クリスマスツリー

2007-12-15 16:17:37 | 日々

「自由が丘の家」の中庭に、ジューンベリーの木があります。冬になり落葉した枝に、何かがいっぱいぶら下がっています。

071215

その正体は、クリスマスツリー用の人形。もう何年も前に、母親がドイツ・ドレスデンのクリスマスマーケットで買ったものだそうです。遠くから見るとあまり気がつかないくらいに、小さくてささやかなものですが、よく見るとヒゲまで実によくできています。たしかにこんなに可愛らしい人形があれば、冬になって飾るのも楽しみになるでしょう。そういう季節を楽しむグッズが充実していると、日々の生活もより楽しくなりそうですね。

071215_2

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェ松尾のこと | トップ | リスボン物語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵になってるなぁ! (しみ)
2007-12-16 23:13:42
絵になってるなぁ!
そこに飾り付けてるときのワクワクが伝わってくる気がする
返信する
写真ほめてくれてありがとう(笑) (ono)
2007-12-17 21:52:41
写真ほめてくれてありがとう(笑)
人形のひとつひとつは親指の先っぽぐらいの大きさなんだけど、こういう小さなグッズって、なんかいいよね。鉄道模型なんかも、すごく小さなZゲージ(メルクリン?)が、とても素適に見えてきたりします。昔は大きなモノの方が好きだったけど。そういう年なのかな~
返信する

コメントを投稿