皆様こんばんは。
●1/27(日)
●1/28(月)
●1/29(火)
・チューナー購入~KORG AW-LT100V
これまで使用していたチューナー「KORG Dolcetto-V」がボロボロになってついに使えなくなってしまったのでお役御免。代替の品を探してみると同じメーカーから新製品が出ていたのでこれを購入。まともに買うと3~4千円だが、運よくメルカリで1500円でゲットした。弱かった首の接合部分が頑丈になり、カラー表示、乾電池使用で駆動時間増、操作しやすいスイッチなどなど機能がかなり進化していて使うのが楽しみ。
【鑑】映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
大泉洋のどアップを大画面でこれでもかと堪能できる。この役者抜きでは成立しなかったであろう映画。筋ジストロフィー闘病の実話を題材としているので「素人臭さ」を出すために各演者とも苦労しているのがひしひしと伝わってきた。舞台が札幌だったが見覚えのない場所がほとんどで、北大と旭山記念公園くらいしか分からず。調べてみるとちゃっかり札幌市がロケ地マップを作成しているのを発見。今度、登場したカフェに行ってみよう。心残りな点が一点。おっぱいを触らせるなら「服の上から」ではなく、是非「直接」でお願いします(切なる願い)。観客数計2名。
†参考URL:映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」ロケ地マップを制作しました/札幌市
http://www.city.sapporo.jp/keizai/tokku/bananarokemappu.html
●1/30(水)
●1/31(木)
●2/1(金)
・地吹雪
室蘭から札幌に移動途中、畑の中の田舎道で地吹雪に遭遇。気温は氷点下約10℃。空は青いのに風で舞い上がった雪で前が何にも見えない状況で、直前の車のテールランプまで見えなくなる瞬間がしばしば。高架道路では前が見えないので左の壁を頼りに走っていたら誤って支線に入ってしまい、意図せず高架を下りてしまった。また途中「事故通行止め」にも出くわしたが、後からニュースを見るとそこでは約20台が絡む衝突事故が起こっていた。通りかかるタイミングが悪ければ巻き込まれていた可能性もあり、危ないところだった。
・本日の実家のツマミ
手前より母親の友人手作りのギョウザ、小松菜の和え物、キャベツとベーコンの煮物、イカ刺し、キウイ。ギョウザは大雑把な母親の料理とは違って、丁寧に繊細に作られていてなかなか美味。しかしやはり食べなれた味とは違うので物足りなく感じてしまう。
●2/2(土)
【練】Kitaraに半日軟禁@農民オケ

演奏会前日の練習開始が9:30で、終了が21:30。朝・昼・晩とオケを3軒ハシゴして同様の日程になることはあるけれど、一団体で一日で12時間に及ぶリハはなかなか無い経験。疲れ果ててクタクタになったところで最後に "オルガン付" を通してトドメ。。。さすがに前夜祭はパスした。明日、起きれるかな。
・本日の実家のツマミ
母親が所用あって不在のため、ツマミをコンビニで購入。冷蔵庫の中には食料がたくさん眠っているはずだが、勝手が分からず手が出せない。
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集

<2019年>
2/3(日)13:00開演@Kitara大ホール:北海道農民管弦楽団 創立25周年定期演奏会
2/11(月)13:00開演@Kitara小ホール:宮の森アルテ・ムジクス 第23回定期演奏会
2/17(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ 第87回アトリエコンサート
2/24(日)14:30開演@北広島市芸術文化ホール:北広島弦楽合奏団 第23回定期演奏会
3/3(日)13:30開演@金山町「御神楽館」:東北農民管弦楽団 第6回定期演奏会 金山公演
●1/27(日)
●1/28(月)
●1/29(火)

これまで使用していたチューナー「KORG Dolcetto-V」がボロボロになってついに使えなくなってしまったのでお役御免。代替の品を探してみると同じメーカーから新製品が出ていたのでこれを購入。まともに買うと3~4千円だが、運よくメルカリで1500円でゲットした。弱かった首の接合部分が頑丈になり、カラー表示、乾電池使用で駆動時間増、操作しやすいスイッチなどなど機能がかなり進化していて使うのが楽しみ。

大泉洋のどアップを大画面でこれでもかと堪能できる。この役者抜きでは成立しなかったであろう映画。筋ジストロフィー闘病の実話を題材としているので「素人臭さ」を出すために各演者とも苦労しているのがひしひしと伝わってきた。舞台が札幌だったが見覚えのない場所がほとんどで、北大と旭山記念公園くらいしか分からず。調べてみるとちゃっかり札幌市がロケ地マップを作成しているのを発見。今度、登場したカフェに行ってみよう。心残りな点が一点。おっぱいを触らせるなら「服の上から」ではなく、是非「直接」でお願いします(切なる願い)。観客数計2名。
†参考URL:映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」ロケ地マップを制作しました/札幌市
http://www.city.sapporo.jp/keizai/tokku/bananarokemappu.html
●1/30(水)
●1/31(木)
●2/1(金)
・地吹雪
室蘭から札幌に移動途中、畑の中の田舎道で地吹雪に遭遇。気温は氷点下約10℃。空は青いのに風で舞い上がった雪で前が何にも見えない状況で、直前の車のテールランプまで見えなくなる瞬間がしばしば。高架道路では前が見えないので左の壁を頼りに走っていたら誤って支線に入ってしまい、意図せず高架を下りてしまった。また途中「事故通行止め」にも出くわしたが、後からニュースを見るとそこでは約20台が絡む衝突事故が起こっていた。通りかかるタイミングが悪ければ巻き込まれていた可能性もあり、危ないところだった。

手前より母親の友人手作りのギョウザ、小松菜の和え物、キャベツとベーコンの煮物、イカ刺し、キウイ。ギョウザは大雑把な母親の料理とは違って、丁寧に繊細に作られていてなかなか美味。しかしやはり食べなれた味とは違うので物足りなく感じてしまう。
●2/2(土)
【練】Kitaraに半日軟禁@農民オケ


演奏会前日の練習開始が9:30で、終了が21:30。朝・昼・晩とオケを3軒ハシゴして同様の日程になることはあるけれど、一団体で一日で12時間に及ぶリハはなかなか無い経験。疲れ果ててクタクタになったところで最後に "オルガン付" を通してトドメ。。。さすがに前夜祭はパスした。明日、起きれるかな。

母親が所用あって不在のため、ツマミをコンビニで購入。冷蔵庫の中には食料がたくさん眠っているはずだが、勝手が分からず手が出せない。
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集





<2019年>
2/3(日)13:00開演@Kitara大ホール:北海道農民管弦楽団 創立25周年定期演奏会
2/11(月)13:00開演@Kitara小ホール:宮の森アルテ・ムジクス 第23回定期演奏会
2/17(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ 第87回アトリエコンサート
2/24(日)14:30開演@北広島市芸術文化ホール:北広島弦楽合奏団 第23回定期演奏会
3/3(日)13:30開演@金山町「御神楽館」:東北農民管弦楽団 第6回定期演奏会 金山公演