朝から怖いくらい唸りをあげて風が吹いています。
昨日のような天気なら、外仕事を考えていたのですが
そうはいかないようです。
家庭菜園のビニールも捲れあがっているのに
直しに出るのも躊躇してしまいます。
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/0c6797b4d6e559ef8ce15d6d013159b1.jpg)
◆・切り干し大根煮物
・茹でワカメ
・叩き牛蒡・酢ばす・かにかま・厚揚げ田楽・シラス佃煮・おにぎり昆布
・味噌汁(即席)
・卵粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/96d8c8760c434848d6402d17fcdbcc9f.jpg)
もち麦入りご飯の残りをお粥に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/ab3ae7cee06b0008a6d1dcd5b7228067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/3d7d7b8a2cfa8d88854aa8611f96db32.jpg)
昼はカロリー高いピザを食べるので、お粥にした朝ご飯です。
◇おまけ・・・散歩しながらゴミ拾い
昨日は、昼前に散歩をしてきました。
風が無く、いい感じの天気だったのでね。
1時間強の予定で出かけました。
散歩のついでに、ゴミ拾いです。
ゴミ拾いは一月にもやっているので今の時期少ないと思ってスタート
タバコの吸い殻が多く、これが中腰になるので膝と腰にきくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/47260b10a948539cd1bcd8ffa58346ce.jpg)
30ℓごみ袋(燃えるごみ用)それ他ビニール袋二つ(缶・燃えないゴミ用)を手に
帰りの道順は、最近歩かない川沿いを選んだら
アルコール缶とペットボトルが大量に捨ててあって
とても入りきらないゴミなので途中でやめて戻ってきました。
次回拾うことにします。
アルコールの缶は、そこで飲むのでしょうか?捨てるのは同じ人でしょう😠