皆様こんばんは。
●6/12(日)
・「社会の窓」
某オケ練習中、自身の「社会の窓」が全開である事に気づいてギョッとする。「まだ誰にも気づかれてないはず……」と、休憩に入ってそそくさと部屋の外へ向かおうとしたその時、後ろから肩を叩く者が。振り向くと、「社会の窓開いてるよ」と旧知の仲の友人が小声で教えてくれた。「ありがとう」と表向きは謝意を述べ、心の中では絶叫。
「気づいてるからほっといてー!!」
●6/13(月)
●6/14(火)
●6/15(水)
【酔】四者面談@工大オケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/38/7817d7c472bd3a0e3e618b62ccd5081d_s.jpg)
『あぁ~ちゃん』にて定例飲み会を開催。今回は新顔二名と楽しくおしゃべり。またもや飲みすぎてしまった。
●6/16(木)
●6/17(金)
●6/18(土)
・梅雨明け?
先週の土曜以来、一週間ぶりの晴天。「梅雨明けか!?」と思ったのも束の間、翌日からはまた雨降り模様に。
【酔】第82回ぴかりん会@室蘭
室蘭にてぴかりん会を開催。紆余曲折あって当日に日程が決まるという慌しさ。メンバーはぴかりんと食べ歩きアシスタントSちゃんの計2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bc/59bceecdea2be846437c6f603b3d0ad5_s.jpg)
一軒目『囲酒屋 翔太』:以前満席で入店できなかった店に再アタック。今回は「19:30までなら」という条件でなんとか入店。料理はいずれも美味しくてその人気に納得。一品あたりの量が多めで食べ過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/45/a7ef8ef8c9eaafa6f5daf952755cad3c_s.jpg)
二軒目『ラパン・ガーデン』:デザート目当てで入店。こちらでは初めてケーキを食べたが、手作りの美味しいケーキだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/28/1db02ada2742644e56ed6fc8221e395f_s.jpg)
三軒目『カリラ』:マスターよりこちらを訪れるお客さんからの伝言を聞く。某店の記事のメニュー写真に私の顔が反射して映りこんでいるとのこと。細かい所までよく見ているものだと感心する。他には「ぴかりんを追っている」と来店する客もいるらしい。捕らえたところで、しがないただのおっさんなのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/47/9fa51377673ad66208b37a7c0d54bdca_s.jpg)
以前帯広のバーで飲んで気に入った「ボレロ」を作ってもらった。材料の酒が無く代用品を使ったので、甘い仕上がりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/fa/564f31a38bca7db9e5c901a302563cd3_s.jpg)
オリジナルカクテル「ぴかりん」試作品その3をいただく。複雑で不思議な未知の味。Sちゃんは前回飲んだ「ホワイトレディー」がお気に入りで、これを再び注文。マスターよりその笑顔を「天使の笑顔だね」と称される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/04/db6c6c530d0b7f6e0dc4ee5b05206968_s.jpg)
四軒目『Dear Debby』:レコードをかけてもらったり、ピアノを触らせてもらったりとマスターとあれこれ音楽談義。訪問はこれで三度目だが、まだ他の客に一人も出会ったことが無い不思議。今回は気づけば18時から0時過ぎまで6時間以上飲んでいた。
【演】室蘭ブルーノート
※都合により出演キャンセル
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/6f/39b3919be0c72cae12ec8f6fd695409f_s.jpg)
<2016年>
6/19(日)13:00開演@室蘭市文化センター:室蘭 市民音楽祭 2016
7/2(土)15:00開演@室蘭工業大学大学会館:第33回 蘭岳コンサート
7/9(土)18:30開演@函館市芸術ホール:北海道大学水産学部交響楽団 第65回定期演奏会
8/11(祝木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.5
●6/12(日)
・「社会の窓」
某オケ練習中、自身の「社会の窓」が全開である事に気づいてギョッとする。「まだ誰にも気づかれてないはず……」と、休憩に入ってそそくさと部屋の外へ向かおうとしたその時、後ろから肩を叩く者が。振り向くと、「社会の窓開いてるよ」と旧知の仲の友人が小声で教えてくれた。「ありがとう」と表向きは謝意を述べ、心の中では絶叫。
「気づいてるからほっといてー!!」
●6/13(月)
●6/14(火)
●6/15(水)
【酔】四者面談@工大オケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/73/8540c59066805a8e6b05a3d2850a5eb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/38/7817d7c472bd3a0e3e618b62ccd5081d_s.jpg)
『あぁ~ちゃん』にて定例飲み会を開催。今回は新顔二名と楽しくおしゃべり。またもや飲みすぎてしまった。
●6/16(木)
●6/17(金)
●6/18(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/3a/3f7fa43962ebb2d986f5bf288fa658c3_s.jpg)
先週の土曜以来、一週間ぶりの晴天。「梅雨明けか!?」と思ったのも束の間、翌日からはまた雨降り模様に。
【酔】第82回ぴかりん会@室蘭
室蘭にてぴかりん会を開催。紆余曲折あって当日に日程が決まるという慌しさ。メンバーはぴかりんと食べ歩きアシスタントSちゃんの計2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/45/352c2cad5aea3478b29126cc2be9e039_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bc/59bceecdea2be846437c6f603b3d0ad5_s.jpg)
一軒目『囲酒屋 翔太』:以前満席で入店できなかった店に再アタック。今回は「19:30までなら」という条件でなんとか入店。料理はいずれも美味しくてその人気に納得。一品あたりの量が多めで食べ過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/4d/96abab66a0d5a0e6c6e4d0c3e82915e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/45/a7ef8ef8c9eaafa6f5daf952755cad3c_s.jpg)
二軒目『ラパン・ガーデン』:デザート目当てで入店。こちらでは初めてケーキを食べたが、手作りの美味しいケーキだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/28/1db02ada2742644e56ed6fc8221e395f_s.jpg)
三軒目『カリラ』:マスターよりこちらを訪れるお客さんからの伝言を聞く。某店の記事のメニュー写真に私の顔が反射して映りこんでいるとのこと。細かい所までよく見ているものだと感心する。他には「ぴかりんを追っている」と来店する客もいるらしい。捕らえたところで、しがないただのおっさんなのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/47/9fa51377673ad66208b37a7c0d54bdca_s.jpg)
以前帯広のバーで飲んで気に入った「ボレロ」を作ってもらった。材料の酒が無く代用品を使ったので、甘い仕上がりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/fa/564f31a38bca7db9e5c901a302563cd3_s.jpg)
オリジナルカクテル「ぴかりん」試作品その3をいただく。複雑で不思議な未知の味。Sちゃんは前回飲んだ「ホワイトレディー」がお気に入りで、これを再び注文。マスターよりその笑顔を「天使の笑顔だね」と称される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/04/db6c6c530d0b7f6e0dc4ee5b05206968_s.jpg)
四軒目『Dear Debby』:レコードをかけてもらったり、ピアノを触らせてもらったりとマスターとあれこれ音楽談義。訪問はこれで三度目だが、まだ他の客に一人も出会ったことが無い不思議。今回は気づけば18時から0時過ぎまで6時間以上飲んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c7/874371fe77b69c388c38214e17bf1e20_s.jpg)
※都合により出演キャンセル
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a8/caea23b49c8d2eec8f785981805db4a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/7c/1a8043c39c49347e8a2c661a5dec2870_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/66/4b49b16a9166acaefde7867019f08f2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/6f/39b3919be0c72cae12ec8f6fd695409f_s.jpg)
<2016年>
6/19(日)13:00開演@室蘭市文化センター:室蘭 市民音楽祭 2016
7/2(土)15:00開演@室蘭工業大学大学会館:第33回 蘭岳コンサート
7/9(土)18:30開演@函館市芸術ホール:北海道大学水産学部交響楽団 第65回定期演奏会
8/11(祝木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.5