Tシャツ、ロングスリーブ、ウインドブレーカーを着て家を出、2.5kmも走ったら暑くてたまらなくなった。涼しくなったとはいえ走れば汗をかく。着すぎだったかな。
織田フィールドに荷物を置き、代々木公園に戻り、1周半を走り約4km。
今日の織田フィールド・南蛮連合のメニューは1200、600間を200のジョグで3セット。
しかしmikaさんとリエドンさんの10kのペース走に付き合うことにした。
キロ4:15で行くそうだが、今の私には、いいところ7~8kmぐらいしか持たないのではと思いスタート。代わりばんこにトップを引いて走るけど、早くも5kmでダウン。ちょっと休んでまた2kmほど走るが、またペースダウン。足に乳酸がたまり動かなくなる。典型的なスピード練習の不足です。乳酸をためて走る練習をしなければこれはクリアーできない。
彼女らが1km走っている間に休み、また1kmお付き合い。
結局こまきれな走りしかできなかった。
1k 4:16
2k 4:16
3k 4:16
4k 4:15
5k 4:12
3:33 800のよう
4:22
4:17
6:55 たぶん9kmぐらい走ったのかも
リエドンさん達は10kmをそのままのペースで走り、もの足りないのかまだ同じようなペースで走り続けていた。最近ペースを上げて走っていないつけが出て、足がピクピク攣りそう。
週末の小鹿野に赤信号、何とかしなきゃ、、、せめて44分は切りたいが、、、。
今日は織田フィールド往復と代々木公園周回、トラックのペース走を合わせて20kの練習。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます