北陸雪旅7 越前大野にMont・bellの巨大店があった
こんなところに!
「道の駅・越前おおの」にアウトドアー・グッツや登山用品店のMont・bellがあるとは〜〜〜!
福井から相当離れているし、越前大野市とはいえ郊外だし、確かに日本100名山の荒島岳の登山入口ではあるが、、、。
昼飯をどこかで食べたいなーと思って「道の駅・越前おおの」に来たが、、、。
前夜の雪で雪道に逆戻りして、早かったのか人っ気がなかった。
広大な駐車場はガラガラ。
Mont・bell店の脇にわけのわからない円柱の物体があった。
聖火台にしては変すぎるし、さっぱりわからなかったが、裏から見たら、、、わかった。
ボルタリングの施設だった。
いきなり「ド田舎の道の駅」でこれを見つけても、、、何かなんだかわからないのは当然か。
しかもMont・bellがあるなんて知らなかった。
交通量の少ない国道沿いで、雪深いこの季節にここを通りかかる人も少ないだろう。
見た感じでは「雪に埋もれた道の駅」と言った風情。
国道からは雪壁でまったく何にも見えません。
高い所にある道路標識を見て疑心暗鬼できたら「あったぞー」って感じかな。
でも、誰がくるの?
道の駅なんで駐車場とトイレは完備していて、私ら旅人にはお客さんがいなくてもオアシスです。
広大な駐車場は、、、いくら見回してもガラガラ。
完璧除雪しているところがさすがですね。
雪国はインフラ整備にお金がかかります。
セレナは昨年にスタッドレスに履き替えておいたので雪道でも安心走行。
Mont・bellの窓ガラスに雪景色がくっきり綺麗に写っていた。
下側に雪が積もっていますが白く飛んでいます。
店内を見ると、、、
ものすごく広いし、扱っている品数もすさまじく多い。
なんで、ここに・こんな・巨大店・が、、、あるの?
と言うくらいすごい。
新宿南口店よりもずっと広い!
Mont・bell店に接して喫茶カフェ・軽食店もやっていました。
そこで、九頭竜線のYouTube撮影が済んだ後にもう一度来て、やおら昼食です。
その時にはお客さんが、、、チラホラ。
だけど場所が場所なので混むわけがない。
Mont・bellは日本の大阪発のアウトドアー・グッツの会社です。
海外ブランドは数多いけど、これだけ手広くアウトドアー・グッツを扱っている会社はMont・bellだけでしょう。
頑張ってほしいですね。
東日本大震災の時も手早く救援隊を送ったり、救援物資を届けるなど社会活動にも目を見張るものがあります。
九頭竜への道で、このMont・bell店に出会えたのも、すくとそびえる越前大野城にも出会えたし、日本100名山の荒島岳を知ったのも、今回の収穫だった。
2022年 北陸雪旅1 はるばる北陸へ乗り鉄
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f6417f5d15fa1c9137bcbb48a66bb46a
2022年 北陸雪旅2 九頭竜への道
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5f1ed8f7aabed0c9ad1e4a345791b5d5
2022年 北陸雪旅3 永平寺
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3bcb15531f4a9968f074a18289c3e40d
2022年 北陸雪旅4 氷見線に乗る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7306ddf933b8d036857f828a19c86899
2022年 北陸雪旅5 九頭竜線のYouTube(2分40秒の映像)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e533207bca2720bbe0bce51602de16a6
2022年 北陸旅6 高岡城址の梅林
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/44769e11ae65c62f1f8c2c39d76a9cc4
2022年 北陸旅7 越前大野の道の駅に、雪に埋もれた『Mont・bell』巨大店があった
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0bff1905f709b40c26fb48ec2fb24db2
2022年 北陸旅8 氷見和蔵の宿ルートイン・グランデに泊まる
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4b6f3eee3bc3c8d44c724160fc8e55c2
2022年 北陸旅9 高岡市のライトレールに乗るYouTube (映像)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/76e36116677fb6af92eb7a83abe2bb38
2022年 北陸旅10 高岡市の万葉線の車両のあれこれ(ライトレール)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/55c8f116c13610e428d27509c9ea5c6b