茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

植物園で名残の桜

2022-04-06 09:53:37 | 今日の献立
昨日は植物園に行こうと前日から決めていました。
出かける頃はちょっと霧雨が、仕方ないので先に眼鏡屋さんへ寄ってから

先日やっと新しい眼鏡を新調したのです。



手前が新しい眼鏡、前より大きなフレームになりました。
早速新しい眼鏡をかけて植物園へ向かいました。

もう終わってしまった早咲きの桜もありました。







受付棟を出るとソメイヨシノが満開を過ぎて散り始めていました。
でもまだいい感じの咲き具合です。









天城吉野桜





葉と一緒に咲いている桜は、山桜

雑木林のゾーンには、タチツボスミレが一番多く咲いていました。



そして前回一輪だけ咲いていたカタクリ、今回は…



目を凝らすと、点々と咲いていました。

園内を時間をかけて散策しました。



ミツマタ



落ちた椿の花が風情あります。

    

温室の中もちょっと覗いて

    



センナリバナナも前回より成長していました。

   

   

朝の雨で入園者が前回より少なく、貸し切り状態で楽しめました。


帰りはケンタッキーを買って帰り、昼食。




今朝



◆・自家製パン
 ・サラダ2種(海藻・新玉、コールスロー)
 ・菜の花と卵炒め
 ・金平ごぼう
 ・ヨーグルト
 ・カフェオレ



植物園散策は、軽く6000歩越え
今日は、久しぶりにご近所散歩してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする