もいわ太陽食堂(たいようしょくどう)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2015.5.4(月)11:30入店(初)
注文 太陽食堂セット 1500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/58/1c9b9f63c16d1b1c3eb5ba319ef753a2_s.jpg)
・札幌の藻岩山麓通沿い、『もいわ山ロープウェイ』駅のそばで営業する食堂。周辺では珍しい沖縄料理を味わえる店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/9f/ea6a5bf36ed870944b702e57ac79d1d5_s.jpg)
・手作り感漂う店内はカウンター約2席、イス席4卓、そして奥に個室があります。BGMは沖縄音楽。店を賄うスタッフは約3名。なかなか人気のある店のようで、後から続けざまに4組の客が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/89/6d7c95430c2dc859406938f9a0c296e8_s.jpg)
・沖縄名産品コーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/277219c0bb267a6183234f454cd3039c.jpg)
・メニューは沖縄料理のセットや定食が千円前後の価格帯で各種。今回はいろいろな料理を味わえる『太陽食堂セット(1500円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/28/71452a3caea7b5b3e7cbcfc3ad66287c_s.jpg)
・ソーキソバは「そば」を名乗ってはいますが、うどんのような食感の平たい太麺です。上に乗るトロトロに煮込まれた豚肉がなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/18/1c7b33eb6a8658de47187d6b9d066bb9_s.jpg)
・卓上の紅ショウガを乗せつついただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/19/336236dfd9d2e3e891f533e6369e8e10_s.jpg)
・豚肉などが入ったジューシー(沖縄風炊き込みご飯)は、ご飯がパラパラとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/39/1bd3880e085581c31c93ef2ef89c2649_s.jpg)
・ゴーヤチャンンプルーは予想よりも苦味が弱く、食べやすい味加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/26/7cca900b60711a6e69ea451eaaa2b9ff_s.jpg)
・小鉢のおかずあれこれ。左から順にジーマミー豆腐、もずく、人参しりしり、もいわアンダギー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/97/437c05c39c7fd7e1c2b47e5a02796ca7_s.jpg)
・食後のドリンクはシークァーサージュースをお願いしました。お茶請けは自家製ちんすこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ec/31c5af8b32540700175acff006105726_s.jpg)
・美しい赤のガラスの器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/a5/f1c75f1ede89b00148349f49742f406c_s.jpg)
・最後にさんぴん茶(ジャスミン茶)も出てきました。今回は沖縄の味をいろいろ味わえて満足度の高い食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/98/e992eaf15b6f4b0849dc856a120fc595_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~旧店舗》
【食】麺菜家 春夏冬 [ラーメン@札幌](2010.9.4)
2015.5.4(月)11:30入店(初)
注文 太陽食堂セット 1500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/31/c7dc5d3288e11536c1d6808a7381a376_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/58/1c9b9f63c16d1b1c3eb5ba319ef753a2_s.jpg)
・札幌の藻岩山麓通沿い、『もいわ山ロープウェイ』駅のそばで営業する食堂。周辺では珍しい沖縄料理を味わえる店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/33/6d563785562b5d06b9f0b494cf9824b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/c6/8c1ec625d04c455002c555ebb9468be7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/27/a7f47a60ae9cd51174479d4eb99def5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8c/73a07168caf4b80e77414d80b38f28b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/9f/ea6a5bf36ed870944b702e57ac79d1d5_s.jpg)
・手作り感漂う店内はカウンター約2席、イス席4卓、そして奥に個室があります。BGMは沖縄音楽。店を賄うスタッフは約3名。なかなか人気のある店のようで、後から続けざまに4組の客が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/89/6d7c95430c2dc859406938f9a0c296e8_s.jpg)
・沖縄名産品コーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/277219c0bb267a6183234f454cd3039c.jpg)
・メニューは沖縄料理のセットや定食が千円前後の価格帯で各種。今回はいろいろな料理を味わえる『太陽食堂セット(1500円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/31/698a1b30c647863c2f6c53d1f3368b3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/df/43d755455a9b94e9a35f52d85a62c276_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/89/6dd5094f736c7b193eb8b13c14ed8062_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/28/71452a3caea7b5b3e7cbcfc3ad66287c_s.jpg)
・ソーキソバは「そば」を名乗ってはいますが、うどんのような食感の平たい太麺です。上に乗るトロトロに煮込まれた豚肉がなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/18/1c7b33eb6a8658de47187d6b9d066bb9_s.jpg)
・卓上の紅ショウガを乗せつついただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/2d/9b0d9b0224c80a327be7827498ae1fe1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/19/336236dfd9d2e3e891f533e6369e8e10_s.jpg)
・豚肉などが入ったジューシー(沖縄風炊き込みご飯)は、ご飯がパラパラとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/39/1bd3880e085581c31c93ef2ef89c2649_s.jpg)
・ゴーヤチャンンプルーは予想よりも苦味が弱く、食べやすい味加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/e7/3ee49e7cf1f4e0c9e295b62c59157774_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/79/b72d5c9cf3b8017260e414859b68460a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/81/d910a10edce09f655419093d4e78caf2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/26/7cca900b60711a6e69ea451eaaa2b9ff_s.jpg)
・小鉢のおかずあれこれ。左から順にジーマミー豆腐、もずく、人参しりしり、もいわアンダギー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/5ba91da8f56655df6f77291424654c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/97/437c05c39c7fd7e1c2b47e5a02796ca7_s.jpg)
・食後のドリンクはシークァーサージュースをお願いしました。お茶請けは自家製ちんすこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/22/d25a69aaad8a7fc6ea809ef739f26293_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/10/3a817d2f8684da7c6665d9fff024c54d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ec/31c5af8b32540700175acff006105726_s.jpg)
・美しい赤のガラスの器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/a5/f1c75f1ede89b00148349f49742f406c_s.jpg)
・最後にさんぴん茶(ジャスミン茶)も出てきました。今回は沖縄の味をいろいろ味わえて満足度の高い食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/98/e992eaf15b6f4b0849dc856a120fc595_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~旧店舗》
【食】麺菜家 春夏冬 [ラーメン@札幌](2010.9.4)