世界の椿館・碁石は、世界13カ国450種の椿と四季折々の花卉(かき)を植栽展示していますが、この日は、出入口を入った「エントランスホール」で展示販売されている草花類を沢山撮ってきました。それらの中に、ピンク色や赤紫色の花を咲かせているサボテンが11種ほどありました。名札には「花サボテン」がと書かれていました。
(上)縮玉(ちぢみだま)サボテン科 エキノフォスロカクタス属 Echinofossulocactus zacatecasensis:メキシコ産。花びらに紫色の中筋が入る。多数の曲がったひだが特徴的。夏生育型。
花サボテン サボテン科 エキノプシス属 Hybrid Echinopsis Cacti
旧エキノプシス属、旧ロビビア属、旧カマエケレウス属等の原種、及びそれらを親にした花を観賞するサボテンの交配種です。「花サボテン」という呼び名もあります。これらの交配種は、古くは「ロビビオプシス、ロビプシス、ロビオプシス」等の属名称が使用されていましたが、それらの属はエキノプシス属に大統合されましたので、現在では「エキノプシス交配種(Hybrid Echinopsis Cacti)」と」呼びます。[下記Webサイトより]
http://www.e-towncom.co.jp/wildcacti/ [柱サボテン販売、柱サボテン種類、サボテン・多肉植物専門ショップ Wild Cacti]
http://www.sanyo-cactus.com/cargo/goodslist.cgi?in_kate=1-5 [花サボテン、山陽カクタスショッピングカート]
http://verandaher.blog.fc2.com/blog-entry-273.html [サボテンの育て方:花を咲かせるには:ベランダガーデンの作り方とおしゃれ]