茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

メインが肉になりがち・読書

2025-02-16 10:25:05 | 今日の献立
今朝


◆・叩き牛蒡
 ・切り干し大根煮物
 ・納豆オムレツ・なますのせフリルレタス
 ・イカ塩辛
 ・白菜浅漬け
 ・けんちん汁
 ・雑穀米




<先週のその他献立>


娘が突然来た日は、冷凍牛丼の具と冷凍コロッケの出番でした



豚ひれ肉オリーブオイル漬けを焼いて
夫に合わせた柔らかいひれ肉メニュー



鰹煮物と生ワカメを茹でて昼
魚が食べたくても、常にストック不足
買い物行ってきたので魚メニュー





鰯かば焼き、牡蠣とほうれん草のシチューなどで晩




鶏そぼろで3色丼、昼



スペアリブの甘辛煮、蕪の鶏そぼろ餡掛け、ほうれん草胡麻和え、
ご飯は、もち麦入りにして とろろご飯


お買い得のスペアリブは圧力鍋で料理。固まったラードがすごいのをみて
暫く作らないかな、、、



カレーで昼





晩、スペアリブの付け合わせはジャーマンポテト
それ以外は、野菜の副菜(切り干し大根、葱ぬた、叩き牛蒡、白菜漬物)



鍋焼きうどんで晩



ゆで卵をのせた焼きカレー



野菜炒めなどで晩



冷凍中華丼で昼





蕪の鶏そぼろ餡掛け、蓮根の海老挟み、椎茸、春菊の天ぷらなどで晩

アルモンデの料理も頭の体操みたいでいいのかもしれないけど
ちょっと頻繁に買い物行けたら魚料理が増やせる?手抜きもできる?
(いえいえ、いつも手抜きしてるって?😜


◇おまけ・・・読書の悩み

今、読んでいて楽しい本と出会ったので
読みだしたら止まらなくなっている状態です。
邪魔の入らない夜は集中できるので特に楽しもうとしています。
しかし、目が思うようについてこない。
寝室に置いてあるメガネが弱いのが原因だろうけど
日中に読めってことだね。
シリーズものなので、 図書館からちょっと欲張って借りてきてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする