おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

花だよりー⑦ ’13(嵐山~嵯峨野)

2013年04月16日 23時47分16秒 | 旅行
  4月12.13日と、阪急交通社のツアーで、
    京都と奈良吉野千本桜見物に出かけました。

  1日目の、京都の春景色、清水寺、丸山公園、八坂神社観光の続きです。

   
    清水寺での14:00までのフリータイムはあわただしく終わり、次の観光地嵐山へ、
    
         嵐山渡月橋近辺の桜も、殆ど散ってしまってました。
        

        


         保津川は、新緑の季節のように見えます。
        
         保津川下りの船でしょうか?
                
       
      ここでも30分の観光時間しかなく、すぐに嵯峨野トロッコ列車に乗るため
              トロッコ亀岡駅へと向かった。

             鄙びた田舎の駅って感じです
           
  
        狸の置物がずらり・・理由が書かれた看板がありました
         他を抜く(タヌキ)サービスを心掛けるとのこと
 

          トロッコ列車の線路沿線の桜も葉桜です
          

          桜のトンネルを抜け出てくるはずのトロッコ列車
          


      保津川峡谷沿いの、散り始めた桜と、変化に富んだ峡谷を眺めながら
      
               
                ところどころにまだ桜が残ってました
          

             23分余りでトロッコ嵯峨駅(終点)へ到着。
          

        バスの待つ、嵐山駐車場まで20分余り歩いて戻りました。
   ここまでなんとか雨にもあわず観光地を回ってきたが、寒さは北陸と同じくらいに感じました。

     今日の観光はこれまでで、再びバスで今夜の宿泊先、大阪へと向かいました。
     夕方のラッシュアワーと重なりはしたものの、それでも大渋滞に巻き込まれることもなく、
      大阪此花区の「ホテル京阪 ユニバーサルタワー」に19:15到着。

          

         ホテルの前がユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。

         ネオンが美しい大阪南港の海遊館の大観覧車やUSJの夜景を

           川を挟んで左側観覧車が海遊館、右側がUSJです
       


      31階の天然温泉に浸かりながら夜景を楽しみ、疲れたを癒しました。

             アメニティグッズは、かわいいUSJのキャラクター模様です。
             


           翌朝は快晴。ホテルが高すぎて、写真に入りきれません。
           

         目の前にUSJのジェットコースターが見えてます。
       

         すぐ横のホテルは、6年前、ステップ21大阪大会時に宿泊した
             ホテルユニバーサルポートです。
       

         その時は、大会前日に、USJに入場して、数時間遊び、
       雨の中、USJからホテルまで歩いて帰ったことを思い出しました。

        
       ホテルを朝8:00出発で、奈良・吉野山へと向かいました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする