんわりした感じが素敵でした。
友達も、「いいね。素敵ね」と、楽しそうに観賞していました。
作品を見ている間に、ちょうど作りたてだという「いちじくタルト」と
コーヒーが運ばれてきました。
お昼時にお茶する人などいない静かな喫茶店で、絵を眺め、おしゃべりしながら
おいしいコーヒーとケーキを味わってきました。