goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

第12回 あいの風ステップ21健康体操のつどい 

2013年04月29日 14時32分19秒 | ステップ21
 4月28日(日)

  私が通っている健康体操教室「あいの風ステップ21健康体操」の第12回富山県のつどいが
        富山市総合体育館第2アリーナに於いて、開かれました。

     県内の各教室の仲間、約200名が年に一度、一堂に会し日頃の成果を発表し、
          応援し、親睦を深め、楽しいひと時を過ごすつどいです。

    

    NPO法人ステップ21の代表、早志百合子先生のお元気な挨拶を皮切りに
          ウォーミングアップから始まり、
   今回は、”ラジオ体操はしっかりと正確な動きで行えば、とても素晴らしい体操である”
  とのことで、富山地区代表の永森先生の指導を受けながら全員でラジオ体操第一を行いました。

     続いて、健康体操の3つの道具、ボール、ベルター、ピンキーを使った、
          さまざまな体操やダンスを全員で楽しく行いました。

     第2部は、まず、インストラクラー全員による、ダンスが披露された後、
   各教室の生徒による、挑戦実技として、これまで練習してきた演技を行いました。

    

    

   今年は、インストラクターの演技の際、音源係のお手伝いを受け持ったため
    残念ながら、先生方の美しい演技の写真を撮ることができませんでした。

    ステップ21の基本”明るく、楽しく、前向きに”のモットーに基づき、さらに
    ”飽きずに、焦らず、諦めず”の3Aを全員で実践した、楽しいつどいでした。


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   体を動かすことが大好きな私ですが、たまには静かに美術館へも行きます。

  4月26日は、「高岡市民美術展」へ、翌日27日は、「日展 富山展」へ行きました。

   

     日展では、出品者の山岸忠彦さんと会場内でばったりお会いすることができ、
       ご本人さんの作品の前で、写真を撮らせていただきました。
       (会場内では、作者本人の許可があれば撮影もOKのようで・・

      


          高岡市民美術展  4月20日~5月5日まで、高岡市美術館
          日展 富山展は、4月27日~5月19日まで、富山県民会館

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする