「世界の椿館・碁石」のツバキ・ヘイリンジ(平林寺)
2006年12月14日



12/14(木)、大船渡市末崎町にある「世界の椿館・碁石」の「日本産椿」コーナーに「平林寺(へいりんじ)」という名のツバキが桃色の花を咲かせていました。
名札には、「花期:12~4月、花色:桃色、大きさ:中輪、産地:埼玉」と書かれていました。




「世界の椿館・碁石」のツバキ・ヘイリンジ(平林寺)ツバキ科 ツバキ属
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」には、下記の通り記載されています。
平林寺(へいりんじ)埼玉 [花]淡桃色の一重、椀咲き、太い筒しべ、大輪、10~4月咲き。[葉]楕円形、中形。[樹]立性、強い。[来歴]川口市安行の植木生産畑で太田克典が発見、1975年頃に吉沢椿樹園の命名・発表。
2006年12月14日



12/14(木)、大船渡市末崎町にある「世界の椿館・碁石」の「日本産椿」コーナーに「平林寺(へいりんじ)」という名のツバキが桃色の花を咲かせていました。
名札には、「花期:12~4月、花色:桃色、大きさ:中輪、産地:埼玉」と書かれていました。




「世界の椿館・碁石」のツバキ・ヘイリンジ(平林寺)ツバキ科 ツバキ属
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」には、下記の通り記載されています。
平林寺(へいりんじ)埼玉 [花]淡桃色の一重、椀咲き、太い筒しべ、大輪、10~4月咲き。[葉]楕円形、中形。[樹]立性、強い。[来歴]川口市安行の植木生産畑で太田克典が発見、1975年頃に吉沢椿樹園の命名・発表。