おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

ノブキ摘み

2013年04月21日 13時59分39秒 | 日帰り温泉
   4月17日(水)
        日帰り温泉で、「ひみのはな」へ行きました。

     道路沿いの桜並木の若葉と桜のコントラストが綺麗でした。

      

      
 
     氷見海岸が美しく見える「ひみのはな」の裏道を、九殿浜まで歩いていると

      

      

          坂道の崖にたくさんの水仙が咲いていました。
      
      
   近くで畑をしていらっしゃる方に聞くと、元は野生の水仙が咲いていたところへ
         この方が、順々に植えてふやされたのだそうで、
  「あまり目立たない場所だが、畑に来るたびに楽しんでいるよ」とおっしゃっていました。

      

       周りには、踊子草や白や黄色のタンポポなどいっぱい咲いていました。

           

      少し坂を下りると、草むらの中に柔らかそうな「ノブキ」が見えました。
             皆で夢中になってフキ摘みをしました。
            童心に帰ったようで、とても楽しいのです。
        
        
  
      夕食の一品にと、鋏を持たないので、素手で真剣に引き抜いてきました。

  「家に帰って庭の隅に植えればいいよ」と言って、友達が根のついたフキをとってくれました。

        

    夕食には、香りのよい”ノブキのきんぴら”が一品加わり、美味しく頂きました。
  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする