岩手県立花きセンターのバンクシア・メディア 2006年11月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/e91abc2a3b236a843a8b2321fd70045d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/b682a524529d9da0a22242257d6e5dde.jpg)
11/22(水)、金ケ崎町六原にある岩手県立花きセンターの「花の館温室」の「南緯40度温室」で「バンクシア・メディア」の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/b9ad37ef9bf68c6ec442d87250f7212c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/96edec58774156824c780173bd8b3bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/e97b458adb968324b53f5738e9361fb3.jpg)
岩手県立花きセンターの花々 その5:バンクシア・メディア 2005年12月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/9445b71a5bfd5de5fd12c4d984f42e5d.jpg)
きのう(12/16)は、朝から晴れて良い天気でしたが、午後3時頃でも外気温は2度ぐらいしかありませんでしたので、一歩も外に出ませんでした。
きょう(12/17)も朝から陽が射して良い天気です。外気温は、午前10時頃既に2度あります。
さて、金ケ崎町六原にある岩手県立花きセンターの「花の館」温室の「南緯40度の植物たち」には、テレビ局などが使う音声マイクを思わせる「バンクシア」の花が咲いていました。英名はBottle Blush。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/358f8e6a76f9bd0d31980a5c664cf736.jpg)
バンクシア(Banksia)ヤマモガシ科 バンクシア属 Banksia media R.Br.
名札には、「バンクシア メディア Banksia media R.Br ヤマモガシ科 バンクシア属 花は淡黄~黄褐色 芳香 這性の系統もある。分布:オーストラリア南西部」と記載されていました。
「バンクシア」について詳しいことは、下記のWebサイトに記載されている情報が役に立つと思います。
http://www.page.sannet.ne.jp/chama/ListAll.htm
[転載:バンクシア属●独特の花の付き方をする種類です。●オーストラリアに75種。●花がゆっくり開花しますので、数ケ月の間が楽しめます。●花は樹上でドライフラワーとなって、山火事の後種子を放出する性質があります。切り花に最適ですが庭木にも抜群です。]
http://www.page.sannet.ne.jp/chama/zaikohyou1.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2
http://www.botanic.jp/plants-ha/banrob.htm
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/banksia-ericifolia.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/e91abc2a3b236a843a8b2321fd70045d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/b682a524529d9da0a22242257d6e5dde.jpg)
11/22(水)、金ケ崎町六原にある岩手県立花きセンターの「花の館温室」の「南緯40度温室」で「バンクシア・メディア」の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/b9ad37ef9bf68c6ec442d87250f7212c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/96edec58774156824c780173bd8b3bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/e97b458adb968324b53f5738e9361fb3.jpg)
岩手県立花きセンターの花々 その5:バンクシア・メディア 2005年12月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/9445b71a5bfd5de5fd12c4d984f42e5d.jpg)
きのう(12/16)は、朝から晴れて良い天気でしたが、午後3時頃でも外気温は2度ぐらいしかありませんでしたので、一歩も外に出ませんでした。
きょう(12/17)も朝から陽が射して良い天気です。外気温は、午前10時頃既に2度あります。
さて、金ケ崎町六原にある岩手県立花きセンターの「花の館」温室の「南緯40度の植物たち」には、テレビ局などが使う音声マイクを思わせる「バンクシア」の花が咲いていました。英名はBottle Blush。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/358f8e6a76f9bd0d31980a5c664cf736.jpg)
バンクシア(Banksia)ヤマモガシ科 バンクシア属 Banksia media R.Br.
名札には、「バンクシア メディア Banksia media R.Br ヤマモガシ科 バンクシア属 花は淡黄~黄褐色 芳香 這性の系統もある。分布:オーストラリア南西部」と記載されていました。
「バンクシア」について詳しいことは、下記のWebサイトに記載されている情報が役に立つと思います。
http://www.page.sannet.ne.jp/chama/ListAll.htm
[転載:バンクシア属●独特の花の付き方をする種類です。●オーストラリアに75種。●花がゆっくり開花しますので、数ケ月の間が楽しめます。●花は樹上でドライフラワーとなって、山火事の後種子を放出する性質があります。切り花に最適ですが庭木にも抜群です。]
http://www.page.sannet.ne.jp/chama/zaikohyou1.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2
http://www.botanic.jp/plants-ha/banrob.htm
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/banksia-ericifolia.html