ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

菅平高原、トレイルランニング

2010-08-07 21:35:49 | 旅行
菅平高原を今人気のトレイル・ランニング大会で走る。

朝もやが晴れてきて、遠くにトップ選手がアリのように走っています。
あそこまで何分ぐらいだろう?
中ほどより前だろうが、序盤なんでとばせない。
なにしろ、今日は山を登ったり下ったり45kmのトレイルランニングだから。
制限時間は9時間。

2200mの根子岳まで上り、菅平の街までおりて、また反対側の山を15kmほど走る。
ランナーでも、よほど鍛えていなけれ走れません。
ほうほうのていで8時間後にゴール。
くたくただったが、ゴールのアーチが見え、大勢の声援を受けると、、、どこにそんな気力が残っていたのかと思えるほど、元気になりスピードアップしてゴール。

タイヘンな距離でした。
山のトレイルランニングでは、28kmあたりが、平地のフルマラソン42kmに匹敵します。だからトレイルランニングの45kmは平地の60km以上に匹敵だ。
くたびれました。

カメラはカシオの防水携帯電話で、300万画素なんで充分にシャープ。
撮影した画像をメモリーに記録するのに時間がかかるのが、レース中なんでちょっと困った。この写真を撮影したのは序盤だったので、50人近く抜かれただろう。
だが、、、コンパクトデジカメはもって行けません。携帯電話は山でも使えるから、水と同じぐらい何かと必需品なのです。

場所:菅平高原ダボス
カメラ:カシオG’One 携帯電話
露出:オート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千駄ヶ谷の東京スポせんへ

2010-08-07 12:52:09 | スポーツ

朝9:20に千駄ヶ谷の東京スポセンヘ。
朝から体育館ではカラテ大会で外で大勢の人が開館を待っていた。朝でも日差しが強い、たいへんじゃーないか?
ジムはそれほど混雑していないが、プールはすごかったらしい。
ラン5km350kカロリー、自転車220kカロリー、踏み踏みマシーン60kカロリー、筋トレで600kカロリー、12kmラン相当の運動。
むろん筋トレは一通りです。筋トレをやらないと上半身が鍛えられない。だから男らしい体には、ある程度の筋トレは必要かも。
終わって外に出たら、気温は33度ぐらいと高いが、湿度がなくからっとしていた。
街全体に人が少ない。昨日の夜は11時だというのに、新宿の盛り場には、、、外からの人で賑わっていた。海外から、また地方から上京しているのだろう。

血圧

運動前 上110 下64

運動後 上105 下70

体重   56,6kg

ランニングを控えめに、食事も腹八分目ですっと体重減を実現!

ランニング距離を300kmこえるぐらいだと、走りこむにしたがい腹が減って大食いするから、反対に体重が増えるみたいだー。先月は150km~200kmあたりだと思う。

健康を考える歳だからねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする